Top > doo-bop : Nakajima

ついつい履いてしまいます。

こんばんは。

ついに後2日で今年も終わるんですね、今朝の出勤途中の人・車の少なさに年末を感じました。

明日の年明けぐらいから、また寒波が来るらしいので風邪等には十分ご注意くださいね。

さて、今夜も靴ですよ。

 

IMG_0755.JPG

 

現在、展開している別注ROUGEをお願いするきっかけをくれたのがこのNuit(Navy)。

 

IMG_0756.JPG

 

あまり馴染みがなかったWモンクを広めた1足になると思います。

アウトソールがラバーソールなのとParabootのポッテリした形が丁度いい感じにWモンクのやらしさを消してくれてます。

 

IMG_0757.JPG

 

着脱がすごく楽なのも大きな特徴になります。

シューレースタイプよりも早く、容易に脱ぎ剥ぎできます。

 

 

IMG_0758.JPG

 

履き慣れてくると上のバックルを外したままで、ついつい歩いてしまう程ですから。

 

IMG_0759.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_0760.JPG

 

店長南出の私物、いい感じの履き皺とテカリ!

 


新しく、変わらないスニーカー。

こんばんは。
今年もついに残すところ後3日ですね。
当店は31日(18時閉店)まで営業しておりますので、是非遊びに来てください。
さて、今夜はこちらの上品なスニーカーをチラチラっと。

IMG_0743.JPG
スムースレザーとスエードのコンビになります。

IMG_0744.JPG
デザインは、クラッシックでかなりミニマムな雰囲気です。

IMG_0745.JPG
レザーのホワイト×ホワイトの切り替えが嫌味なく映えています。

IMG_0747.JPG
made in japanの丁寧なハンドメイドならではの仕上がりになります。

IMG_0748.JPG
ボディには、一切ブランドを出さないスニーカーです。

本日のチラ見せ!

IMG_0750.JPG

100年以上の歴史あるアメリカ製アウトドアーブーツ。

こんばんは。

連日、靴ブログを綴らせて頂きますね。

理由は季節感があまり無く、個人的に靴が好きですのでついついお伝えしたくなるわけです。

では、本日はこちらを。

 

IMG_0729.JPG

 

創業100年以上なる今現在も、昔と変わらずオールハンドメイドにて作られているラッセルモカシン

今夜、ご紹介するのはマンソンアーミーラストと呼ばれるアメリカ陸軍に採用されていたラストを使用した別注品になります。

 

IMG_0730.JPG

 

ご覧のとおりポッテリとした顔つき、ラストの特徴としては土踏まずからつま先は足の形に添うように曲線を描きフィット感を高めつつ、指は動かしやすい人間工学に基づくものです。

 

IMG_0732.JPG

 

仕様は贅沢なTriple VampにChromexel Leather、置いておくだけでも絵になる佇まいです。

 

IMG_0733.JPG

 

トゥにボリュームがあるモデルですので、裾幅の広いパンツとのコーディネイトが良さそうですよ。

すこしサイズは大きめですので、ハーフサイズ下げるのがおすすめします。

 

IMG_0736.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_0742.JPG

 

このフロント仕様で分かった方は、なかなかの通ですね。

 

 


プランテーションクレープソールのクッション性を体感してください。

こんばんは。

本日から長期休暇の方が多そうですね、美味しい食材が多い時期ですので食べ過ぎ飲み過ぎに注意してくださいね。

さて、今夜は年末っぽく贅沢なこちらのブーツをご紹介しますね。

 

IMG_0715.JPG

 

独特のポッテリしたプレーントゥに魅せられた方も多いであろう、aldenのミリタリーラスト。

46054H PLAIN TOE BOOT

 

IMG_0716.JPG

 

金茶スエードとブラスアイレットの相性が非常に良く、初めてこのモデルを見たとき素直に欲しいと思って、即購入したのを鮮明に憶えています。

 

IMG_0717.JPG

 

そして、何よりタンカーブーツ等でも使用されているプランテーションクレープソールが履きやすい。

スニーカーにちかい感覚で革靴を履いているのを忘れるほどです。

 

 

IMG_0718.JPG

 

今時期は、明るい色目のコーデュロイパンツとのコーデイネイトをおすすめします!

 

IMG_0723.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0707.JPG

 

25日の夜は、再開されたロームのイルミネーションを見に行ってきました。

来年も行きたい!

 

 

 

 

 


素晴らしいクリスマスでした。

こんばんは。

昨日は休みを頂き、家族でランチへ行ってきました。

クリスマスですので特別なcafe へ。

 

IMG_0680.JPG

 

雰囲気抜群のログハウス、手入れの行き届いた庭がやさしく出迎えてくれます。

 

IMG_0681-0.JPG

 

お店の名前は「CHUYA」、ロケーションも素晴らしく琵琶湖を一望する事ができます。

 

 

IMG_0703.JPG

 

入店すると、日本にいる感じがせず北欧にでも来ているかのようです。

 

IMG_0676.JPG

 

牧ストーブが時間をゆっくりにしてくれます。

 

IMG_0677.JPG

 

食材への拘りもつよく、当日の予約分のみの買出しに県外まで足を伸ばされているようです。

 

IMG_0690.JPG

 

ランチを頂いたのですが、ディナーぐらいのメニュー数。

どの料理もすごく美味しく、是非一度行ってほしいcafeになります。

 

IMG_0695.JPG

 

CHUYA

大津市木戸293-4  Tel077-535-8708

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0692.JPG

いたるところに心配りが。

 

 


願いは?

こんばんは。

本日はEveですね、幼少時はソワソワして寝つきが悪く、朝起きて枕元に願ったプレゼントがあった時の嬉しさを思い出しました。

明日の朝にサンタクロースが僕の枕元に大好きなジュエリーをそっと置いてくれるはずです。

3本全てとは言いませんので。

 

IMG_0667.JPG

 

願いをかけたのは、最も好きなアーティストであるErnie Listerのブレスレット。

チゼルデザインにレッドマウンテンがセットされたシンプルながら、彼らしい迫力溢れた一本。

 

IMG_0668.JPG

 

new designとなり、リポウズィにて立体的なサンバーストを表現した一本。

 

IMG_0669.JPG

 

そして、このFive Star Designはアーニーに依頼して、僕をイメージして作って頂いたのが始まり。

その後、お店で販売するようになり早4本目。

1本、ストックしておきたいほど。

 

IMG_0670.JPG

 

僕の願いはコチラです。

 

IMG_0675.JPG

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0671.JPG

 

最近、納期がいいようで。

 


BRU NA BOINNE クロコウォレットシリーズ入荷しました!

こんばんは。

今年も残すところ1週間ほど、仕事納めに向けお忙しくなされているかと思います。

当店は大晦日まで無休で営業しておりますので是非、遊びに来てくださいね。(31日のみ18時閉店)

さて、年末のこの時期に当店スタッフ所有率No.1を誇るウォレットが新色含め入荷しました!

 

IMG_0659.JPG

 

クロコの迫力が前面に出ているロングタイプはネービーのみの入荷です。

 

IMG_0660.JPG

 

当店では初めての展開になるベージュ、女性に持って頂きたいカラーです。

 

IMG_0662.JPG

 

そして、新色グラス含め全3色展開のスモール。

使用してみると、このサイズの使い勝手の良さは癖になりますよ。

 

IMG_0663.JPG

 

定番のネービーとは、かなり雰囲気異なる2色。

 

クロコに柔らかい色目が気になりだしてます。

 

IMG_0664.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0666.JPG

 

この時期に好調なayameに新型が。

 


意外なクリスマスプレゼントとして。

こんばんは。

イブまで後2日、プレゼントは決まりましたか?

忙しくて、ご用意まだの方に朗報です。

BRU NA BOINNEより、新作のキーホルダーが到着しました。

 

 

IMG_0651.JPG

 

カラフルなエボナイト(ゴムの一種)とブラス、角等の異素材で組み合わされた一風変わったアクセサリーになります。

クリスマスプレゼントに意外性は必要ないかもしれませんが、忘れられないプレゼントになると思いますよ。

 

IMG_0653.JPG

 

リングが付いてますので、ご自身のセンスで新たにキーホルダーとして改良してみるのもおもしろそうです。

 

IMG_0654.JPG

 

エボナイトの配色、角の形状は1点1点異なり、個人的に一番気になる角に描かれた模様も同様に1点づつ異なります。

 

IMG_0655.JPG

 

フック仕様になりますので、ベルトループやバッグなど引っ掛けるところさえがあればどこでも大丈夫です。

 

IMG_0657.JPG

 

BRU NA BOINNE ジェニー

柔軟なBRU NA BOINNEならではのアクセサリーになりますよ。

 

IMG_0652.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0658.JPG

 

こちらも近日中に!


Made in USAのリサイクルHat。

こんばんは。

今夜はあまり聞き覚えがなさそうなmade in usaのハットについてすこし。

使用される素材はすべてリサイクル、そして全モデル限定生産になります。

 

IMG_0639.JPG

 

今期、当店がピックアップしたのはこちらの1型のみ。

ややツバが長めになるYELLOW 108 Luke Fedora W/Salvaged Leather Tie

ウエスタンハットをすこしカジュアルに落とし込んだ感じのモデルです。

 

IMG_0640.JPG

 

レザーレースは簡単に取り外し可になります。

 

IMG_0641.JPG

 

よく、hatを被っている2人に感想を聞くと、やや浅めで生地の地厚感がいいとの回答です。

 

IMG_0644.JPG

 

レザーレースを外して、被るのが良さそうですよ。

 

 

IMG_0645.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0646.JPG

 

new color到着!

 


足元から冷えてきてますので。

こんばんは。

冷え込み厳しい日々が続いております、皆さんの風邪・寒さ対策は何ですか?

僕は基本ですが手洗い・うがいと重ね着ですかね。

底冷えしてくると、まず靴下から真冬仕様に履き替えます。

 

IMG_0632.JPG

 

年間通して、好評いただいているrasox。

個人的には、特にこの時期のアクリル混紡が好きです。

フワっとしたぬいぐるみを履いているいるような感覚と保温性が癖になります。

 

IMG_0634.JPG

 

平置きにするとL字型、人間の直立している時の形状ですね。

L字型にすることで足首や甲にたるみが出ず、快適な履き心地を提供してくれます。

 

IMG_0635.JPG

 

スタッフ手島おすすめのボーダーはつま先のみカラーがかわり、彼のような愛嬌がありますよ。

 

IMG_0636.JPG

 

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_0637.JPG

 

クリスマスプレゼントに欲しい!


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog