Top > doo-bop : Nakajima

別注オールデンのスリッポン動き出しました。

こんばんは。

明日はお休みの方が多そうですね、最近、連休や祝日多くなってませんか?

時代の流れなんでしょうね、当店も定休日増やそうかなぁ。

 

今夜は、ゆっくりながら確実に気にしていただいている方が増えてきた別注オールデンをさらっと。

 

IMG_3035

 

 

相当オールデンがお好きな方でも、オールデンと分からないモデルです。

極めてシンプルながら、個性はしっかりとあります。

Alden doo-bop Exclusive ONEPIECE SLIPON

 

 

IMG_3034

 

サイズ選びが、なかなかむずかしいのですが

迷われたら、小さいサイズをお選びください。

あと半分。

 

IMG_3037

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_3029

 

さぁーどうですか?

 

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


ブルーナボインのフラキオ Tも買ってみた。

こんばんは。

冷え込みにつられて僕の物欲は、完全決壊。

毎週、いや毎日のように店内を徘徊し購入の連続。

大丈夫なんでしょうかね、僕の物欲を止めてくれる販売員が欲しいです。

 

さて、連日購入の中から今夜はこちらのタートルをご紹介しますね。

 

 

IMG_7041

 

 

ウールタートルを着たいけど、あのあのイガイガした感じがダメって方、多くないですが?

僕もそのひとりです、でもタートルが着たいのでコットンのBRU NA BOINNE フラキオ Tを買ったのですが

 

 

IMG_3024

 

 

ネックの幅、長さ共に申し分なく、当然ですが何よりかゆくない。

そして、このフラキオ Tの良さはシルエット(着丈が長めに設定され、身幅がひろく流れる感じ)と

裏地のパイルの着心地でもあります。

色違いで欲しいモデルです。

 

 

IMG_3017

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_3027

 

ごく最近の戦利品。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


エンジニアド ガーメンツ クレメント ジャケット

こんばんは。

今週中から、「これで最終のはず」と思いながら展示会等にまわっていたのですが怪しくなってきました。

肝心の展示会は、かなりの手応えありです。

新しいブランドの取り扱いが数社決まり、企画(別注)も進んでます。

 

さて、店頭入荷は落ち着く頃なのですが、相変わらず毎日のように新入荷があり

エンジニアド ガーメンツからは最終デリバリーとなるモデルが入荷してます。

 

 

IMG_3010

 

 

シンプルなショールカラージャケツトです。

このタイミングでショールカラー、

僕買いました。

 

 

IMG_3011

 

 

非常に柔らかいカシミア混に限りなくblkに近いDk.navy。

あとから必ずきいてくるモデルです。

Engineered Garments Clement Jacket – Wool Cashmere Flannel

 

 

IMG_3012

 

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_3009

 

どうしても欲しいモデルがありまして。

 

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 


モト 1641サイドゴアブーツ におすすめの丈。

こんばんは。

やっと本格的に気温が下がり始めましたね。

皆さんの物欲もムクムクし始めてるのではないですか?

僕は、年中ムクムクしてます。

 

さて、今夜はそろそろブーツが履けますのでこちらを。

 

IMG_2988

 

ドレッシーな感じではなく、ワークな雰囲気がするサイドゴアです。

MOTO 1641 Side Gore Boots 

今は、サイズ欠けしておりますが近いうちにフルサイズ揃います。

 

IMG_2989

 

サイドゴアにくるぶし丈、あいすぎて恐いくらいです。

 

IMG_2990

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_2987

 

ハーフジップ、ちょっと気になる。

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。


少量ですが、レディースのインディアンジュエリーも

こんばんは。

洋服にばかり気をとられていると駄目ですよ。

こそこそと動き回ってますので、このあたりもお見逃しのないようにしてくださいね。

今回は、ほんのすこしになりますがレディースサイズもご用意しました。

 

IMG_2984

 

小指にはめていただいているモデルです。

パトリシア ベドニーの作品になるのですが、かなりサイズ幅を拡げましたので

ご期待ください。

 

IMG_2979

 

次はビーズネックレスになるのですが、こちらはユニセックスになります。

ちいさなターコイズがいいアクセントになり、ペンダントトップなしでも十分かと思います。

モデルになってくれたお二人さん、ありがとうございました。キャ~。

 

IMG_2978

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_2986

 

この杢ネイビー素敵!

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


セントジェームス ソリッドのウェッソン

こんばんは。

本日は愚痴からお聞きください。

当店のおすすめするセントジェームスはソリッドのEcruだと決めたのに

この子は、ご覧の色を着ております。

 

IMG_2973

 

ソリッドなので、大目にみようかと思ったのですが生成りと黒、

真逆の色ですからね。

たしかに、黒もいいのは分かるんですがね。

 

IMG_2974

 

今回は彼の主張が正しいので、当店のおすすめカラーに追加いたします。

白黒つけちゃいけない事もあるそうで。

SAINT JAMES OUESSANT – NOIR

 

IMG_2977

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_2972

 

ど真ん中を投げますよ。

doo-bop Shop Blog

毎日更新中です。是非ご覧ください。

 

 


特別な存在ニードルズ アロー ジャケット

こんばんは。

ぼちぼち近畿圏も冷えてくるようですね。

この時期の朝夕のすこし肌寒い感じが個人的にすごくすきです。

気持ち良くないですか?

 

今夜、ご紹介しますのは当店では特別なこちらのモデルになります。

 

IMG_2963

 

Needles Arrow Jacket 

ニードルズを想像すると、まず浮かぶモデルです。

独特のシルエット、着ると何か他のジャケットと違う感じがします。

 

 

IMG_2966

 

インナーにモヘアのカーディガン、合わせてみてください。

 

IMG_2969

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_2971

 

手前2つも商品になります。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


エンジニアド ガーメンツ2015awほぼ最終入荷。

こんばんは。

明日は、大阪発のあのデザイナーさんとお食事。

今から、何を話し、何を相談しようかと頭の中がグルグルしておりますが、

まず、楽しんでいただけるように心がけます。

お許しが出れば、僕個人のインスタグラムとフェイスブックにupしますのでチェックしてくださいね。

 

さて、今夜は本日入荷ホヤホヤのエンジニアド ガーメンツをちらちらっと。

 

IMG_2956

 

今期の新型になるこのモデルは、コーディロイとこちらの生地屋さんのをご用意しました。

 

 

IMG_2957

 

昨年、別注をお願いしたモデルで太畝のコーディロイとその他に2素材

ご用意しましたので、どうしても気になる方はお電話なりメールにてお問い合わせください。

ご来店可能な方は是非、寄ってくださいね。

エンジニアド ガーメンツに関しましては、本日の入荷で残すところあと一品番のみが未入荷になります。

ジャッジはせまられてますよ。

 

IMG_2958

 

本日のチラ見せ!

 

IMG_2959

 

純然たるmade in U.S.Aになる、このジャンルも入荷!

 


ササフラス グリーン サム シャツ

こんばんは。

アウターやインナーダウン等の入荷が続いているのですが、

店頭にて好評をいただいているシャツ類の中から

ツールとして洋服をリリースしつづけるササフラスのこちらのモデルを今夜はご紹介しますね。

 

IMG_2950

 

SASSAFRAS Green Thumb Shirt – 6.5oz Organic Denim

オーガニックデニムを使用しているところが、いかにもササフラスらしく

ボタンダウンがこのブランドでは、数少ない襟型になります。

 

 

IMG_2946

 

バックヨークや脇下のガゼットなど、個性と実用性がやりすぎてないバランスで構成されたグリーンサムシャツ。

ササフラスのパンツを所有されている方に、まず着ていただきいモデルになります。

 

 

IMG_2944

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2951

 

チェコからも届きました。

 

 

 

 


最近のちいさな不安

こんばんは。

今夜のブログは、まず謝罪になります。

昨年末に禁煙宣言をしたのですが、約一ヶ月で断念して以前のペースにて喫煙しております。

意思の弱い僕で申し訳ございません、もう禁煙しますとは言えません。

 

首題の件はこちらになります。

以前から、展開したいアイテムのひとつであるベトナムジッポー。

市場にあるベトナムジッポーの95%は贋物といわれるだけに、店頭にて本物を展開したく勉強中です。

僕の目で見て、ひょっとしてこれは本物ではないかと思うのですが、不安で不安で。

 

IMG_2939

 

本体の質感と彫られた文字の雰囲気や色等は、あとから故意に味出しなされたものではなさそう。

(まだまだ不安)

 

IMG_2940

 

非常に大事な査定箇所となるボトムの刻印は、プレスで®の位置は問題なし、ZIPPOの左右につく|||等も問題なし。(いけそうか!)

でも不安なのが、下部に刻印されたPAT.2517191、これがついていいものかどうなのか?(不安材料)

 

IMG_2941

 

インサイドユニットにもPAT.2517191の刻印(おそらく大丈夫そう)

全体的に間違いなく、プレス処理なのでZIPPO自体は本物、

かなり詳しい方、ご教授願います。

 

IMG_2942

 

 

本日のチラ見せ!

 

 

IMG_2943

 

久しぶりの展開、このパンツいい。

 

 


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog