Top > doo-bop : Nakajima

NORIEI、NORIEI。

「わがまま言っちゃいな」

たぶん、聞いてくれるよNORIEIなら。

あのモデルにこの革をのせて、ソールはこれでと

自分の描く一足を作ってほしい、そんなイベントです。

 

 

 

image1

 

 

 

新型のローファーに関しては、

革のバリエーション豊富に準備していただきましたので

目移りするほどです。

素上げのコードヴァン、テカテカコードヴァン、クーズー(スエード)、

まったく違うものに見える、不思議なもんです。

 

 

 

image3

 

 

 

そして、同時開催のシューケアイベントには

なんとシューケアコンテストのグランプリ受賞者が参戦です。

こちらにもわがまま言っちゃってください。

殿様気分でのけぞっている間に、テカテカにされるかもしれませんけどね。

では、週末お待ちしてます!

 

 

 

image2

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


NORIEIとshoecareイベント。

また、やります。

それだけ、いいんですよNORIEI。

ここだけのCORDOVANのエイジングとモッコりした愛らしいフォルム。

高級靴なのにそう見せない仕上がり、なんなんでしょうねこの親近感は?

幼少期のふくよかな友達のようです。

 

 

 

image1

 

 

 

そして、今回は新作になるローファーをお披露目。

NORIEIらしい、なんとも言えない丸みあるローファー。

革の種類で、こんなにも見え方が違うんだと教えてくれます。

スエードのモデルは、クーズーってあまり馴染みない動物のもので

これもいいエイジングしよるんですよ。

 

 

 

image3

 

 

 

茶もありますよ。

オリーブのパンツやチノパンが好きな方は、こっちですね。

足元にこれだけいい革を使用した靴を履くと

普段のコーディネートが、全然違って見えます。

やっぱ、足元だいぶ大事です。

では、週末お待ちしてます。

 

 

 

image2

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Indian Jewelryをもっと身近に。

題名通りのイベントを開催します。

一言にIndian Jewelryといっても、色々なアイテムがありますし

プライスもピンキリ。

今回のイベントは、プライスに重きをおき

気にしているけど、近づくのを躊躇していた方に来て頂きたいです。

リング、ブレスレットはもちろんですが

「こんなんもあるんや」ってアイテムもご用意しました。

 

 

 

image1

 

 

 

先ずは、Moneyclip。

お金やカードを挟むだけでは、勿体ない。

書類などを挟んで、勉強・仕事中も傍らに置いて

少しでもテンション上げていただければ嬉しいです。

 

 

 

image2

 

 

 

こちらは、かなり季節先取りのアイテム、anklet。

手首、足首等の首がつく箇所にJewelryをつけると

華やかさと色気が漂います。

是非、男性にもチャレンジしていただきたいアイテムです。

 

 

 

image3

 

 

 

そして、Kachinaです。

ネイティブアメリカンの世界に興味を持つと

どうしても、この壁に当たるのです。

まずは、この小さな小さな作品から収集してみては

どうでしょうか?

では、週末お待ちしてますね。

 

 

 

image4

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


まるで布団、KLASICAのVERK 。

KLASICA、今期から取り扱いさせていただいている

ドメスティックブランドになります。

枯れた雰囲気を醸し出す、作り手の拘りが詰まった洋服達。

ラックに並べているだけで、威圧感というか存在感があり

インポートブランドよりもインポートしている希有なブランドです。

 

 

 

image1

 

 

 

どうしてもデザインに目がいきがちですが、

注目していただきたいのは、生地(すべてオリジナル)。

バフクロスと銘打たれたこちらの生地、オリジナルと知らなければ

ヨーロッパのデッドストックでは?と思うほどの雰囲気、風合い。

一から作るだけの価値がある恐ろしいオリジナルファブリックです。

 

 

 

image2

 

 

 

画像のモデルは、中綿入りブルゾンになり

見た目とは裏腹に軽く、まるで布団に包まれているような感覚です。

ダウンが欲しいけど、あのモコモコ感がちょっとって方に着て欲しいな。

そこそこあったかいよ。

KLASICA VERK 

 

 

 

image3

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


MIRKOが来るよ。

伊達男が来てくれる。

伊達男だから、イタリアからね。

彼の名は、MIRKO BUFFINI、そう当店で唯一展開している香水のCEO。

絵に描いたような男前、しかもGentlemanときたもんだ。

そんな彼がなぜ、わざわざ当店に来てくれるかって?

実は、

 

 

 

MIRKO BUFFINI FIRENZE PHOTO

 

 

 

 

日本でのMIRKO BUFFINI取り扱い店舗、第一号店が当店なんです。

たまたまですけどね。

どうもそのことに、重きをおいてくれているようで本当によくしてくれるんです。

なんか日本人みたい。

そして、MIRKOからクリスマスプレゼントもらっちゃった。

僕にではなく、当店のカスタマーに。

かなり太っ腹な内容、いつも通り言わないけど。

 

 

 

 

 

dsc_6090

 

 

 

 

あ、肝心なこと忘れてた。

MIRKO来店予定は、明日11/15 13:30頃の予定。

もし、時間があれば遊びに来て!

彼、気さくだから初対面でも全然受け入れてくれるよ。

惚れちゃだめだよ!

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。

 


Engineered Garments Shawl Collar Reversible Coat

なんで暑くなってんだよ。

せっかくアウター動き出したのに!

今年は暖冬なんて、聞きたくないよ。

こんなにいいアウター入ってんのに。

しかもリバーシブルてのは、こういうゆうに違いをビックリするほど

明確にするもんだよって訴えかけてるよ、このコートは。

 

 

 

image1

 

 

 

おそらく、cotton面(ツルツルの方)で着用することが多くなりそうだけど

たまには、はじけてFur面(モコモコの方)でいっちゃってください。

いつもと明らかに違う素材感、人の目に、ソワソワするのもいいもんですから。

cotton面を表に着た場合、当然ですがFurが内側にくるのでヌクヌク。

気温によって、表裏を着分ける。

リバーシブル本来のあり方かもしれません。

 

 

 

image2

 

 

 

に、してもスゲーはこのモコモコ。

コートだから、着丈が長く迫力がある。

men’sでも、こうゆう素材感あるもの着よーよ。

はじけよう、日本男児!

 

 

 

image3

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


Tricker’s 別注CHURCHILL。

やりたいようにやった。

そう断言できる一足。

db Exclusive CHURCHILL – PURPLE VELVET/GOLD LION – Purple

売れ目線一切なし、店頭で販売員がいくらヤーヤー言っても

ピンとこない方には、絶対に売れない。

靴100足持ってるマニアでも、難しいかも。

それでいいの、変態は必ずいるから。

その証拠にPANTHERは、購入するか本気で迷ってる。

買っちゃえ、買っちゃえ。

 

 

 

image1

 

 

 

この別注、実は一つ妥協したんだよね。

Lionの舌を長くできないか?って聞いたんだけど、

その時の担当者の顔、忘れられねぇなぁ。

意味があるとかないとか、そんなんじゃないの。

出来るならそうしたいだけなんだけど。

 

 

 

image2

 

 

 

どうしても、刺繍やベルベットの素材感に目がいくんだけど

プリっとしたヒールもイイ。

色気あるお尻してんだよな、CHURCHILL。

色んな角度から、見てあげて!

 

 

 

image3

 

 

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


ありがとう狂犬&THE ONE FIN & FOUR WHEELS CLUB。

申し訳ございません。

狂犬(PANTHER)を野に放ってしまいました。

僕には、3日間しか繋ぎ止める事ができませんでした。

まぁ、何処かにとどまるタマではないのは、お会いした方なら

お分かりいただけると思います。

次回開催は、全くの未定ですが皆様に喜んで頂けるように企てますので

楽しみにしておいてください。

 

 

 

image1

 

 

 

正直、心配でしたよ。

イベント前日に、彼の宝物を見た時は。

オイオイ、大丈夫かPANTHER、しょっぱいの多いぞ!

マジで、これで勝負するのか?

まぁ、黙って3日間様子見るけどさ。

 

 

 

image3

 

 

 

マンパワーってやつですわ。

商材ありきの前に、人ありき。

こんなに沢山の方に、愛されているPANTHERが羨ましい。

そして、彼と会って一緒に出来たことがすごく嬉しい。

応援してやってください。

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

image4

 

 

次回は12/22クリスマスLive、OnedropSyndicateで決まりです。

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


別注ロンTと別注チャーチル。

今週末は、時間取っておいてくださいね。

ひいちゃうぐらいの圧を感じる事ってあまりないでしょ?

そんな経験できるかも。

ド真剣に取り組むと、悪気はないけどどうしても圧が出ちゃうPANTHER、

許してやってくださいね。

あまりに感じた際は、私まで!

 

 

 

image1

 

 

 

さて、今回のイベントにあわせて

特別に作ってもらったのが、コチラ。

フロントデザインは、伏せておきますがバックデザインはこんな感じ。

この配色、実はPANTHERが普段使っているトートバッグの配色なんです。

白ボディにハンドルが蛍光のオレンジ、一目見てエエ配色やなと

思ったのを素直に参考にしました。

当店には、馴染がないオレンジですが元気なPANTHERにはピッタリ‼

普段、オレンジを着ない人に手にとってほしいな。

そして、ちょっと元気になってほしいな。

 

 

 

image2

 

 

 

それとコチラ。

たまたまですが、いいタイミングで入ってきた。

継続的に展開して10年ぐらいかな。

やればやるほど、エグイことになってるかも

まぁ、履いてみて、誰も履いてないから。

では、週末‼

 

 

 

image1

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


週末は、THE ONE FIN & FOUR WHEELS CLUBとlive。

賑やか奴が、また来るよ。

前回のフリーマーケットでの私物ではなく、アメリカ西海岸中心に

探し回ったガラクタのような宝物を持って。

内容は洋服、ぬいぐるみ、壁掛けなどなどジャンクな感じになりそうです。

cafeや美容室、デザイン事務所等の方に特に喜んで頂けそうかな。

なんとなく。

 

 

 

image1

 

 

 

こんな見た目のくせして、意外と繊細なpickする彼。

洋服のバイニングを長年していると、洋服だけで表現するのが難しくなり

ああいう内容になるのは、必然なんだろうな。

分かるよ、PANTHER君。

 

 

 

image2

 

 

 

THE ONE FIN & FOUR WHEELS CLUBは、11/3~11/5の期間になるのですが

初日11/3(sat)19:39より、ついに念願のliveもやっちゃいます。

アーティストは、ご覧の3人ユニットの凸っこり三兄弟。

騒音等の苦情が怖いので、メロウな感じでお願いしてます。

Kengo君のketteDrumが、マジでやばいから

まぁ、聴いてみて。

あ、liveの入場料は無料で投げ銭方式だから、お気軽に!!!!

 

 

 

kengo

 

 

doo-bop Shop Blog

金曜日以外更新中です。是非ご覧ください。


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog