Top > doo-bop : Minamide

エンダースキーマ / Hender Scheme 2015。

こんばんは、お疲れ様です。

まず始めにお問い合わせも多数いただいておりました、テアトラ / TEATORA

2015秋冬の新素材の特集を組んでおりますので、是非ご覧ください。

 

商品に関しましては後日順次こちらのブログでもご紹介させていただきますのでご期待くださいね。

 

本日のご紹介はこちら。

エンダースキーマ / Hender Scheme 2015

IMG_4393

mipシリーズと同様にヌメ革を使用しておりますが、完全な新作となる2015。

 

 

三層に重なった外羽根。

IMG_4394

 

 

ドレスシューズなどに用いられるタッセル。

IMG_4395

 

 

アッパーのデザインとバランスをとる、厚めに設定されたミッドソール。

IMG_4396

 

 

インソールにはコレクションでも使用されているレザーソールを。

IMG_4397

 

mipシリーズや、今までのコレクションで培われたデザインを惜しみなく使用し、全く新しいデザインとして登場した一足。

ドレス、ワーク、スポーツ。どの垣根も越えた一足。

おかげさまで残り一足となりました。

サイズの合われる方は是非。

 


エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 05 / manual industrial products 05。

こんばんは、お疲れ様です。

15A/W分としまして入荷しております。

 

エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 05 / manual industrial products 05

IMG_4382

トゥ部分のスエードとスムースとの切り返しが目を引くmip-05。

IMG_4386

展開しています他のmipに比べ、コンパクトなデザインとなっていますので、

一足目にお考えの方にも非常にお勧めしやすい、バランスの取れたモデルです。

IMG_4384

IMG_4385

モチーフとなっているのは、1970~80年代のドイツのトレーニングシューズ。

余分な装飾は極力排除されたシンプルな佇まいです。

 

 

IMG_4387

コバも小振りでまとまりよく、非常に合わせ易いのが特徴です。

 

他の著名ブランドもコラボレーションや、別注などを行った普遍的なデザイン。

ミリタリー物ですので、必要最低限の機能性のみを取り入れたデザインなんですね。

 

 

IMG_4390

当店では中島が1年程愛用しております。

スラックスなどフォーマル感が強いアイテムから、デニムなどカジュアルな物まで幅広く合わせていただけます。

 

エンダースキーマ / Hender Schemeからは存在感抜群の、今期新作も入荷してますので明日もご紹介させていただきます。

ヌメ革、ハマリマス。


エンダースキーマ / Hender Scheme グラスウォールホルダー / glass wall holder 3P。

こんばんは、お疲れ様です。

皆様本日よりお盆休みですかね?

 

関西へお越しの皆様、お盆中は休まず営業しておりますので、是非ご来店くださいね。

 

お盆前にはびっくりするほど大量の商品が入荷しています。

オンラインショップへ順次ご紹介していきますので、ご期待いただけますと幸いです。

 

では、本日のご紹介です。

 

エンダースキーマ / Hender Scheme グラスウォールホルダー / glass wall holder 3P

IMG_4364.JPG

 

この時期の必需品、アイウェア。

でも意外と収納場所に困ってしまいます。

机の上とかだと埃も被りやすいですし。。。

 

IMG_4365.JPG

是非こちらをお使いください。

 

着脱はとても簡単です。

IMG_4366.JPG

 

フックを外す。

IMG_4367.JPG

 

ブリッジでも。

IMG_4368.JPG

 

 

テンプルでも。

IMG_4369.JPG

お好きな方で付けてください。

 

もちろん、ヌメ革を使用しておりますので、使えば使うほど、良い艶が出てきます。

IMG_4370.JPG

 

そしてアイウェアをたくさんお持ちの方には、倍の6本収納可能も出るもご用意しております。

こちらは、オンラインショップに出ておりませんので、気になる方はお問い合わせください。

IMG_4371.JPG

それでは明日からのお盆本番も、皆様のご来店お待ちしております。

 


エンダースキーマ / Hender Scheme ピンズ / pins。

こんばんは、お疲れ様です。

若干涼しくなったように感じる昨晩ですが、そんなことないですかね?

 

そろそろお盆休みに入られた方も多いと思います。

秋物が揃ってきてますので、是非遊びにいらしてくださいね。

 

では、本日のご紹介を。

エンダースキーマ / Hender Scheme からまたしても素敵な小物が入荷致しました。

 

様々な革を使って作られたピンバッチ。

今期の新作です。

IMG_4324.JPG

 

大きさは全3サイズ。

Lサイズ

IMG_4325.JPG

 

 

 

Mサイズ

IMG_4326.JPG

 

 

Sサイズ

IMG_4327.JPG

 

 

素材には、爬虫類などのエキゾチックレザーのものや、

IMG_4328.JPG

 

 

ウール素材。

IMG_4329.JPG

 

ピッグのヌメ革など、たくさんあります。

IMG_4330.JPG

 

 

ちょっとした小物使いで楽しめるのがファッションのいい所なので、

お手持ちの洋服に是非つけてみて下さい。

 

 

ジャケットや、ブルゾンは一般的ですが、

ニットにつけても気分が変わってお勧めです。

IMG_4332.JPG

 

 

 

先日、デザイナー柏崎さんのインタビュー記事を見つけましたので、是非読んでみてください。

『FASHION PRESS』

【インタビュー】エンダースキーマ 柏崎亮〜日本の職人たちと共に描く新しい形〜

http://www.fashion-press.net/news/17567

自身も製作の現場を経験された柏崎さんのプロダクト。

当店でも大切に扱っていきたいブランドです。

 


エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 04 / manual industrial products 04。

こんばんは、お疲れ様です。

最近エンダースキーマ / Hender Schemeの事を書かせていただいてると、どんどん好きになってきてます。

 

先日、デザイナー柏崎さんのインタビュー記事を見つけましたので、是非読んでみてください。

 

『FASHION PRESS』

【インタビュー】エンダースキーマ 柏崎亮〜日本の職人たちと共に描く新しい形〜

http://www.fashion-press.net/news/17567

 

自身も製作の現場を経験された柏崎さんのプロダクト。

当店でも大切に扱っていきたいブランドです。

 

さて本日のご紹介品番は、

エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 04 / manual industrial products 04

 

IMG_4317.JPG

mip-04です。

お取り扱い開始初年度から展開させていただいている品番で、残念ながらnaturalは完売してしまいましたので、本日はブラックでご紹介です。

 

プレーントゥに合わされた内羽が非常にミニマムな印象を持つこちらのモデル。

IMG_4318.JPG

 

合わせてマッドガード部分は、スエードへ素材を切り替えることで、

シンプルながら、コントラストお楽しみいただけると思います。

IMG_4320.JPG

 

また開口部には、滑りを軽減させるためにスエードに切り替えています。

この開口部まわりもクッションが入っており、快適な履き心地をサポートしています。

IMG_4321.JPG

 

 

色が濃くなるというよりは、どんどん艶が出てくるカラーです。

IMG_4322.JPG

残りはサイズ3(25.5cm – 26.0cm)のみになってしまいましたので、サイズの合われる方はどうぞご検討ください。

エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 04 / manual industrial products 04

 

 


エディスン カミングス / Edison Cummings。目のお色が選べます。

こんばんは、お疲れ様です。

 

ついに届きました。

 

待ち遠しい日々を送るはずが・・・

 

オーダーから約3週間という驚異的なスピードで今回は作ってくれました。

ナバホ族アーティスト、エディスン カミングス / Edison Cummingsにオーダーした、doo-bop別注のリング。

IMG_4314.JPG

 

ウサギです。

 

 

エディスン カミングス / Edison Cummingsは、当店でお勧めしているアーティストの一人です。

ジュエリーフェア時も何点か作品が入荷していたのですが、

その独創的で、型に収まらない作風がとても格好良いアーティストです。

IMG_4308.JPG

特に得意としているのは、トゥーファキャスト技法と、インレイ技法を使用した作品。

当店別注の作品も入荷しております。

 

 

 スペシャル トライアングル ワイヤー ブレスレット 

IMG_4310.JPG

 

スペシャル グルーブド ブレスレット

IMG_4311.JPG

 

 

スペシャル スギライト ブイ-シェイプ リング

IMG_4313.JPG

 

 

どれも荒々しい、男らしい雰囲気が出ており、非常にお勧めです。

 

 

ちなみに今回のラビットリングは、店頭には並びませんが、

オーダーをいただけます。

IMG_4307.JPG

サイズと、目の色。

僕は紫のスギライトと、ゴールドでお願いしました。

 

スタッフみんなもオーダーしてますので、是非店頭でご覧くださいね。

まだまだここからジュエリーは本番です。

 


エンダースキーマ / Hender Scheme リバーサイド / river side。

こんばんは、お疲れ様です。

さり気ないデザインが洒落っ気を感じる小物。

 

最近、またもやご好評いただいております。

IMG_4301.JPG

エンダースキーマ / Hender Scheme リバーサイド / river side

 

旅館や、ホテルの鍵を彷彿とさせる懐かしいデザイン。

靴の底材に使用される硬いレザーを積み上げて形成しています。

IMG_4303.JPG

もちろんヌメ革を使用していますので、経年変化もお楽しみいただけます。

 

定番のナチュラルに合わせて、ブラックもいかがでしょう。

IMG_4302.JPG

 

IMG_4304.JPG

本日は次の春夏のオーダーを頑張りますので、足早に失礼致します。

 

IMG_4305.JPG

それでは、皆様、明日もご来店お待ちしております。


展示会とロケと花火大会と。

こんばんは、お疲れ様です。

店舗休をいただいた本日は、次回ホームページ特集に向けて、秋物のロケ撮影。

 

朝一から高校球児の姿を見てきましたので、

暑い暑い言わず頑張ってきます。

 

   

春から展開させていただいている新ブランドの特集ロケですので、是非更新をご期待くださいね。

 

そして、昼からは、16SSのブルーナボイン / BRU NA BOINNEの展示会へ。

久々の大阪です。こちらも楽しみ。

 

   

 

しかし、今から心配なのは、帰りの電車。

今日は滋賀県が誇る一大イベント。

びわ湖花火大会です。

 

電車遅れたりしなければいいんですが。。。

 

また、今日は膳所のCLUB MOVEで、楽しいイベントがあるみたいです!

11017365_1604748296465866_3571030556791834568_n

滋賀県へいらっしゃる皆さまは、是非楽しんでくださいね。

 

それでは、本日もお疲れ様でした。


2015.08.06 Staff Styling.

こんばんは、お疲れ様です。

ちょっと過ごしやすかったかなと思える本日のスタッフスタイルです。

 

塚本

IMG_4263.JPG

 

モヒートの定番、ガルフストリームパンツに、

ハインリッヒディンケラッカーのタッセルローファーと。男らしくも色っぽい下半身に。

IMG_4264.JPG

 

マンドのカットソーと、ピジャマのカーディガン。

IMG_4268.JPG

肌寒い室内では、コットンのカーディガンが活躍するかと思います。

 

 

南出

IMG_4271.JPG

 

お気に入りのマンドのパンツに、

トリッカーズのルームシューズ。

スラックスに、ウォレットチェーンの合わせがしたくて、最近とても気に入っています。

IMG_4272.JPG

 

 

トップスは楽にヴァンズのTシャツです。

IMG_4281.JPG

いかがでしたでしょうか?

今日は二人ともグレイのパンツの一日でした。

 

ご参考いただけますと嬉しいです。

 

 

それでは、明日は店頭お休みをいただいておりますので、また土曜日お会いいたしましょう。

ありがとうございました。

 

 


エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 09 / manual industrial products 09

こんばんは、お疲れ様です。

本日も暑い中、ご来店いただき、誠にありがとうございました。

 

遠くは奈良県から。

本当にありがとうございます。

 

世間でのセールが落ち着きだして、このタイミングでは、秋の新作の中でも靴や鞄にご好評をいただいております。

一年にそう買い替える機会も少ないので、この時期を是非ご検討いただければと思います。

 

さて本日のご紹介は、引き続きmipシリーズのご紹介です。

 

IMG_4235.JPG

エンダースキーマ / Hender Scheme マニュアルインダストリアルプロダクツ 09 / manual industrial products 09

 

IMG_4236.JPG

革靴の製作工程では常識では考えられない、左右非対称のデザイン。

エンダースキーマ / Hender Schemeと製作職人さんの積み重なる信頼関係でできたと言っても過言ではないかと思います。

 

IMG_4237.JPG

カーフレザーに合わせて、

動きが多くなる甲部分にはヤギ革を。

そして中のヒモ部分には柔らかい鹿革を。

 

箇所箇所に適した革を配置しております。

IMG_4241.JPG

少しシャープな木型となりますので、細身のスラックスなども好相性ですね。

 

ぼくも徐々にですが色味が変わってきてまして。非常に気にっております。

IMG_4238.JPG

マジックテープでしっかり固定できますので、紐は抜いてしまってもいいかもしれません。

 

IMG_4239.JPG

連日書いているうちにもう一足欲しくなってきました。

コレクションしたくなるmipシリーズ。

 

是非ご検討ください。

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog