Top > doo-bop : Nakajima

ブルーナボイン/BRU NA BOINNE/ブーカ ジャケット ストライプ

こんばんは。

昨日、ブルーナボイン東京に挨拶がてら立ち寄ったのですが

店長松尾さんの気持ちいい接客で、ついつい今期初となるアウターを購入しました。

 

BRU NA BOINNE ブーカ ジャケット ストライプです。

 

 

IMG_2681

 

 

どうしてもノーカラーやポケット等に目がいきがちですが

オリジナルで作られたコットン100%の微起毛した生地に注目していただきたいです。

打ちこみよく、張りがあり、起毛させてある表地が気持ちいい。

 

 

IMG_2684

 

 

ボタンが控え目なのは、生地の静かな良さを引き立たせるためかもしれもせん。

 

 

 

IMG_2685

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2679

 

 

Dead Stockでのご用意になります。

 

 


オールデンがやっぱりすき。

こんばんは。

最近、良く履いているのがこのオールデン

7周年記念で、リリースしたモデルになるのですが

 

 

IMG_2659

 

 

バリーラストのゆるいフィット感、ブラックスエード掴みどころのない良さでついつい履いてます。

 

 

 

IMG_2661

 

 

そろそろ革靴の季節です。

 

 

IMG_2663

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2664

 

 

明日から出張なので、次回更新は土曜日になります。

 

 

 


エンジニアド ガーメンツ/Engineered Garments/Popover Long BD – Micro Dot Dobby

こんばんは。

本日は週明けの月曜日、ありがたいことに朝からバタバタ。

お久しぶりの方やよくご来店いただく方、たくさんのご来店ありがとうございました。

毎日のように、商品が入荷しておりますので目移りするかもしれませんが

ぜひ、お立ち寄りください。

 

今夜もエンジニアド ガーメンツの洋服をご紹介しますね。

 

IMG_2650

 

2015aw新型となるPopover Long BD。

名前の通り、プルオーバータイプのロングシャツになります。

お尻がスッポリ隠れる着丈、ジャケットを上に着ると当然、シャツのすそが出るのが新鮮で

今時期でしたら、ショーツとの相性がいいコーディネイトに変化がでるシャツです。

 

 

IMG_2656

 

 

両サイドにポケットがあり、手をいれるとなぜか落ち着く不思議なシャツでもあります。

 

 

IMG_2653

 

織りでドットを表現してありますので、洗濯を重ねてもドット部分の色落ちの心配はありませんよ。

Engineered Garments Popover Long BD – Micro Dot Dobby

 

 

IMG_2652

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2657

 

総柄がすきで、すきで。

 

 

 

 


エンジニアド ガーメンツ/Engineered Garments/Work Shirt – French Twill/ワークシャツ – フレンチ ツイル

こんばんは。

連日、塚本にモデルをお願いしたのですが

ちなみに彼の体型は164cm、57kgになり、着用しているシャツはxsサイズになります。

がっちりしてますので、画像では大きく見えるかもしれませんが実際は…なかなかコンパクトで可愛いですよ。

 

さて、色違いは先に入荷し遅れて到着したのがホワイト。

プレーンなデザインの白シャツもいいですが、ワークテイスト溢れ

どことなく懐かしさを感じる一枚です。

 

 

IMG_2642

 

 

今期のエンジニアド ガーメンツのWork Shirtは

フロントボタンの色が統一され(今までは、一番下のみ色違い)、大人っぽい雰囲気に仕上がってます。

 

 

 

IMG_2646

 

 

綾テープの色は生成り、チラっと見えた時に好きな方はついつい目がいくポイントではないでしょうか?

Engineered Garments Work Shirt – French Twill – White

 

 

 

IMG_2648

 

 

 French Twillと 銘打たれた、こちらの生地は地厚になりますので

インナーが透けて見えることなく、耐久性も優れてますよ。

 

試着してみてください、感じるものがありますから。

 

 

 

IMG_2645

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2649

 

当店は、今夜より発売開始!

 

 

 


エンジニアド ガーメンツ/Engineered Garments/ショップ コート – ウール カシミア フランネル/Shop Coat – Wool Cashmere Flannel

こんばんは。

今夜はスタッフ塚本が今、狙っているエンジニアド ガーメンツのコートをご紹介します。

同モデルの素材違いで3種類入荷しているのですが

彼が狙っているのは

 

 

IMG_2632

 

 

Engineered Garments Shop Coat – Wool Cashmere Flannel

カシミア混の、ほぼblkになるDk.Navy。

柔らかく、テカリある生地、見た目と相反する軽さもこのショップコートの魅力です。

 

 

IMG_2635

 

 

大胆にサイドに大きくとられた開きっぱなしになるポケット、

コートを着たままでパンツのポケットに手が入れられるのがかなり便利かつ、なぜか嬉しい気分になります。

 

 

IMG_2636

 

 

右下にポケットが付いているのが、エンジニアド ガーメンツらしくないですか。

 

 

 

IMG_2637

 

 

チンストラップまで、エンジニアド ガーメンツらしく見えるのは

僕だけではないはずです。

 

 

 

 

IMG_2638

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2640

 

久しぶりにusedを買ってみた、40年代スウェーデンの代物。

 

 


エンジニアド ガーメンツ/Engineered Garments/Rounded Collar Shirt – Big Plaid/ラウンデッドカラーシャツ – ビッグ プレイド

こんばんは。

本日8月21日に関西初となるパラブーツの直営店が大阪に出来ます。

住所は、大阪市中央区南船場4-6-15です。

パラブーツ・靴好きの方は、お近くに行かれた際はぜひ覗かれてはどうでしょうか。

 

さて、今夜ご紹介しますのはEngineered Garments Rounded Collar Shirt – Big Plaidになります。

 

 

IMG_2625

 

 

Rounded Collar Shirt自体が、Engineered Garmentsの中で通好みの品番になるかと思うのですが

同色のチェックとなると、なお通好みになり好きな方にはたまらない一枚になります。

 

 

 

IMG_2626

 

 

色違いのネイビーには,blkのチェックになります。

似ているようで、比較すると異なる2色。

 

 

IMG_2627

 

 

柔らかい印象はnavy、シックを好まれる方にはblkをオススメします。

個人的にはblkがいいかと思います。

 

 

IMG_2628

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2622

 

 

手島君のパラブーツレセプションスタイルです。

 

ポイントはお気に入りのLevi’sの1stのようです。

僕も欲しい!

 

 

IMG_2624


アヤメのKOROが揃いました。

こんばんは。

お盆が過ぎて、すこし過ごしやすくなりましたね。

どうなるか?と思ったぎっくり腰から、2週間が経ちかなり復調しました。

来週からの出張が楽しみです、トピックスあれば報告しますね。

 

さて、今夜は外出時はまだまだ必要になるサングラスをご紹介します。

 

 

IMG_2616

 

 

ayameを代表するモデルKOROが、リミテッドカラー含め3色、揃いました。

 

 

IMG_2621

 

 

ayameのサングラスの特徴は、フレームとレンズカラーのバランスの良さになりますので

カラー別にいきますと

 

フレームblackには、レンズはbrown。

 

IMG_2619

 

 

フレームべっ甲には、レンズはblue。

 

 

IMG_2618

 

 

リミテッドからになる、フレームDk.purpleのレンズカラーはDk.purpleになります。

現物は、落ち着いた感じの色目でかけやすいと思いますよ。

一押しです。

 

 

IMG_2620

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2617

 

 

いや~、本当にすごい技術。

 

 


飾って置きたくなるエンダースキーマのmipシリーズ。

こんばんは。

お取り扱いをさせていただけるようになり、早4年。

ゆっくりと店に馴染み、靴好きのお客様に興味を持っていただけるようになってきたHender Scheme

そろそろ、モデル数を増やしHender Schemeの世界観をもっともっと感じていただきたい時期に

きたかなと思っております。

 

 

IMG_2609

 

 

つい先日、入荷した2015は過去の名品のオマージュではなく、

オリジナルデザインに今、Hender Schemeチームのできる限りの技術の結晶が詰まったモデルになります。

注目して頂きたいのは、コバ部分。

シューレースを通す羽根が、ステッチダウンのようになり計3層にて製作されてます。

 

 

IMG_2610

 

 

mipシリーズ(natural)は経年変化がおおきな特徴になりますので、当店スタッフの私物と新品をご覧になってください。

Hender Scheme manual industrial products 02

 

 

 

IMG_2611

 

 

manual industrial products 05

 

 

IMG_2612

 

 

manual industrial products 09

 

 

IMG_2613

 

デニムの色落ちように、おおきな変化を楽しんでいただける

ヌメ革の可能性、魅力がつまったHender Scheme mipシリーズ。

スニーカー形状の革靴になりますので、ソール張り替え等のリペア対応もしております。

 

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2614

 

塚本愛用のmip08は、来年2月中旬入荷予定。

 


mandoの定番パンツ。

こんばんは。

お盆休み、満喫なされてますか?

明日が、最終日の方が大半かと思いますのでご自宅でゆっくりなされるのでしょうか?

もし、明日ご来店いただければ嬉しいですし、満面の笑みでお出迎えさせていただきますよ。

 

さて、本日の僕のスタイリングはこんな感じでした。

 

 

IMG_2597

 

 

好評ではやくもサイズ2のみのmando 3 Pleated Pant – Polyester

ご家庭で洗濯できて、シワが出来にくいパンツです。

シルエットは、ヘチマのような独特な感じになります。

 

 

IMG_2598

 

 

サイドシームがなく、お尻・ももはゆったり。

サムエルパンツのようにも見えます。

 

 

 

IMG_2600

 

 

3タックになり、フロントポケットがタック部分にかかっているのが

なぜか惹かれる、不思議な魅力あるmandoの定番パンツです。

mandoでは、定番ですが一般的には一風変わったパンツになるかと思います。

 

スタッフ塚本が、大好きなパンツになりますので

彼からこのパンツを良さを聞いてやってください。

 

 

IMG_2602

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2608

 

歴史的名品も到着。

 

 


ジーンズに見えるスエットパンツ。

こんばんは。

今夜は、先日入荷した驚きと遊び心あるパンツをご紹介します。

画像をパッと見た感じは、ジーンズに見えると思うのですが

現物は画像以上に、ジーンズに見えるスエットパンツになります。

 

 

IMG_2579

 

 

ステッチのほつれやサイドのアタリまで、かなり細かいところまで

すごい技術で転写(プリント)されていて、見れば見るほど感心するほどです。

 

 

 

IMG_2585

 

 

素材は、コットンポリエステルになりますので

洗濯を重ねても色落ちすることはありません。

 

夏場にジーンズを穿きたいけど暑いのが嫌な方や

ジーンズのゴワゴワした感じが苦手な方に、とりあえず試着していただきたいパンツです。

コーディネイトの幅がひろがるだけではなく、楽まで覚えてしまいますよ。

TALKING ABOUT THE ABSTRACTION Print 8/10 Sweat Pants

 

 

IMG_2583

 

 

裏返すとご覧のとおり、スエットパンツです。

 

 

IMG_2587

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2576

 

挑戦的なニューモデル。

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog