Top > doo-bop : Minamide

洋服の話は。。

こんばんは、お疲れ様です。

 

 

昨日は休みをいただき、朝から大阪へ行ってきました。

久々の大阪。

 

こちら草津方面からは、電車で一時間で梅田。

 

昼一の心斎橋、初めてかもしれません。

目当ての洋服屋さんにお邪魔した後は、本町ウツボ公園へ。

IMG_0910

 

 

そしてまたまた久々、ネペンテス直営店へ。

IMG_0912

 

相変わらず圧巻の品揃え。。

さすがです。

 

 

こちらも教えてもらった良いお店。中崎町のプラグさん。

IMG_0914

 

 

デートに男同士によさそうです。

 

 

ミナミからキタまで、いつもになく歩いた一日でしたが、終着はこちら。

IMG_0916

東京03のライブ。

 

初めてのお笑い芸人のライブ。

本当にこれ、癖になります。

めちゃおもしろいです。

 

あっという間に時間は過ぎて、帰り際には。

一日の総括を純喫茶で。

IMG_0917

どうですか?

大阪感出てるでしょ?

 

 

という訳で、今日は洋服の話はなしで、僕の休み報告でした。

 

たまにはこんな日も。

 

明日からの3連休もお待ちしております。

 

お付き合いありがとうございました。

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


モト/MOTOのペコスブーツが入荷しました。

こんばんは、お疲れ様です。

11月といえば、お待ちの方も多かったと思います。

 

モト / MOTOの入荷月です。

 

IMG_0897

僕も愛用しておりますペコスブーツも一緒に入荷しましたので、ご覧ください。

かれこれ2年程、しっかり履いておりますが、とても馴染みの良い一足です。

 

IMG_0898

手染めのムラ感や、見た目以上の軽さなど、

履き込んで驚くことが多い靴です。

IMG_0899

先日茶色のクリームを入れたので、今はとても良い雰囲気だなと眺めております。

IMG_0900

デニムや、軍パン。

スラックスとも相性のいいすっきりしたフォルム。

 

IMG_0901

一度試していただきたいです。

サイズが揃いましたので、この機会に是非。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


スウェットな気候続きます。セントジェームス / SAINT JAMES。

こんばんは、お疲れ様です。

 

昨日更新のRootsはご覧いただきましたでしょうか?

 

穿き心地がびっくりする程よくて、合わせやすい。

個人的には魔法のパンツ的なパズルパンツの特集を組んでおります。

 

是非チェックをお願いします。

 

 

そして、暖かい気がする今日も、丁度この時期にお勧めの1着をご紹介致します。

 

セントジェームス / SAINT JAMES ナヴァル セーター – 14JL50/50 162R

IMG_0846

 

 

今シーズンの新作として登場しました、ナヴァル / Naval型のセーターです。

セーターと言えど、素材はウール×アクリル。

ご家庭でも洗濯可能な便利なセーターです。

 

IMG_0850

ボートネックに、

 

IMG_0852

サイドのスリッド。

 

 

そして、首元と、裾口で切り替わるボーダーが印象的です。

 

 

ゆったりとしたアームホールですので、

リラクシンな雰囲気と、素材特有の落ち感・ドレープ感がお楽しみいただけます。

 

 

今日は弊店のセンジェ番長に着ていただきましょう。

IMG_0845

どうぞ。

 

 

番長曰く、名品の予感。

色落ちしたデニムにサラッと合わせるのがお勧めとの事です。

IMG_0856

 

スウェットと、ニットの間のような使い方ができる便利系。

是非どうぞ。

 

 

こちらもコットン同様、洗うと縮みますので、少しゆったりめくらいで選んでくださいね。

着やすい気候だと思いますので、是非どうぞ。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


スウェット気候です。フリストフィア / FLISTFIA。

こんばんは、お疲れ様です。

気温が戻ってます?ちょっと暖かいような日中でしたね。

 

今日のような気候の日は、スウェットをご紹介。

 

フリストフィア / FLISTFIA プル オーバー パーカー / Pull Over Parker

IMG_0829

 

今の日中だと一枚で着て、朝晩はインナーに丁度いい塩梅の一着ではないでしょうか。

しっかりと裏毛を立たせたコットン素材ですので、ウールまでいかないほど良い暖かさで、非常に快適な着心地です。

 

シンプルなデザインなんですが、

 

 

物が落ちにくいように、開口部を上向きに設置したポケット。

IMG_0831

 

フードの立ちやすさを考慮したクロスオーバーの首元。

アクセントにも適したデザインなんです。

IMG_0833

 

横から見てもしっかりと立体感のあるフード。

IMG_0839

 

一枚着も良いですし、

 

IMG_0825

コートとの重ね着と、非常にスタイリングの幅が広がる一着ではないでしょうか。

デイリーユースにお勧めの1着。

是非どうぞ!

フリストフィア / FLISTFIA プル オーバー パーカー / Pull Over Parker

 

 

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


ササフラス / SASSAFRASのジャケット型。

こんばんは、お疲れ様です。

昨日お休みをいただきましたので、紅葉狩りに。

 

 

京都で生まれ育ったわりには、清水寺くらいしか行ったことがなく、

久々の遠出もかねて、

 

まずは、貴船神社。

IMG_6671

 

 

寒いなーと思いながら電車を降りると更に寒い。

 

 

続いて、場所を変え、銀閣寺へ向かいます。

IMG_0618

 

途中の哲学の道も。

IMG_8768

 

こちらも人生初。

 

詳細に関しましては、また店頭にてお伝えしますので、

お気軽にお尋ねくださいね。

 

滋賀県にも石山寺という名所があります。

是非今からの季節お立ち寄りください。

 

それでは、本日のご紹介をどうぞ。

ササフラス / SASSAFRAS フォール リーフ ジャケット – 60/40 / Fall Leaf Jacket – 60/40

IMG_0811

 

当店では初の入荷となる品番です。

代表デザインとなるフォールリーフパンツのオーバーポケットを組み込んだジャケットです。

IMG_0816

 

お腹の部分には、収納力抜群のゲームポケットを。

IMG_0814

 

全体的なシルエットやディティールはシンプルにまとめられており、

サッとは織るのに持って来いの品番です。

ハンティングのデザインや、オーバーポケットが程よいカジュアル感を出しており、

デイリーユースに適した一着ではないでしょうか。

 

 

素材には、60/40クロスを。

中にニットや、スウェットを着ても良し。

IMG_0807

 

上からコートや、ジャケットを着ても良し。

IMG_0819

 

 

春まで使える便利なファブリックです。

 

ご家庭でのお洗濯にも対応していますので、ガンガン着込める一枚です。

 

 

非常に使いやすい1着だと思いますので、どうぞご検討下さい。

ササフラス / SASSAFRAS フォール リーフ ジャケット – 60/40 / Fall Leaf Jacket – 60/40

 

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


雑誌カジカジ掲載いただいてます。

こんばんは、お疲れ様です。

11月10日発売のカジカジに掲載いただいております。

IMG_0691

 

まずは7ページに渾身の別注シューズ

IMG_0692

 

 

そして21ページには手島のエンダースキーマ談。

IMG_0694

 

さらに111ページには恐縮ながら、僕の欲しいもの載せていただいております。

IMG_0695

 

ありがとうございます。

是非お近くの書店、コンビニにてご覧くださいませ。

 

 

ではでは、気温も下がってきましたので、本日当たりからメインでアウターのご紹介をしてきます。

まずは自分の欲しい一着から。

 

 

ノルウェージャンレイン / Norwegian Rain レインチョ / Raincho

 

 

今期から取り扱いさせていただきましたコート専業ブランド、ノルウェージャンレイン / Norwegian Rain

防水かつ、エレガント、そしてビスポーク技術を生かした仕立ての良さ。

間違いなく今期お勧めのブランドです。

 

その中でも、ブランドの顔的存在であり、

デザイナー T マイケル氏も愛用しているこちらのレインチョ / Raincho。

 

その名の通り、ポンチョにテーラード技術を加えた革新的な品番です。

 

大きく設定された、身幅、袖丈ですので、体の大小関わらず着ていただける、ユニセックスかつワンサイズの展開です。

日本の着物にインスピレーションを受けたというデザインは、特有のドレープ感をお楽しみいただけます。

 

 

着方は、前を開けたまま。

IMG_0670

 

ボタンを閉める。

IMG_0676

 

更にウエストベルトを巻く。

IMG_0682

 

 

着物のように前身を重ねる。

IMG_0688

 

と、持ち主の好みや用途に合わせて、自由自在です。

 

内側には足を通すコードまで配されており、自転車やバイクに乗られる際も、バタつきが抑えられて安全です。

IMG_0686

ファッション性と、実用性が非常に高い次元で融合している一着。

 

防水性ですので、雨の日もそのままお使いください。

圧倒的な存在感を放つ一着。

是非どうぞ。

ノルウェージャンレイン / Norwegian Rain レインチョ / Raincho

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


2015.11.11 Staff Style.

こんばんは、お疲れ様です。

今日も別注パンツを穿いております。

 

お勧め中という事もありますので、

店頭立ちの塚本とお揃いで穿いておりました。

 

 

スタイリングのご参考にしていていただければと思います。

 

南出

IMG_0655

 

ジャケットには、エンジニアドガーメンツのウールジャケット

IMG_0656

インナーはローゲージのコットンニットを。

 

IMG_0661

足元はトリッカーズのルームシューズを。

冬場でも足首は出していきます。

 

 

 

塚本

IMG_0647

 

 

IMG_0651

ハットには、ジェームスロック。

 

トップスはフランクリーダーのプルオーバーパーカー。

IMG_0649

足元は、ハインリッヒディンケラッカーのローファーを。

塚本も足首を出していくスタイル。

IMG_0650

ちょっと毒っ気のあるスタイリングが好きな2人ですので、

今日はダークトーンでまとめたスタイリングでした。

 

次はカジュアルスタイルもご紹介できればと思います。

次回もお楽しみに。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


総柄パンツがお勧めです。プロトタイプ / PROTOTYPE。

こんばんは、お疲れ様です。

雨の上がった南草津は、冬っぽい凛とした雰囲気が続いています。

 

この秋冬、目玉の一つとしてご提案しております、

イーエフ パンツ / E-F Pants

IMG_0638

 

本日も店頭をはじめ、たくさんの方にご好評をいただきまして、大変嬉しく思います。

お世辞にも使いやすくて、合わせやすいとは言えませんが、

純粋に売れそうな物という尺度ではなく、自分たちが穿きたい、お客様に提案したいという思いで作ったパンツです。

 

 

艶やかな雰囲気はメンズウェアでは珍しい印象でして、この雰囲気はクセになる仕上がりだと思います。

先日は革靴と合わせましたので、本日はスニーカーといかがでしょう?

IMG_0642

 

 

トップスにはカジュアルに、ボタンダウン×スウェットパーカーで合わせております。

IMG_0646

 

 

スラックスのような、ミリタリーパンツのような。

ジャンルレスに感じる一本は様々なスタイリングに合わせてお勧め致します。

IMG_0634

 

是非ご参考ください。

イーエフ パンツ / E-F Pants

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


サウスツーウエストエイト / South2 West8 カーメル コート / Carmel Coat

こんばんは、お疲れ様です。

 

 

今日も雨が続いた南草津。

 

どんどん気温が下がり、冬に向かっていますね。

店頭でもアウターのお声を多数いただいておりますので、是非ご検討ください。

 

本日のご紹介はこちら。

サウスツーウエストエイト / South2 West8 カーメル コート – 60/40 – ブラック / Carmel Coat – 60/40 – Black

IMG_0627

 

 

IMG_0618

久々のカーメルの展開は、新作のコートです。

ハンティングディティールをふんだんに盛り込んだこちらは、当店スタッフも愛用者の多い品番です。

 

IMG_0621

フロントのフラップポケットと、ハンドウォーマーポケット。

 

IMG_0625

背中には大きなゲームポケット。

 

 

ゆったりとしたシルエットは、中にジャケットや、ニットなどたくさん着込んでいただけます。

IMG_0615

そして何より使用されているファブリック、60/40クロス。

コットンとナイロンの混紡生地になりまして、高い磨耗性を持ちながら、水に濡れるとコットンが膨張し防水性を高めるという素材。

 

現在のゴアテックスなどのハイテク素材にはない、クラシカルな雰囲気がたまらない素材です。

またご家庭での洗濯も可能で、洗い込むごとに風合い豊かに経年変化を楽しめます。

 

シェラデザインでも使用されているこちらは永遠の定番として愛着の沸く一着に。

 

是非お楽しみください。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


冷えてきましたのでニットを。オーラリー / AURALEE。

こんばんは、お疲れ様です。

秋時雨の南草津はめちゃくちゃ寒いです。

 

そろそろスウェット・ニットが欠かせない季節になってきましたね。

 

 

今期個人的にお勧めの極上ニットがあるんです。

 

IMG_0606

オーラリー  / AURALEE ウールカシミア リブ ニット タートル ネック プルオーバー  / WOOL CASHMERE RIB KNIT TURTLE NECK P/O

 

素材さえも洋服のデザインの一部と考えるオーラリー  / AURALEEより。

ミドルゲージの肉感が程よくウォーム感を演出してくれるリブ編みのニットです。

 

IMG_0611

やっぱり素材が驚きです。

通常、良いスーツなどに使用される極細のウール素材を強捻し、カシミアを加えた素材。

柔らかく、暖かく、チクチク感はありません。

本当にウールかと驚く程の素材。程よい光沢もこの素材ならではです。

 

 

 

シンプルなデザインで、長く着れるアイテムです。

 

 

IMG_0600

タートルネックをお勧めしておりますが、首周りはまったくチクチクしませんのでご安心ください。

 

IMG_0596

インナー使いでも程よい首元のアクセントに。

タートルネックを着ると何処となく品がよく見える所が好きです。

 

スタイリングはこんな感じでいかがでしょうか。

IMG_0594

 

 

下半身は、皆様お手持ちの色落ちしたデニムにスタンスミスで、カジュアルに。

IMG_0608

 

クルーネックタイプもご用意しておりますので、是非どうぞ。

オーラリー  / AURALEE ウールカシミア リブ ニット タートル ネック プルオーバー  / WOOL CASHMERE RIB KNIT TURTLE NECK P/O 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog