Top > doo-bop : Minamide

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE テーゼ デニム。

こんばんは、お疲れ様です。

日に日に涼しくなり、秋物日和が続いております。

 

本日のご紹介はこちらです。

 

 

IMG_4707

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE  テーゼ デニム

 

 

デニムが誕生して依頼、シルエットはブランドや、品番により変わるものの、ベースの形は変わらない。

そんなデニムに愛するアンチテーゼを唱えるかのような全く新しいデニム。

IMG_4711

太めのシルエットで、僕のウエストでもサイズ0で穿けますが、タップリ余裕を持って、サイズ1で着用しています。

IMG_4713

あらゆるデニムの奥行きや、表情を決めるのは、縫い代と唱えられた品番は、

今までの5ポケットのデザインではなく、複雑なステッチワークと縫製で作られた独自のパターンが特徴です。

IMG_4715

 

使用しているのは、

IMG_4718

少し硬さが残るセルビッチデニム。

 

加工デニムも非常に得意とするブランドが提案する穿き込む1本。

 

個人的に最近細めのパンツが多いので、すごく気になる品番です。

いい歳のとり方をする一本だと思います。

 

是非お試しください。

IMG_4703

本日はフレーフレーのスウェットを合わせて、ストリートな雰囲気で。

足元はカッチリ、オールデンでまとめてみました。

 

ご参考ください。

 


9年目突入です!ありがとうございます!!

こんばんは、お疲れ様です!

本日、9月1日はdoo-bopの誕生日です!

 

日頃からご愛顧いただいているお客様、通信販売にてご利用いただいているお客様、お取引先のメーカー様含む、関係者の皆様、

この場をお借りしまして、誠にありがとうございます。

 

今後もご満足いただける商品、ご対応を心がけ、精進致しますので、ご期待下さいね。

ますは周年記念の別注もご期待いただければ幸いです。

 

さてさて野村同様、僕もオープンからお取り扱いさせていただいているブランドからご紹介を。

 

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsより。

IMG_4692

 

グラウン ド ジャケット – ニコ リップストップ / Ground Jacket – Nyco Ripstop

 

IMG_4690

ラペルジャケットや、カバーオールの印象も強いと思いますが、知る人ぞ、知るエンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsのブルゾン品番の名作です。

過去にもフード付きであったり、様々なマイナーチェンジを繰り返しリリースされているモデルです。

 

IMG_4685

いわゆるコーチジャケットをベースとしていますので、リブ付きの袖に、ラフなフィット感と、カジュアルに着ていただけるモデルです。

 

そして何よりもお勧めしたいのがファブリック。

ナイロン×コットンのリップストップ生地。

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsでは継続的にリリースされている素材で、程よいシャリ感があり、着込み、洗い込む毎に良い風合いに育っていきます。

少し色が抜けて、当たりが出てきます。

IMG_4682

過去に当店でもCPOで別注させていただいた素材です。

 

今回のモデルは裏地も地厚なコットン生地がついていますので、真冬のスタイリングでも活躍します。

 

冬場は、スウェットやニットを重ねて着ていただければ。

IMG_4679

個人的にはこんな感じで、緩めのパンツと合わせていただければと思います。

足元には安定感のあるオールデンで。

 

変わらないようで変わるエンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsの洋服は、抜群の安心感がありながら、毎期新鮮な魅せ方もしてくれるブランドです。

愛着の沸く一着をお求めの方、是非一度お試し下さい。

 

 

 

 


デニムパンツに見えますが。

こんばんは、昨日ご紹介しましたブルーナボイン アイランドデニム、本日からご好評いただきまして、誠にありがとうございます。

 

昨日の写真に似ていますが、本日はデニムではありません。

 

本日のご紹介はこちら。

トーキング アバウト ジ アブストラクション / TALKING ABOUT THE ABSTRACTION

頭文字をとり通称、TATAより。

 

こちらはスウェットパンツに、転写プリントで、ダメージデニムの柄を施したパンツです。

なので、見た目はデニム、穿き心地はスウェットという摩訶不思議な一本です。

IMG_4638

トーキング アバウト ジ アブストラクション / TALKING ABOUT THE ABSTRACTION デニム プリント スウェット パンツ / Denim Print Sweat Pants 24,840 YEN

 

一般的なデニムのように足元は幅広く合わせていただけます。

モトのペコスブーツのように、土臭い靴も。

 

 

IMG_4643

エンダースキーマのmip-02のようにデザイン性の高い靴も。

 

 

IMG_4651

もちろんノベスタのようなシンプルな靴も。

 

何でも合わせてください。

 

 

お気づきかもしれませんが、ズボン裾は、この状態から、

IMG_4654

 

 

裏地にも転写を施していますので、ロールアップしていただいても耳までばっちりです。

IMG_4657

 

また、今回の転写のモチーフにされているのはクラッシュの激しく入ったLevi’s 501 66前期モデル。

IMG_4659

この転写プリントは色落ちしくく、この雰囲気を長く保ってくれます。

また、スウェットパンツのように、膝やお尻が出てくることもありません。

 

穿き心地、デザイン、作りこみ、合わせやすさといいとこ尽くめのパンツ。

ご好評につき、残りサイズ4(34インチ相当)のみとなっておりますが、とてもお勧めの一本です。

 

IMG_4649

もうちょっと冷えたら、こんな感じで合わせていきたいですね!

是非どうぞ!

トーキング アバウト ジ アブストラクション / TALKING ABOUT THE ABSTRACTION デニム プリント スウェット パンツ / Denim Print Sweat Pants 24,840 YEN


ブルーナボイン / BRU NA BOINNE アイランドデニム入荷しました!

こんばんは、お疲れ様です。

ブログがご無沙汰しておりまして、すいませんでした。

 

今日は終日雨の南草津でしたが、これでまた涼しくなりそうですね!

 

ウール物などの冬物もご紹介しておりますが、リアルな秋物としてお勧め所が入荷致しました。

 

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE アイランドデニム

IMG_4624

毎シーズン大変ご好評をいただいている加工デニムシリーズから。

デニムを海、ダメージを島と見立てた加工のデザイン。

 

IMG_4631

本格的なユーズドデニムにみせながら、可愛げのある世界観を持った『らしい』品番です。

 

フルレングスの股下はセルビッチ仕様。

IMG_4629

耳をチラッと見せても雰囲気よしです。

 

 

IMG_4627

膝裏の蜂の巣もこの表情。

 

IMG_4625

やや腿周りにゆとりを持たせながら、テーパードをかけ、綺麗に見せたシルエット。

今の雰囲気でもとても格好良いですが、ここからのエイジングも楽しめるのが、ブルーナボイン / BRU NA BOINNEのすごい所です。

 

シンプルに合わせていただいても、アクセントとなる良い表情。

今までの加工に比べるとちょっと控えめな加工ですが、個人的にはそこが好きです。

IMG_4620

シンプルに白シャツに、

足元は革靴でいかがでしょうか。

 

入荷後から、大変ご好評をいただいている品番ですので、是非お早めに。


リーボック / Reebok インスタポンプ フューリー OG / INSTAPUMP FURY OG。

こんばんは、お疲れ様です。

入荷後より、瞬く間にブラックが完売し、グレー、ネイビーも引き続きご好評をいただいております。

 

リーボック / Reebok。

うちでは初めてのお取り扱いとなります。

 

ハイテクスニーカー界の不朽の名作。

 

ザ ポンプ テクノロジーを搭載し、空気による圧力でフィット感を調節する革新的な機能を搭載した一足です。

その機能に合わせた、独特のデザイン。

 

90年代のハイテクスニーカーブーム時は、ビビットな配色の物ばかりでしたが、今回は、バリスティックナイロンを用いたシックな配色でリリースされています。

IMG_4581

 

 

 

IMG_4586

カラー:フラット グレイ

 

IMG_4587

馴染むような配色ですので、意外と合わせやすいカラー。

ニューバランスでもあるようにライトグレーのスニーカーはやっぱり使いやすいと思います。

 

 

また、カレッジ ネイビーも。

IMG_4582

アウトソールとのコントラストも非常に効いたカラーとなります。

 

こちらのinstaの部分を押していただくと、どんどんフィット感が上がります。

IMG_4585

 

 

個人的にはサイドからの立体的なボリュームがあるフォルムが好きです。

IMG_4583

 

ファッション性も然る事ながら、軽さとクッション性を兼ね備えた履き心地も素晴らしい一足です。

IMG_4584

 

サイズ欠けも激しく申し訳ございませんが、合われる方は是非お早めに。

 


テアトラ / TEATORA スーベニア ハンター スニーカーズ / Souvenir Hunter Sneakers。

こんばんは、お疲れ様です。

 

本日もたくさんのお客様に秋物を見ていただきまして、誠にありがとうございます。

早速ですが、本日のご紹介はこちらから。

 

 

テアトラ / TEATORA  スーベニア ハンター スニーカーズ / Souvenir Hunter Sneakers

IMG_4572

今期新品番として登場したスーベニアハンター。

新シリーズのスニーカーズでもリリースされています。

 

 

パッカブル素材でも同品番で出ておりますが、比較しますと、こちらは生地に落ち感が出ますので、

パッカブルよりもスマートに映ります。

IMG_4558

 

 

ちょっとモードっぽい印象も受けます。

 

内側には左右両方に三層のポケットを配し、カバンいらずの一着です。

IMG_4567

 

 

スニーカーズになりますと、内側に付いているベルトで、持ち運び可能。

暑くなったらこのように。

IMG_4568

 

 

秋口から是非お試しください。

IMG_4562

テアトラ / TEATORA  スーベニア ハンター スニーカーズ / Souvenir Hunter Sneakers


テアトラ / TEATORAと、リーボック / Reebok。

こんばんは、お疲れ様です。

週末もご好評をいただき、ありがとうございます。

テアトラ / TEATORAの洋服。

 
ウォレット パンツ スニーカーズ / Wallet Pants Sneakers

IMG_4527

徐々にサイズが欠けてきておりますので、気になる方はお急ぎくださいね。

 

細身のシルエットですので、コーディネートでも使いやすく、スニーカーから、革靴まで幅広く合わせていただけ一本です。

IMG_4534

本日からご紹介しております、リーボックのインスタポンプ フューリーとスポーティに合わせていただくのはいかがでしょう。

当店では初の取り扱いとなります不朽の名作。

トップスはシンプルにブルーナボインのパズルスウェットと。

 

 

また見た目はスラックスのように綺麗な印象のパンツなので、革靴やシャツともよく合います。

IMG_4542

 

 

パラブーツのランスと本日は。

IMG_4543

踝が出るくらいに、少し短めに裾上げしていただいてもバランスがいいと思います。

 

 

こんなセットアップもいかがでしょう。

IMG_4551

同素材のブルゾン、スーベニアハンターと。

 

明日はブルゾンのご紹介をしますので、お楽しみに!

 


テアトラ / TEATORA ウォレット パンツ スニーカーズ / Wallet Pants Sneakers。

こんばんは、お疲れ様です。

入荷後からご好評いただき、大変嬉しい限りです。

 

テアトラ / TEATORAの今期新ライン、スニーカーズ / Sneakers。

360度、全方向へのストレッチを可能としたまるでニットのような、非常に快適な着心地となっています。

 

まずはオフィシャルホームページRootsで特集を組んでいますので、ご覧ください。

IMG_4523

アウトドアブランドを筆頭にストレッチ素材は以前から存在する生地ですが、テアトラ / TEATORAの使用する”KINETICS STRETCH“素材は、一味違います。

 

従来のストレッチ素材は、分厚く、重たくなってしまう等、伸縮性を求めるが故に、デメリットもありました。

しかし、今回のKINETICS STRETCH“素材は軽い。

 

また人体筋肉の収縮率に合わせて伸縮するので、まるで皮膚の一部のような伸び縮みを可能としています。

さらに、生地内部には、DOT air“と呼ばれる小さな通気口を配し、従来群れやすいと言われていた、ストレッチ素材の弱点を解決したすんごい素材です。

IMG_4522

さらにサマーウールのような若干の光沢感を持ち、非常に綺麗な印象で見ていただけます。

見た目はスラックス、穿き心地は下着のように。

是非ご注目いただきたい素材です。

 

 

IMG_4510

今日は塚本がセットアップで着用しておりますので、ご覧ください。

 

IMG_4512

テアトラ / TEATORA ウォレット パンツ スニーカーズ / Wallet Pants Sneakers

 

IMG_4519

今までリリースされていたウォレット パンツ  / Wallet Pantsもストレッチ素材に合わせて、細身のシルエットに生まれ変わってリリース。

サイドのシークレットポケットも健在です。

 

 

IMG_4516

レングスは、フルレングスになっております。

 

 

IMG_4520

裏地はパイピング処理されていますが、ご希望の方は、塚本が頑張ってくれますので、お気軽にお申し付けください。

 

一見するとシンプルなパンツですが、その穿き心地に裏づけされたコンセプトとブランドの哲学。

道具として捉えられる一本ではないでしょうか。

 

お勧め中の、エンダースキーマ / Hender Schemeとも好相性ですよ。

 

ご家庭での洗濯も普通にできますので、ご安心ください。

それでは、なくならない内にどうぞ。


エンダースキーマ / Hender Scheme ワン ピース カード ケース / one piece card case

こんばんは、お疲れ様です。

本日は店舗休みをいただきまして、週末に向けての準備に勤しんでおりました。

明日から通常営業となりますので、秋物を見にいらしてくださいね。

 

ここ連日大変ご好評をいただいております、エンダースキーマ / Hender Schemeの小物より。

 

エンダースキーマ / Hender Scheme ワン ピース カード ケース / one piece card case

IMG_4502

 

シンプルな見た目のカードケース。

素材にはタンニンなめしされたカーフレザーを使用しております。

 

IMG_4498

始めから若干の光沢を持っていますが、使い込む毎に艶がどんどん出てくる上質なレザーです。肉厚なレザーなので、始めは少し固いですが、使い込む毎に柔らかく馴染んできます。

IMG_4499

縫製箇所を一カ所にし、余分な縫い代や、縫製を削ったミニマムなデザイン。

ありそうでなかったデザインです。

IMG_4500

カードは最大30枚ほど収納可能。

名刺入れから、普段のクレジットカード用にまで。

 

シンプルなデザインですので、TPOやスタイルを選ばずにご使用いただけると思います。

 

もちろん女性の方にもお勧めです。

プレゼントにも喜んでいただけそうですね。

 

是非どうぞ。

エンダースキーマ / Hender Scheme ワン ピース カード ケース / one piece card case


ブルーナボイン ブーカ ジャケット ストライプとビッシュ ストライプ パンツ。

こんばんは、お疲れ様です。

お盆も空けて本日から仕事始めの方も多いのでしょうか。

 

そろそろ夏の終わりも近づいてますので、秋物のご準備を始めて参りましょう。

本日は、ブルーナボイン / BRU NA BOINNEから入荷しております、セットアップをご紹介。

 

どうぞ。

IMG_4407

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE ブーカ ジャケット ストライプと、ビッシュ ストライプ パンツ

シックな印象で仕上げられた、コットン素材のセットアップです。遠めに見ると、分かりづらいかもしれませんが、チョークストライプ柄となります。

 

中にカットソーを合わせると、デイリーにも着ていただきやすい、セットアップだと思います。

 

もちろん単品使いもお勧めです。

ビッシュ ストライプ パンツ

IMG_4410

ズドンと太めの、男らしいシルエットに、上品なチョークストライプ柄が、絶妙の塩梅でマッチしております。

綺麗なワークパンツ、カジュアルなスラックス。そんな印象です。

 

しかし、お尻周りはスッキリまとめていますので、

IMG_4413

野暮ったくなりません。

オールデン / Aldenなどドレスシューズも好相性です。

 

 

もう少し楽にいかれるならこんな感じはいかがでしょう?

IMG_4419

同ブランドのパズルスウェットに、

足元は、エンダースキーマ / Hender Schemeのシューズで気軽な塩梅で。

 

くるくると太幅でロールアップしていただくと、カジュアル感が増して、ラフに穿いていただけるかと思います。

IMG_4424

 

 

もちろんトップスも使いやすい一着です。

ちょっと見慣れないノーカラーのジャケットですが、袖を通すとバランスは非常に取りやすく。

ブーカ ジャケット ストライプ

IMG_4429

 

カーディガンの延長のような感覚で捉えていただければと思います。

 

昨日ご紹介いたしました、テアトラ / TEATORAともよく合います。

IMG_4427

インナーには同ブランドの、フェリシンコルカッセ

下半身は、テアトラ / TEATORA スニーカーズのウォレットパンツに、エンダースキーマ / Hender Schemeのローファーで、スッキリまとめてみました。

 

コットン100%の品番ですので、早い時期からご着用いただけますし、

冬場はインナー使いとしても重宝いただけそうです。

 

秋物がドンドン入荷し、どれにしようか迷われている方も多いかと思いますので、是非ご参考にしていただけますと幸いです。

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog