Top > doo-bop : Nakajima

SASSAFRASは、細部まで。

今朝、出社してonline販売内容見てビックリ。

昨夜upしたEdのSquare Beads Necklace注文きまくり。

一日で完売って、ありがとうございます。

今後も入手しにくく、自己満足度の高いIndian Jewelryに目を光らせていきますので

ご期待くださいね。

 

さて、今回はぶれずに我が道を突き進んでいるSASSAFRASのこちらを。

 

 

 

image2

 

 

 

Weeds Digger Shell Half 

レースアップのウエスタンシャツ、なかなか目にする事はないですよね。

展示会で見た事ないから、ピンときた訳ではなく

単純にカッコよく、当店のおすすめするmandoやINCOTEXとの相性がすごく良さそうと

イメージが膨らんだ為、仕入れました。

スエットパンツや化繊のイージーなんかも良さそう。

 

 

image1

 

 

 

レースアップに目がいきがちなモデルになりますが

さすがSASSAFRASと思うディテールが至る所に。

ご自身でしっかり細部まで、チェックしてくださいね。

 

このシャツは、新鮮なコーディネイトにもってこいですよ。

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

このオンブレも色々イイんだよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Alden代表2モデル。

この時期に入ってきたか。

何年ぶりの入荷か思い出せない程の久しぶり入荷。

しかも王道が2型CordovanのBurgundyで。

マジマジで見ると猛々しく堂々としているなぁと思う反面、

ふてぶてしく、態度デカめともとれる両モデル。

 

 

 

image2

 

 

 

両方バリーラストになりますので

二日酔いでむくんだ足でもやさしく包み込んでくれます。

余談になるのですが、よくお客様から「ラストによってサイズ変えたほうがイイのですか?」

と質問されます。

個人的な意見ですが、答えは「おおきくNo」です。

一足目でサイズ選びが間違ってなければ、変える必要はないです。

 

 

 

image3

 

 

 

ラストによってフィット感は違ってきますので

その違いを楽しんでいただきたいですし、もしAldenマスターを狙うなら

せめて3ラストは穿き比べていただきたいです。

土踏まずに今までにない快感を覚えたいなら、モディファイドラスト。

1足目をお考えの方におすすめの万能型ミリタリーラスト。

ヒールカップを中心に全体にゆったりしたバリーラスト。

 

洒落物とは、その日の体調でラストを履き分ける人だと思います。

 

 

 

image4

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image5

 

 

猫じゃないよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


二度と入荷しないであろうVintage Beads Necklace。

こんばんは。

洋服の入荷が続く毎日ですが、当店にとって無くてはならないIndian Jewelry

たくさん入りました。

その中でも、どうしてもご紹介したいのがこのSquare Beads Necklaceです。

アーティストは、サントドミンゴのEdward Aguilar(エドワード・アギュラー)。

2006年に他界なされたのですが、奥さんがお持ちになられていた数本が

奇跡的に入荷しました。

 

 

image1

 

 

 

直径2mmほどのSquare Beadsをつなぎ合わせたNecklaceになります。

なんと、このアーティストは出来合いのBeadsを使用するのではなく

ひとBeadsづつ自分でカットして、それらをつなぎ合わせます。

手作業なので、どうしても均等にならず

それが逆に着用時、いい感じに動きあるNecklaceになるわけです。

 

 

 

image2

 

 

 

華奢な感じの中に繊細さと力強さがあるEdの作品。

Vintageというと言い過ぎかも知れませんが

今後、入荷する可能性は極めて低い作品になります。

もちろん、店頭出し前にイキマシタ。

 

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image4

 

 

この黒いのもヤバイよ

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


大阪 中津に開店したIMA:ZINE。

こんばんは。

9/16にオープンしたshopのレセプションパーティーに行ってきました。

まぁー、すごい人の数。

店内に入れず、道に溢れかえる人だけでも200人ぐらいだったのではないでしょうか。

いったい何人の方がご来店なされたのでしょ?

これだけの人に応援してもらえるって、本当に凄い!!

 

 

 

image1

 

 

 

れっきとしたセレクトショップになるのですが

洋服屋というよりculture屋?って感じを受けました。

商品からスタッフのRootsを垣間見れたような気分になり、ゆっくりと話を聞かせてほしくなります。

あの状況ではゆっくりどころか話すことすら困難でしたので

しばらくしたらお伺いしようかと。

 

 

 

image2

 

 

 

そして、展開なされている洋服は見たことのないものが大半。

しっかり話して提案するセレクトショップの原点になるスタイルかと。

まぁ、とにかくご自身の目で見て、感じてください。

最あんど高なshopに違いありません。

 

大阪市北区中津3-30-4    IMA:ZINE

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image1

 

 

よ~く見るとPaisleyなこのインコも最あんど高。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 

 


WILLY CHAVARRIA。

こんばんは。

会うと「NYに来い、来い!」っていうデザイナーが、アメリカンドリーム掴んじゃったかも。

彼の2018ssコレクションを見たカニエ・ウェストから連絡があり

素晴らしい内容だから、会って直接話しを聞きたいとの事。

話は、トントンと進みファーストクラスを用意され行っちゃったみたい。

 

 

image1

 

 

 

今の日本の流れとフィットして、当店でもすごい好評だけど

なんか心配。

彼は、自分が好きなジャンルを掘り下げて洋服で表現している。

日本はあまりにスピードが速いから、日本のマーケットは見ずに

本国にもっと目を向けてほしいな。

とは言っても今週、日本に居たんだけどね。

 

 

image2

 

 

 

そんなこんなで、この秋冬は展開させてもらうけど

2018ssは、Willyは一度お休みします。

いいコレクションなんだけどね。

 

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image1

 

 

撮影時の合言葉は、no smile.

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Bistro China 蜜柑。

こんばんは。

最近の晩御飯は、南草津だけではなく

隣の草津に足をのばすようになりました。

そのキッカケをくれたのが、Bistro China 蜜柑

 

 

 

image3

 

 

 

所謂、中華料理屋さんになるのですが。

とにかく「うまい」、今までいただいた中華は食べた後、胸やけすることが多かったのですが

こちらは、腹一杯食べてもしない。

食材は当然のこと、油もいいのを使用なされてそう。

オーナーシェフに話を聞くと

大阪の一流ホテルで修業をなされたようです。

そして、このシェフ

 

 

 

image2

 

 

 

男前!

この前、行ったときはカウンターみんな女性!

どないなっとるねん。

男前が作る美味しい料理、いう事ありません。

あ、そうそうなんとミシュランの関係者がリサーチに来たそうです。

僕が☆つけるなら、☆☆★です。

ちぇ、爽やかな笑顔だぜぃ。

 

 

 

image4

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image5

 

 

部屋を埋め尽くしたい。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


10年。

こんばんは。

先日の9月1日で、丸10年が過ぎました。

ありがとうございます。

思い返すとこの10年は何だったんだろうというのが素直な感想です。

もちろん、色々なことがあったのですがね。

10年やって思う事は、

服好きから、服屋が好きになったっていうのが一番大きいかも知れません。

 

 

 

image1

 

 

 

初心に戻り、僕の考えるセレクトショップを作っていきます。

お客さんをカッコよくするのが使命です。

では、また明日からよろしく!

 


10周年別注モヒート GULF STREAM PANTS。

こんばんは。

有難いことに9月1日で10年を迎えることになります。

ありがとうございます。

特に、パーティーなどの華やかなことでおもてなしする余裕がございません。

申し訳ございません。

 

 

 

image1

 

 

 

10周年記念で、何かリリースしたいと考えたのですが

この店らしいを突き詰めると売れる商品より、売りたい、買ってほしいの方がつよく

形にすると、総柄アイテムに落ち着きました。

9月2日にお披露目させていただきます。

足を通してみて下さい。

僕は、本心でいいパンツを作っていただけたと思ってます。

 

 
image2

 

 

 

本日は予告!

 

9月2日から、イイことあるらしいよ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


NeedlesのMohair Cardigan 。

こんばんは。

金曜日に2018ss Needlesの展示会にお邪魔してきたのですが

シビレました。

世界観出まくりで、つい口元が緩んだほどです。

入荷は、先になりますがかなりご期待ください。

 

シビレる商品を提案してくれるNeedlesの秋冬おすすめはこちら!

 

 

 

image1

 

 

 

Mohair Cardigan – Diamond – Purple

毎シーズン、柄・配色をかえてリリースされるモヘアカーディガン。

今期のPurpleは、らしい毒っけが程よくPurpleが苦手な方にチャレンジしていただきたい

やわらかい配色になってます。

 

 

 

image2

 

 

 

全然、話は変わるのですがモヘアカーディガンには甘酸っぱい思い出がありまして

といいますのは、昔働いていた古着屋で何故かモヘアカーディガンが入荷すると

ワキ部分に臭いが付いてないかチェックするように指示されたのを思い出します。

もちろん、こちらは無臭です。

 

 

 

image3

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

 

image4

 

 

NYCからも到着してます。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アニマル柄のベッドフォード。

こんばんは。

現在、当店ではスタッフを2名募集しております。

ご興味ある方は、お手数ですが履歴書を送っていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

さて、残暑厳しい日々が続いてますが秋冬物の入荷もこれでもかって

ぐらいに続いてます。

その中でも特に、ネペンテスの入荷スピードがすごい。

毎週入荷がありますので、ストックルームの扉が閉まらないほどです。

 

 

 

image1

 

 

 

その中から、特別なベッドフォードジャケットをご紹介しますね。

2017a/wコレクションの顔となるアニマル柄、グレーベースですので幼い感じにならず

落ち着いた雰囲気に仕上がっているのが、さすがEGです。

そしてこの織物を制作したのが、全米最古の毛織物屋woolrichってのが粋です。

 

 

 

image3

 

 

 

アニマルの配置は、1点1点異なるのですが

当店入荷のSモデルは、左袖口に「ガァルルル~」が配置されたプライスともに

凶暴なモデルになります。

 

実は、欲しい。

 

 

 

image2

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

image4

 

 

全体像は、こんな感じ。

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog