Top > doo-bop : Minamide

お勧めの一着 B2B Jacket。

こんばんは、お疲れ様です。

本当に寒くなりましたね。

 

本格的にウール物も着用出来る気候で、洋服好きの皆様は高揚されているかと思います。

お店でも羽織物が中心に動き出しております。

 

それでは本日のご紹介をどうぞ。

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garments ビーツービージャケット – ブラック/ネイビー ウール / B2B Jacket – Black/Navy Wool

IMG_0275

 

昨年にリリース以来、スタイリッシュな印象と、着易いバランスにより非常にご好評をいただいています、

ビーツービージャケット / B2B Jacket

IMG_0277

今期は、ウールカシミアコーデュロイギンガムチェックの3素材で展開しております。

 

 

サイドベンツに。

IMG_0282

 

フロントは2つボタン。

IMG_0283

 

どこかブリティッシュな匂いを感じる品番です。

すでにブランドの代表品番になりつつあるこちらですが、本日ご紹介の素材は、

ブラック×ネイビーのギンガムチェック。

同系色で作られたギンガムチェックは、程よいグラデーションがお楽しみいただける格好良いカラーです。

IMG_0287

しかも15AWコレクションのテーマカラーをそのまま表現した一着。

 

お勧めの品番です。

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsの入荷も今が一番揃っております。

 

シャツにジャケットにコート。

是非お選びくださいませ。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


今期の新型、デクスタージャケット / Dexter Jacket。

こんばんは、お疲れ様です。

気温が一段と冷え込みだしましたね。秋らしい気候が深まってきました。

 

お店では羽織物が充実していますので、そろそろ一枚いかがでしょうか。

 

 

本日のご紹介です。

 

IMG_0252

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garments デクスタージャケット – 8W コーデュロイ / Dexter Jacket – 8W Corduroy

 

 

毎年力を入れて展開しております、エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsのジャケット。

今期の新作は、ダブルです。

 

クラシックな雰囲気を醸し出しながらも、とてもバランスよく仕上げられた一着。

着丈は短く、スッキリとした印象。

IMG_0260

 

 

 

IMG_0256

また、ジャケット内側には、このようにストラップが付いておりまして、

 

 

IMG_0245

前を開けたままでもばたつかず、シルエットをキープできるんです。

 

素材は、安定感抜群の、ユニフォームサージ(ウール)と、

IMG_0237

 

 

カジュアルに着やすいコットンのコーデュロイでご用意しております。

IMG_0240

 

お手持ちに少ないデザインだと思いますが、

普段使いにも相性良く、パーカーやデニムなどラフなアイテムとも気軽に合わせていただけます。

 

どちらの素材もセットアップが組めますので、近々結婚式などある方は、合わせてご検討いただけますと嬉しいです。

 

裏地は袖だけですので、早い時期から着用出来るのも嬉しい所。

是非どうぞ。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


ザサカキ / the Sakaki イマギ コウ / 居間着 甲。

こんばんは、お疲れ様です。

10月も終わりに差し掛かり、もう今年も残りわずかですね。

 

お店ではインポート商品の入荷は佳境に入っていますが、

ドメスティックブランドが合わせて多数入荷しております。

 

お勧めのセットアップを。

先にパンツが入荷していたのですが、ジャケットも揃いましたので是非この機会に。

 

IMG_0204

ザサカキ / the Sakaki イマギ コウ / 居間着 甲 25,920 YEN

ザサカキ / the Sakaki イマギ オツ テーパード / 居間着 乙 Tapered 27,000 YEN

 

 

 

 

和をテーマに、サイズ、テイスト、カテゴリー。様々な要素を組み合わせ唯一無二の世界観を発信しているドメスティックブランド、ザサカキ / the Sakaki。

似た洋服や、テイストがありすぎる現代洋服の中で、独自の世界観を持ち、どんなブランドの比較対象にもならないブランドです。

綺麗なラインを描く物から、ストリート感のあふれる物まで、様々な品番を作られますが、どれも男の色気を発する洋服です。

 

好きです。

 

IMG_0206

 

ザサカキ / the Sakaki イマギ コウ / 居間着 甲 25,920 YEN

居間着という名前の通り、日本のルームウェア(和)をデザインソースとしながら、

テーラード(洋)の要素を組み込み生まれた品番は、直線とドレープ感が楽しめる、カーディガンのような、ジャケット。

本当にいろんな見え方が楽しめます。

 

 

IMG_0208

ボタンを止めると着物のように前立てが重なります。

 

 

IMG_0212

少し長めに設定された着丈が甲の特徴。(甲、乙、丙の3種類がリリースされておりますが、うちでは甲のみのピックアップです)

やりすぎていないこのシルエットがお手持ちのパンツともバランス良く合わせていただけます。

 

 

今期の素材は、ムラ感がある起毛コットン素材。

やわらかく肌触りもよく、今の季節から冬場はインナー使いもできる利便性も兼ね備えています。

ザサカキ / the Sakaki イマギ オツ テーパード / 居間着 乙 Tapered 27,000 YEN

IMG_0215

パンツはウエストにゴムを配したイージーパンツ。

ゆったりのももから、裾にかけて大きくテーパードをかけています。

 

ちょっとロールアップしてスニーカーともよく合います。

IMG_0217

 

各々単品使いも便利ですが、まずは一度セットアップを試してみてください。

男っぽい厳つさもありながら、どこかエレガントな雰囲気もお楽しみいただけます。

 

 

IMG_0221

足元は後日ご紹介いたします!

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 


クロムエクセルレザーナチュラルの魅力。オールデン / Alden。

こんばんは、お疲れ様です。

 

本日もご好評いただいている革靴からご紹介を。

今期の世間でのトレンドカラーのオリーブ、カーキなどのミリタリーアイテムにもよく合う一足です。

 

IMG_0145

オールデン / Alden #4502 ドゥーバップエクスクルーシブ ドレス ウイングチップ クロムエクセルレザー / #4502 doo-bop Exclusive DRESS W-TIP CHROMEXCELLEATHER

 

 

 

当店の別注にて企画いたしました品番です。

アッパーに使用しているホーウィン社のクロムエクセルレザー。

 

ブラウンや、ブラックのイメージが強いと思いますが、こちらは同じ革のナチュラルを使用しております。

ヌメ革に近いような色ですが、たっぷりと油を含んでいますので、雨に濡れても染みになりません。

 

IMG_0147

さらに履けば履くほど、深い色味に変化していきます。

 

IMG_0146

比較するとこの通り。

IMG_0148

 

 

IMG_0149

艶と深みがどんどん出てきます。

 

 

オリーブ色のパンツ。

IMG_0154

 

IMG_0156

 

ベージュ。

 

 

IMG_0158

IMG_0159

 

デニムとも。

IMG_0153

 

お手持ちに少ない色の靴ですが、汎用性の高さに驚いていただけます。

 

経年変化。

お試しください。

 

 

doo-bop Shop Blog 【Tip’s】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


ブーツの季節です!ラッセルモカシン / Russell Moccasin。

こんばんは、お疲れ様です。

ウェアが気になる季節だと思いますが、ブーツもご好評いただいております。

ズボンやウェアが秋冬の雰囲気に変わると、足元も重量感が欲しい所ですよね!

 

では本日のご紹介を。

ラッセルモカシン / Russell Moccasin

IMG_0124

 

アメリカ生まれのハンティングブーツブランド。

当店ではOpneからお取り扱いしているブランドです。

頑丈で、雰囲気よく、経年変化を楽しめるのはもちろんの事、見た目からは想像できない、

柔らかい履き心地とクッション性を持っています。

 

 

本日のご紹介品番は、

ヒューロンモカシントリプルヴァンプ  / Huron Moccasin Triple Vamp

 

IMG_0130

 

オネイダと似ていると言われることもありますが、履き口付近に小窓のような切り替えしのついたモデルです。

ブラウンは、油分をたっぷりと含んだクロムエクセルレザー

IMG_0125

IMG_0131

 

 

ブラックは、穿き込むと艶感が楽しめるナビゲーターレザー

IMG_0128

IMG_0132

で展開しております。

 

 

 

 

マンソンアーミーラストと言う木型を採用しており、

こちら通常の木型に比べ、ワイズ(横幅)が広く設定されています。

表記よりも、0.5cm~1.0cmくらい大きく感じますので、幅広、足の大きい人にもお勧めできるモデルです。

ジャストで履かれたい方は、少しサイズを落として履かれてもいいかもしれません。

 

IMG_0134

またアッパーは今では本当に希少になりました、トリプルヴァンプ仕様。

表からの二層のモカシン(ダブルモカシン仕様)と、

 

IMG_0135

靴の内側にももう一枚革を縫いつけた(ダブルヴァンプ仕様)を合わせた贅沢な仕様です。

ハンティングブーツという所以から、この仕様にする事で、蛇に噛まれても牙が届かなかったり、防水性、クッション性を高く保ったりといい事尽くしの仕様なんです。

 

しかし、近年では、この技術を使える職人さんが減ったり、他の製法よりも時間がかかる等、様々な事情より、全然入荷がありません。

諸説ではトリプルヴァンプはなくなったなど言われる方も。。。

 

それだけ希少となった仕様なんですね。

 

当店別注となりますこちらの2型。

サイズ欠けもございますが、是非どうぞ!!

 

doo-bop Shop Blog 【Tip’s】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 

 

 


秋もローファーで。パラブーツ / PARABOOT。

こんばんは、お疲れ様です。

本日オフィシャルホームページRootsを更新しています。

秋から冬にかけてのお勧めコートスタイル。

 

2015 Autumn Long Coat Style.

 

滋賀県は、来週くらいから紅葉です。是非その景観も合わせてチェックをお願いします。

 

 

では本日のご紹介を。

IMG_0118

 

かれこれ2年くらい履いております。

 

 

IMG_0112

パラブーツ / PARABOOT ランス – ニュイ / REIMS – NUIT

 

季節関係なく、秋冬もお勧めのローファー。

 

新品時はこんな感じですが、

IMG_0108

 

馴染むとこのように。

 

IMG_0110

 

アッパーには皆様ご存知、ワックスをたっぷりと含んだリスレザーを使用しています。

雨、雪、全然大丈夫です。

 

そして履き込んでいきますとどんどん艶がでてきます。

IMG_0113

こらはネイビーカラーですが、履き込むに連れて、黒に近づいていきます。

フランスの夜を表現した、非常に艶やかで深みのある色。

でもステッチが良いアクセントになってドレス過ぎないのも嬉しい所です。

 

ライニングのナチュラルカラーも

IMG_0109

ここまで濃くなります。

IMG_0111

 

 

タフな作り。

天候を気にしない仕様。

合わせやすいカラー。

IMG_0115

 

革靴の醍醐味である経年変化を感じていただける一足。

冬も履けますので、安心してお選びください。

 

 

 doo-bop Shop Blog 【Tip’s】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


今期も良い色です。コンバースアディクト / CONVERSE ADDICT。

こんばんは、お疲れ様です。

ご来店いただいた皆様、店頭の新しい什器とレイアウトはいかがでしたか?

 

うちでは今までなかった種類の什器ですので、

気にしていただいたお客様も多く、嬉しい限りです。

 

是非見に来てくださいね。入ってすぐ左です。

 

半年に一度のお楽しみ。今年も入荷しております。

コンバースアディクト / CONVERSE ADDICT

コンバースの中の最上級ライン。

 

今年のお勧めカラーはグラニット / Granite

IMG_0084

日本では初のリリースとなるレアカラー。

 

 

総柄なんですが、迷彩のような雰囲気も持ちつつ、どこかモード感も感じる良い柄ですよね。

IMG_0088

 

最近はローファーばかり履いていたのですが、

久々に履くとハイカットいいです。

 

ビブラムソールが効いてます。

IMG_0091

こんな履きやすかったかとちょっと驚いてしまいました。

 

 

ブラックと、ホワイトの2本紐が付いていますので、

気分に合わせてかえてみてください。

IMG_0086

 

ブラック。

IMG_0092

 

 

ホワイト。

IMG_0085

IMG_0095

 

 

そしてこちらもお勧めです。

IMG_0099

 

一度お試しください。

 

IMG_0102

 

 


良いボーダーが入荷しています。

こんばんは、お疲れ様です。

おもしろい商品が入荷致しました。

IMG_0072

デッドストック / Dead Stock ロシアン アーミー シャツ / RUSSIAN ARMY SH

うちでは初めてとなるロシア軍の肌着となるボーダーカットソーです。

知る人ぞ知る逸品。

程よい厚みを持たせて編まれたコットン素材は、伸縮性と強度に富み、タフな使用でもへこたれません。

IMG_0046

何よりスッキリとしたシルエットですので、インナー使いの際など着膨れせず、活躍の幅が広い一枚だと思います。

IMG_0054

また首周りは程よく開いた丸首となり、こちらも着やすい理由の一つです。

IMG_0051

普遍的なボーダーカットソーだからこそ、ミリタリーもので選ばれるのも良さそうですね。

奇をてらったデザインなどはないのですが、丁度いい素材、丁度良いシルエット。

この柄合わせをしていない所なんて奥行きというか味があってとても好きです。

IMG_0058

カラーはこちらのネイビー。

ネイビーは、海軍モデル。

もう一色ロイヤル。

IMG_0070

こちらは、空挺軍モデルと、色によって部隊が変わります。

汎用性の高さに驚きます。

ジャケットスタイルから。

IMG_0036

カジュアルにも。

IMG_0060

重宝していただけそうです。

実はボーダーカットソーは苦手であまり持っていなかったのですが、

こちらは一度試してみています。

洗い込む毎に風合い豊かに育っていき、とても気に入っております。

こちらロシア語では、『テルニャシュカ』と呼ばれ、バスクシャツを起源に持つ一枚。

軍人としての誇りと自尊心を象徴する一枚です。

是非一度お試しください。

デッドストック / Dead Stock ロシアン アーミー シャツ / RUSSIAN ARMY SH

お勧めです。

 doo-bop Shop Blog 【Tip’s】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


ブルーナボイン / BRU NA BOINNEのHOWL パーカー。

こんばんは、お疲れ様です。

10月も早いもの折り返し。

SNSなどを見ていると今日は秋はお出かけされている方が多いみたいですね。

もうすぐ、滋賀県も紅葉が綺麗な季節になりますので、是非、琵琶湖と、紅葉と、doo-bopへ。

 

さてさて今期はスウェットをたくさん揃えております。

ブルーナボイン / BRU NA BOINNEからも秋冬に欠かせない一着が届いております。

 

 

ブルーナボイン / BRU NA BOINNEのHOWL パーカー

IMG_5649

シンプルなデザインの中で、着こなしの可能性を広げた一枚です。

襟元にボタン、ダブルジップ仕様となります。

 

まず、全て閉める際は首元まできっちり閉められますので、

IMG_5640

良い塩梅にフードが立ってくれます。

IMG_5653

 

続きまして、フルオープン。

先程の首元がラペルジャケットのように広がり、まるでショールカラーのようにパーカーの新しい一面を感じられるデザインとなります。

IMG_5633

本日は、最近お気に入りと合わせております。

インナーは店で初めてかもしれないボーダー。本日オンラインにアップしましたロシア軍のアーミーシャツ

パンツは、一度穿くと癖になる快適さ、ベイシスブルック / BASISBROEK センヌ  / SENNE

そして足元は、秋冬のスタイリングによく合うエンダースキーマのmip-02

個人的にはダークトーンに合わせるのが好きです。

 

そしてHOWL パーカーの真骨頂はこちら。

IMG_5643

一番上のボタンだけを閉めて、マントのように。

羽織るパーカー。

このスタイリングは他のブランドでは味わえないですね。

また、裏毛のコットンファブリックは文句なしの暖かさです。

 

着心地の良さに加えた着る楽しさを伝えてくれる一着。

 

是非どうぞ。

ブルーナボイン / BRU NA BOINNEのHOWL パーカー

 

 

 

 

 doo-bop Shop Blog 【Tip’s】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


インク / ink ビースティ ボーイズ / BEASTIE BOYS。

こんばんは、お疲れ様です。

三連休中日はいかがお過ごしでしょうか。

 

引き続き本日もお勧めのスウェットスタイルをご紹介させていただきます。

 

 

インク / ink ビースティ ボーイズ / BEASTIE BOYS

IMG_5617

 

皆様ご存知、チャンピオンの名作スウェット、「リバースウィーブ」を解体し、

新品生地のサーマルカットソーをベースに、その上に融合させたリメイクスウェット。

IMG_5618

 

IMG_5619

着丈が短く、アームホールが太い、稼動域のみを求めたスウェットらしいシルエットではなく、

綺麗なスッキリとしたシルエット。

 

IMG_5624

首まわりや、裾の締め付けもきつくなく、

スウェットのカレッジの雰囲気を、現代のシルエットに昇華した一枚です。

 

ボディのサーマル生地は柔らかく肉厚で、着心地の良さはもちろんながら、保温性も非常に高い仕上りです。

 

IMG_5611

スタイリングは、綺麗なウールスラックスとあわせて、

足元はコンバースアディクトなどいかがでしょうか。
IMG_5615

 

一点一点リメイクによりプリントも違いますので、そこも選んでいただける楽しみかと思います。

IMG_5622

 

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog