Top > doo-bop : Minamide

エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 02 / manual industrial products 02

こんばんは、お疲れ様です。

昨日はとてもおめでたい席に呼んでいただき、その余韻を感じながらの一日でした。

 

結婚っていいですよね。

 

ぼくもいつか皆様にいいお知らせができるようがんばりますので、その日は是非よろしくお願いします。

 

それでは本日のご紹介に。

エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 02 / manual industrial products 02

 

IMG_4222.JPG

昨日に引き続きまして、本日もmipシリーズです。

気温が高い日が続いておりますので、色味の明るいヌメ革はとても気分です。

 

今の季節から少しずつ馴染ませていき、冬場にコートやダウンなどヘヴィなアイテムとコーディネートなどいかがでしょうか。

 

IMG_4223.JPG

マッドガードの仕様となっていますの、コバが控えめで全体的にシュッとしたバランスです。

 

 

IMG_4224.JPG

しかしトゥ部分は切りっ放しなので、程よいクラフト感とボリュームが生まれたかっこかわいい印象です。

 

IMG_4226.JPG

こちらは当店手島が年明け頃から履いています。

綺麗なスラックスのはずしにもいいんですが、太い軍パンやファティーグパンツにはびっくりするほど、良く合います。

 

IMG_4225.JPG

お勧めの一足です。


エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 12 /manual industrial products 12

こんばんは、お疲れ様です。

エンダースキーマ / Hender Scheme内で、毎期お楽しみにされている方も多いと思います。

 

マニュアルインダストリアルプロダクツ  /manual industrial products

工業的に製作されている名作を、ハンドメイドにて、温かみやクラフト感を加えることで、新しい価値観を生み出すプロダクト。

 

今期の新作mip-12が入荷しております。

IMG_4145.JPG

シーズンを増すごとに発想と、工程が研ぎ澄まされていってます。完全に。

今回の入荷は複雑な生産工程を踏むことから、一店舗三足の限定オーダーとなります。

 

 

トゥ部分には、程よい皺が入ったシュリンクレザー。

IMG_4146.JPG

 

羽根部分には、固さが特徴の、カーフレザー。

IMG_4147.JPG

 

 

そして、開口部にが、柔らかいディアレザーを。

IMG_4148.JPG

一足でさまざまなヌメ革のコントラストをお楽しみいただけます。

同じ色の革でも、素材が変わると違う雰囲気になります。

 

とても深い奥行きを感じます。

 

IMG_4149.JPG

特に開口部のディアレザーは、足の甲をしっかりとフォールドし、吸い付くような履き心地を実現しています。

 

IMG_4150.JPG

複雑な工程を踏んで製作されたアッパーに加えて、丁寧に積み上げられたEVAソール(白い部分)。

デザインのコントラストとしても一躍担っています。

 

作品とも取れる一足ですが、当店にももうなくてはならない存在に。

 

スニーカーの顔をした革靴。

多数お問い合わせをいただきますが、ソール交換など、基本的な革靴の修理は全て対応していますので、ご安心ください。

是非一度、お試しを。

 


エンダースキーマ / Hender Scheme のスエードシリーズ。

こんばんは、お疲れ様です。

連日の猛暑の中ですが、店内で大変ご好評をいただいています、

エンダースキーマ / Hender Schemeのアイテムたち。

 

暑いけど秋物が欲しいという方、今が狙い時ですので、是非ご検討ください。

その中で、お勧めのスエードを使用したアイテム。

IMG_4140.JPG

エンダースキーマ / Hender Schemeのアイテムと言えば、ヌメ革のイメージも強いですが、

程よく高級感を感じるスエードシリーズもお勧めです。

 

 

IMG_4137.JPG

エンダースキーマ / Hender Scheme ピッグバッグ M / pig bag M

 

エコバックのようなニュートラルな雰囲気を、スエードレザーで作ったこちらのバッグ。

どことなく力が抜けた雰囲気がしっくりきます。

IMG_4139.JPG

ハンドルの長さも調度よく、厚着をした時の腕も通しやすいですよ。

 

 

IMG_4131.JPG

エンダースキーマ / Hender Scheme  ポケットエル / pocket L

昨シーズンからもご好評をいただいております、クラッチバック兼、バックインバックとして非常に便利なアイテム。

今期から新色のnavyとcamelを加えての展開です。

 

 

IMG_4135.JPG

エンダースキーマ / Hender Scheme ポケット エム / pocket M

そして一回り小さきサイズのMサイズ。

女性の化粧品入れや、通帳入れなんかにフィットしそうな大きさです。

 

どれもご使用を重ねていただきますと、良い風合いに育ちます。

一度お試しください。

 

 

 


テアトラ / TEATORA ウォレットパンツ パッカブル / Wallet Pants P

こんばんは、お疲れ様です。

皆さん大丈夫ですか?今日は今年一年で一番の暑さらしいですね!

 

出張に出ている中島の体調が心配です。笑

 

週末ご来店予定の皆さまは、是非優しい言葉をお願いします。

 

 

それでは、今日のご紹介はこちら。

テアトラ / TEATORA   ウォレットパンツ パッカブル / Wallet Pants P

IMG_4118.JPG

オリジナル開発のナイロン素材を使用していますので、四季を問わず合わせていただける今からいけるやつです。

 

着用感は驚くほど軽く、

お尻周りはゆったりと作られてますので、非常に快適な穿き心地です。

IMG_4124.JPG

 

同じくご好評中の、エンジニアド ガーメンツの秋物と。

IMG_4115.JPG

足元はノベスタがとても収まりよくお勧めです。

 

IMG_4121.JPG

サイドの縫製により空気を含んだような立体感のある表情に。

 

通年素材でご対応しておりますので、暑い本日も是非お試しください。

 

 


東京出張でした‼︎

こんばんは、おつかれ様です。
本日は東京出張です。
うちのメインブランド、Engineered Garmentsの2016春夏コレクション。
  

最近は、SNSの普及で先行情報が流れたりしてますが、やっぱり会場は全然違いますね!
圧巻の世界観。
格好良かったです。
トレンドが注目されだしたメンズカジュアルの中で、ここまで独自の世界観で表現してるブランドって。。

本当にすごいと思います。
それでは詳細は店頭にて。
本日もお疲れ様でした。


ノベスタ / NOVESTA スターマスター / STAR MASTER。

こんばんは、お疲れ様です。

 

前々から妙に気になっていた一足。

 

ノベスタ / NOVESTA スターマスター / STAR MASTER

IMG_4075.JPG

ハイテクスニーカー全盛の今ですが、ローテクスニーカーのレトロで懐かしい雰囲気も良いです。

 

イメージソースには、この画像の一番右のJohn Lennonの履いている靴を。

beatles12_abbeyroad

至ってシンプルですが、妙に目を惹くデザイン。

バルカナイズド製法 を使用したしっかりとした作り。

IMG_4076.JPG

 

 

個人的には冬場にスラックスなどに合わせたいなと思っています。

IMG_4066.JPG

 

昨日ご紹介ておりますテアトラ / TEATORA ウォレットパンツ パッカブル / Wallet Pants Pも好相性。

IMG_4064.JPG

 

色落ちしたデニムなんかもそろそろ気分ではないですか?

IMG_4069.JPG

合わせは本当に何でもいける白スニーカー。

真っ白だけ合って自分色に染めて履いてください。

 

ぼくも久々に買いました。

 

お勧めですよ。

IMG_4077.JPG

履き心地は、分厚いインソールが入ってますので、意外と良い。

意外と言うと怒られるかも知れませんが、ローテクスニーカーにしては上出来だと思います。

 

ノベスタ / NOVESTA スターマスター / STAR MASTER

 

お試しください。

 

 


テアトラ / TEATORA スーベニア ハンター パッカブル / Souvenir Hunter P。

こんばんは、お疲れ様です。

 

いよいよです。

 

ご期待いただいていた皆さま、ようやく本日からご紹介できます。

 

クリエーターのためのワークウェアブランド、テアトラ / TEATORA

2015A/W スタートです。

 

ファーストデリバリーは、春からの大好評をいただいておりました、パッカブルシリーズから。

 

ぼくも個人オーダーしてました、こちらが遂に。

Getです。

IMG_4030.JPG

スーベニア ハンター パッカブル / Souvenir Hunter P

 

今シーズンの新作です。

 

ボリュームを持たせた、バルーンシルエットが新鮮な本格派アウター。

ゆったりとした身幅と、アームホール。

IMG_4046.JPG

大容量収納を可能にした、カバンいらずの一着です。

 

前身のポケットが大きく、深いのはもちろんですが、

内側には小分けにされたポケットがたくさん。

IMG_4054.JPG

タウンページも持ち運べるくらい入ります。

 

ざっくりとしたシルエットが新鮮です。

秋口から、冬場はニットなどたくさん着込めます。

IMG_4043.JPG

今期お気に入りの一枚。

 

たくさん揃っていますので、是非試しにいらしてくださいね。

ちなみにテアトラ / TEATORAは基本、ぼくで上下ともにサイズ48を着ていますので、ご参考ください。

 


ブルーナボイン / BRU NA BOINNE フェリシン タンク。

こんばんは、お疲れ様です。

 

暑すぎてびっくりの週末ですよね。

熱中症にならないようにお気をつけ下さいませ。

 

本日のご紹介はこちら。

 

ブルーナボイン / フェリシン タンク

 

夏の買い足しに最適です。

 

当店若手スタッフ間で流行っています。

 

人気のファブリックとなる、ブルーナボインの通年着れるワッフル生地を使用したタンクトップ。

ルーズなフィットは重ね着に大活躍。

 

まずは手島。

IMG_4005.JPG

フレーフレーの別注Teeの下から覗かせて。

 

 

この通り、丁度いい所から天道虫が覗いてます。

IMG_4009.JPG

 

IMG_4003.JPG

コーディネートはこんな感じです。

 

続いてぼくは、

IMG_4016.JPG

EGのTシャツからグレーを覗かせて。

 

 

やっぱり天道虫が丁度いい塩梅で覗いてくれます。

IMG_4020.JPG

 

スタイリングはこんな感じで。

IMG_4011.JPG

二人揃って今日はデニムの一日でした。

 

ぼくのはネペンテスで昔出てたレオパードプリント。

手島のは、ぼくは初めて見ましたので、恐らく手に入れたヴィンテージでしょう。

詳しくは直接本人まで。

 

話がそれてしまいましたが、着こなしのバリエーションが増える、フェリシンタンク

一度お試しください。

 

僕、手島ともにLサイズを着用していますので、ご参考ください。


エンダースキーマ / Hender Scheme グラスコード / glass code。

こんばんは、お疲れ様です。

いきなりですが、

 

エンダースキーマ / Hender Schemeの革小物がたくさん入荷しました。

IMG_3997.JPG

女性の方にもお勧めなので、うちでもすごくご好評のアイテムたち。

 

ずっと完売してました、グラスホルダーは、

グラスコード / glass codeと名前を代え、デザインを一新し入荷しました。

IMG_3990.JPG

今まで通り、ヌメ革を使用しているのですが、

首後ろに触れる部分は、キップレザーを使用しています。

IMG_3991.JPG

首当たりもしっかりしています。

休みの日に手ぶらで出かけたい時なんかはとても良いんです。

IMG_3995.JPG

サングラスを落とす心配もないですし、

ちょっとしたネックレスのように、アクセサリーとしても良い雰囲気です。

 

当店で展開していますアヤメ / ayameのアイウェアとも非常に相性良くつけていただけます。

 

IMG_3992.JPG

アイウェアとの接続部分は、ゴムと金具で調節可能ですので、

細いタイプから、ガッツリ太いテンプルまで装着可能です。

 

経年変化も楽しめますので、エンダースキーマ / Hender Schemeのエイジングを気にされている方は、

まずお値段のやさしいこの辺りから試してみてもいいのではないでしょうか。

 

売り切れないうちにどうぞ。

ぼくも一本いただきました。

 


2015.7.23 Staff Styling。

こんばんは、お疲れ様です。

さっそくですが、本日のスタッフスタイルです。

 

どうぞご覧ください。

 

南出

IMG_3964.JPG

またまた登場のモヒートのパンツに、ポストのシャツ。

インナーはシーサー。夏のこの時期は足元はユッタニューマンのサンダルがヘビロテです。

 

 

IMG_3967.JPG

襟元は、メタリカと、ヘイトの重ね付けで。

 

 

塚本

IMG_3972.JPG

ザサカキのセットアップに、インナーはマンド

足元にはチャコを。

 

 

IMG_3974.JPG

重ね付けしたアクセサリーの一番上は、アーロンアンダーソンのクロスネックレス

ジャケットラペルにはハミングバードのメンダントと、

滋賀県名産の唐橋焼きで作られたハート型のバッチを。

 

 

中島

IMG_3959.JPG

ジョンスメドレーのトップスに、

モヒートのパンツ。

足元はチャコ。実はメガネは最近アヤメに代えたらしいです。

 

IMG_3960.JPG

小物使いが映える夏場ですので。

アーニーリスターのバングルに、モトのコンチョ

指輪はエディスンカミングスのラビットリング。

 

いかがでしたでしょうか。

週一くらいでご紹介いたしますので、ご期待、ご参考いただけますと幸いです。

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog