Top > doo-bop : Minamide

買い足しにお勧めの1本。ジョンストンズオブエルガン / JOHNSTONS OF ELGIN。

こんばんは、お疲れ様です。

爆弾低気圧の影響か、南草津も暴風が吹き荒れる一日です。

明日は雪が揺りそうなので、しっかり寒さ対策をしていきたい所です。

 

まずは本日の1本を。

imgres

『ブラックスワン』

ナタリーポートマン主演のサイコスリラー映画。

めっちゃ恐いです。

でも面白くて、目が離せなくて、気が付いたら終わってて安心するって言った感じです。

『レオン』のマチルダ役、『スターウォーズ』のアミダラ女王役を演じていたナタリーポートマンですが、

この作品ではどんどん崩れ落ちていきます。

バレリーナ「白鳥の湖」の主役抜擢から、プレッシャーにより精神が押しつぶされていく話。

演技力と、スピーディな展開で大満足。

どこからが幻覚で、どこからが現実なのか。もう一度観たくなる一本です。

レンタルビデオ屋のサスペンス、ホラーコーナーに行けばすぐに見つかりますので、一度ご覧ください。

 

 

ではでは、春物の入荷も続いておりますが、こんなに寒いと買い足したくなるアイテムを。

 

 

IMG_2188

ジョンストンズオブエルガン / JOHNSTONS OF ELGIN カシミア スカーフ – ソリッド – WA000057

 

エルメス等のメゾンブランドの生産を手掛けるファクトリーブランド。

最高品質のカシミアを使用しております。

イギリスブランドの良さはファッションに特化したというよりも、

物に拘った職人気質なブランドが多いですし、その気質のブランドが今も健在しています。

バブアー、ジェームスロック、デンツ、ホワイトハウスコックス、トリッカーズ。

専業ブランドならではの技術力の高さと、 社歴に裏付けされた高品質な資源調達が成せる物作り。

 

こちらものジョンストンズオブエルガン / JOHNSTONS OF ELGIN も紡績から自社で行うことで、

高品質な物を適正な価格で市場に出しています。

何年も着用して、味が出てきた雰囲気は、決して高級感と肌触りを失わず、更に愛着がわくこと間違いなしです。

 

IMG_2187

 

IMG_2185

 

今回ご紹介のモデルは、ソリッドという事もあり、スーツにもご着用可能です。

流行り廃りがない定番品だからこそ、間違いのない品質でお選びいただきたいです。

保温性、肌触り、高級感。どれをとっても間違いありません。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


待望の白パンツが入荷しました。ブルーナボイン / BRU NA BOINNE。

こんばんは。

 

本日の一本からどうぞ。

imgres

『フライト』

監督は、『フォレストガンプ』や、『バックトゥザヒゥーチャー』を手掛けた、ロバート・ゼメキス監督。

主演は好きな俳優ですデンゼル・ワシントン。

もうこの人が出てれば外れがないような気もします。

このデンゼル・ワシントン演じる飛行機のパイロットは、アル中で、ヤク中です。

搭乗前も普通に飲酒を繰り返すほど。

 

ある日のフライト、確か機内トラブルかだったと思いますが、急降下を始める機体。

制御がきかない機体を見事操縦し、乗客の被害も最小限に抑え、英雄として称えられるのですが、

血液検査でアルコールが検出される所から、話はどんどん転がっていきます。

同乗していたCAは死亡。真実を知るのは自分だけとなりながら、その真実を語るのか、

外堀を固め、嘘を突き通すのか。

確か2時間以上のなかなか長い映画ですが、あっという間に感じてしまいます。

最後の執着地点も個人的にはよかったです。

 

お勧めの1本です。

是非どうぞ。

 

 

では、洋服のご紹介を。

個人的に楽しみにしていた1本が入荷しました。

 

 

IMG_2174

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE フェリシンデニム OW

定番リリースのフェリシンデニムの新色ホワイト。

ダークトーン中心のdoo-bopセレクトだけにとても新鮮に映る1本だと思います。

 

 

実は白パンはとても合わせやすいです。

ダークネイビーはもちろん。

IMG_2167

 

 

オリーブ。

IMG_2179

 

淡い色目のグレーとも。

IMG_2173

春先はオールホワイトなんかもお勧めです。

程よい腰まわりのゆるさが、決まり過ぎないカジュアル感を出してくれます。

今の季節からご着用いただけるデニム素材。

是非お試しください。

 

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 


インナーとしても活躍する1枚です。エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garments。

こんばんは、寒いですね。

昨日はお休みをいただきまして、ゆっくりできましたので、

念願のスターウォーズシリーズを全部観ました。

テレビ放送なんかでも観た事があったのですが、

続けて観るとその良さに引き込まれますね。

 

 

imgres

僕は、1から話の順で6まで観たのですが、

3が一番好きです。SF特有の画像の綺麗さもありますが、ストーリーが◎。

ご存知の方も多いと思いますが、アナキン・スカイウォーカーがダースベイダーになる所が描かれたストーリーです。

ファントムメナスのあの可愛い少年が。。。

シリーズ内で一番切ない話ではないでしょうか。若いヨーダもキレキレで格好良いです。

6の最後のシーンはレンタルになってから修正されているのでしょうか。

粋な計らいでした。

それにしてもこの話を4から描くジョージルーカスってすごいですね。

 

最新作の『フォースの覚醒』はディズニーに売却してからの初の作品。

変わった点も多いのかもしれませんが、それもまた楽しみ。

これは映画館で観るつもりです。

本当に楽しみです。

 

 

では話は洋服へ。

新作がどんどん入荷している中、非常にご好評をいただいている品番。

エンジニアド ガーメンツのショップコート。

IMG_2158

 

コートとは名ばかりで、非常に軽い着心地が特徴の1着です。

今シーズンのモデルはウエストベルトが配置さたバックスタイルも良いです。

IMG_2161

 

春先にとても重宝していただけるのはもちろんですが、

今の季節はウール物のインナーに。

 

コートの中も良いですし、

IMG_2156

 

 

長すぎない着丈はショーツともバランスがとり易く、

夏場も活躍する1枚だと思います。

 

スタイリングに変化を与えてくれます。

お試しください

 

エンジニアド ガーメンツ : ショップコート – ライト ウェイト ハイ カウント ツイル / ダークネイビー
エンジニアド ガーメンツ : ショップコート – ライト ウェイト ハイ カウント ツイル / オリーブ

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


カナダグースありますよ!

こんばんは、お疲れ様です。

 

本日の1本はこちらを。

images

『インターステラー』

大好きなクリストファー・ノーラン監督の作品。

映画館で観たかったなと思える映像美。

話は、すこし難しかったですかね。地球の環境や資源が渇望した近未来が舞台です。

移住できる他の星を探しに行く的な話なんですが、次元を越えた様々な事象と、ヒューマンドラマが描かれる、見ごたえがっつりの1本です。

僕は2回観ました。SFの枠だけには囚われない作品です。是非ご覧ください。

 

 

 

さて、ガンガンに寒くなってきた今日この頃ですが、

多数のお問い合わせをいただいております、カナダグース / CANADA GOOSE

レディース・メンズ共にご用意しております。

 

まずはメンズから。

 

IMG_2088

ジャスパー – ネイビー / JASPER – Navy サイズXS、S

スーツの着丈もピッタリ隠れます。

これからの結婚式などにも着て行けるスタイリッシュなモデル。

 

 

IMG_2090

カムループス – ネイビー / KAMLOOPS – Navy サイズS

M-65を彷彿とさせるカジュアルにお勧めの品番。

フードの取り外しができますので、スッキリ着たいときにもお勧めです。

 

 

 

続いてレディース。

メンズのジャスパー / JASPERと同デザインとなります。

ブロンテ / BRONTE

 

IMG_2091

こちら、BlackはSサイズのみ、

NavyはXS,S,Mサイズにてご用意しております。

 

本格的な着用時期はこれから。

是非どうぞ。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


エンダースキーマ / Hender Schemeの小物から入荷です。

こんばんは、びっくりするほど寒いですね。

週末はさらに冷えるみたいで。。。

まだカナダグースのご用意はありますので、気にされている方は是非お問い合わせくださいませ。

 

さて本日の1本はこちら。

imgres

『ミスト』

スティーブンキング原作のこちら。

ある日地球上が霧に覆われ、次々と人が何かに襲われていくというSF設定のようなお話です。

見たことない生き物が出てくる所や、人間の集団心理への弱さなど、見所はいっぱいですが、

何といっても結末は完全なバッドエンドです。

すごく気分が重くなりますので、朝から観るのはお勧めしません。

でもこの手の話は意外と好きなんですよね。

是非お試しください。

 

 

徐々に春物が入荷しだしており、

エンダースキーマ / Hender Scheme からはヌメ革を使用した小物が届いています。

IMG_2083

 

お店のカウンターにも使用しているデスク マット / desk mat

使い込むとこちらもどんどん色味が育っていきます。

パソコン用にもお勧めですが、小物置きなどインテリアとしても栄えますよ。

IMG_2084

是非どうぞ。

しっかり育ちます。

IMG_2085

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 


3日間ありがとうございました!!

こんばんは、お疲れ様です。

3日間に及ぶストックセール、最終日までたくさんのお客様にご来店いただき、

誠にありがとうございました。

 

IMG_2082

 

是非お買い上げいただいたアイテムたちをご愛用いただきますようお願い致します。

 

また、店内では今週から春夏物がたくさん入荷する予定です。

 

徐々にファンを増やしているテアトラ/TEATORAやオーラリー/AURALEEでは、

ワイドシルエットのパンツが非常に楽しみです。

 

主軸ブランドのエンジニアドガーメンツ/Engineered Garmentsは、

ジャケットに加えて、BDU型のブルゾンが楽しみ。

 

ブルーナボイン/BRU NA BOINNEのスカジャンも欲しいですし。。

 

 

また、新規お取り扱いとして、サンカッケーや、アディダスも。

 

たくさんの方にお待ちいただいているエンダースキーマ/Hender Schemeからはそろそろヌメ革のmipシリーズも入ってきそうです。

 

 

店頭にてご紹介もしておりますので、気になられた方は是非どうぞ。

SHOP BLOGでは、秋冬のスタッフベストバイも企画しておりますので、ご期待くださいね。

 

 

それでは本日の1本を。

imgres

『リンダ リンダ リンダ』

女子高生×音楽×青春

間違いのないコンセプトで春が待ち遠しくなるような映画です。

題名のとおり、ブルーハーツを歌う女子バンドの発表までを描いた映画。

現実味のある描写があの頃を思い出させる甘酸っぱい話です。

たまには邦画も良いですね。

 

それでは明日もご来店お待ちしております。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 


ありがとうございます。

こんばんは、お疲れさまです。

昨日はブログ更新ができず、申し訳ございませんでした。。

 

 

お陰様で、3日間のストックセール、大変ご好評をいただいております。

皆様お目が高い。。。

 

特に1番注力をして展開しています靴は、特にご好評をいただいております。

いよいよ明日までです。

お待ちしております。

 

さて、本日の1本はこちらです。

imgres

『フィクサー』

主演は弁護士事務所のフィクサー(揉み消し係)を演じる、ジョージ・クルーニー。

ネスカフェのCMに出てる微笑ましい役柄ではなく、

シリアスな役所。

派手なアクションや、演出は少ないのですが、刻々と進んでいく話の展開が妙にリアリティがあって面白いです。

自身の借金問題や、友人の敏腕弁護士の奇行。交錯する人間味にあふれた問題が絡んでいきます。

是非どうぞ~。

 

先日ご紹介してましたシューケアグッズが揃いました。

お待たせしまして、申し訳ございません。

 

本日のご紹介はシューツリー。

IMG_1998

 

 

 

doo-bopでは、オールデン / Alden純正の物と、

IMG_1999

 

 

サルトレカミエ / Sarto Recamierの物と2種類ご用意しております。

IMG_2001

 

個人的なお勧めは、サルトレカミエ / Sarto Recamier。

どちらのモデルもアメリカンシダーを使用し、除湿性を持っていますが、

サルトレカミエ / Sarto Recamierのモデルは、靴の最もストレスのかかるヴァンプ部分をしっかりと押し上げてくれます。

IMG_2002

 

IMG_2003

 

シューケアの時もシューツリーは入れたまま行ってくださいね。

また、長さの調節はもちろん、

IMG_2004

 

IMG_2005

 

このネジを回すことで、ワイズの調節も可能です。

靴の事を考えて作られた品番です。

doo-bopでお取り扱いしている靴には基本的に全て合います。

表記サイズより大きめなので、迷われた際は、サイズを1つ下げてお選びください。

 

履かない時は基本入れっぱなしで大丈夫です。

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 

 


明日の11時スタートですので、お楽しみに。

こんばんは、お疲れ様です。

ようやく例年の1月らしい気候になって来てますね。

寒い。

 

巷では風邪が流行中ですので、皆様お気をつけくださいね。

 

さて、この度明日の11時からセールを開催する運びとなりまして、

オンラインショップもその準備のためクローズとなっております。

 

ご迷惑をお掛けしまして、申し訳ございません。

 

対象商品の価格変更作業を行っているのですが、

個人的には靴が見所だと思っています。

 

明日11時にオープン致しますので、是非ご覧ください。

アクセスの集中や、お電話がつながり難くなる可能性がありますので、ご了承くださいませ。

 

 

本日の1本はこちらを。

imgres

『バイラ スカイ』

トムクルーズ主演の現実と夢がわからなくなる映画です。

若い頃のキャメロンディアス、ペネロペクルスがビックリするほど美人です。

話は知っている人も多いかもしれませんが、

御曹司のトムクルーズが、事故にあい顔に大きな傷を負い、そこから失墜していくのですが、

時系列や、場面設定が良い感じに入り組み話の筋が繋がっていく面白さがあります。

 

終盤は驚く設定ですので、是非どうぞ。

 

 

それでは、明日からの3連休も皆様のご来店お待ちしております。

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


ブラシの違いはご存知ですか?HIRANOブラシ。

こんばんは、新年1本目の映画ご紹介はこちらです。

 

 

imgres

『アルゴ』

1979年に起こったイランアメリカ大使館人質事件を舞台に、実際にあった事件を基にした映画。

イラン人に拉致された、アメリカ人6人を助ける為に、アルゴという架空の映画製作を企画し、

ロケハンという名目として、イランに侵入するというお話。

めっちゃ面白いです。

終始ドキドキが止まらないのと、

少しコミカルに描かれている箇所と、シリアスな箇所とギャップがまた良いです。

実際に残っていた写真や映像を元に作られていますので、リアリティも凄く感じられる1本。

年明けから良い映画に巡り合えました。

 

今年の目標は350本。

毎日1本は必ず観ていきたいところです。

 

 

では商品のご紹介に移りたいと思います。

多くのご反響をいただいておりますシューケアについて。

 

意外と皆様ご存知でないブラシについて。(在庫か欠けておりまして申し訳ございません。近日入荷予定ですので今しばらくお待ちください)

IMG_1967

 

 

 

まずはこちら

向かって左、HIRANO ブラシ 馬毛(埃落とし用)

右2つ、HIRANO ブラシ 豚毛 黒(黒系仕上げ用)

HIRANO ブラシ 馬毛 白(茶系仕上げ用) と、3本必要です。

IMG_1968

 

 

まずは埃落とし用(馬)

埃落としの馬毛は枝毛にに近いような毛が、所狭しと植えられています。

隙間をなくして植えることで、ブラッシング時に静電気が起こり、しっかりと埃を取ってくれます。

またこの埃落としのブラッシングは、

つま先から踵、踵からつま先、どちらでも結構ですので、一定方向に向かって埃を飛ばすような感覚でブラッシングしてください。

実際に外で履いた靴は、コバや隙間に小石をはさんでいる事もありゴシゴシブラッシングすると、その小石をはさんだまま靴の表面を傷つけてしまう場合があります。

IMG_1969

 

 

続いて仕上げ用(豚)

IMG_1970

こちらの豚の毛は、馬毛に比べ、硬いのが特徴となり、隙間は空いて植えられています。

仕上げのブラッシング時は、先程とは異なり、ゴシゴシブラッシングしてください。

硬さがある事で、竹のように撓り、靴の表面で摩擦熱を起こします。

その摩擦熱により、靴クリーム内の蝋成分が溶け出し、ツヤとなる。という具合です。

よくコードバンには仕上げも馬の方が良いのでは?とお問い合わせをいただきますが、正直大差はないです。

埃落とし用と、仕上げ用さえ分けていただければ、どちらの毛を使われても問題はございません。

ただ、豚毛の方が理にかなっていますので、艶は出やすいです。

 

 

仕上げ用に使うことで、余分なクリームがブラシにとれていきます。

新品と比べるとこの通り、どんどん変化していきます。

IMG_1972

 

 

そしてこのブラッシングを続けていきますと、

IMG_1973

毛の1本1本の先端が研磨され丸みを帯びるとともに、

艶出しの蝋成分がブラシに蓄積され、クリームなしでも艶がでるブラシに育っていきます。

 

 

同時に、表側の塗装も剥げて、良い雰囲気に。

IMG_1974

こちらで3年程使用しています。

 

これを業界内ではブラシも育てると呼び、主流になっています。

 

 

履こうと思った靴がちょっと汚れてるなんて時はブラシだけで綺麗になります。

doo-bopでご用意しているブラシは1本4000円弱の所謂良いブラシです。

平野ブラシというブラシ専門のブランドが手掛けております。

探せば1本1000円程でもありますが、こちらの平野ブラシは、一度買うともう買い換える必要はありません。

毛も抜けにくく、ブラシも育つ。

良い靴にこそ、良い道具でお手入れをされてみてはいかがでしょう。

 

欠品中も近日入荷予定です。

まずはこの3本揃えてください。

HIRANO ブラシ 馬毛(埃落とし用)

HIRANO ブラシ 豚毛 黒(黒系仕上げ用)

HIRANO ブラシ 馬毛 白(茶系仕上げ用)

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


遅ればせながら明けましておめでとうございます。

皆さま、遅ればせながら明けましておめでとうございます。

2016年もよろしくお願い致します。

 

 

 

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

ぼくは例年以上に飲みましたね~!

 

 

 

DJサンマさんのプレイを聞きに行ったり、

IMG_1907

 

 

 

格好良かったですね~!

IMG_1912

 

 

 

 

友人の最後の勤務に間に合ったり、

IMG_1948

 

 

 

甘酒を飲んだり、

IMG_1904

 

 

 

初詣は雨が降っていましたが、八坂神社でした。

IMG_1917

 

 

 

飲み歩きって感じでしたので、

相棒となってくれたこちらもこの通り。

IMG_1952

 

 

 

ちょっとボロボロ。

IMG_1953

 

新年一発目ですので、綺麗な足元に。

磨きます。

 

 

 

IMG_1955

まずはブラッシング

表面の埃をとります。

 

 

 

 

 

IMG_1956

続いてリムーバー

こちらで染み付いた汚れや、中から染み込んだ汗の塩っ気。

そして、塗り重ねられたクリームと、ガンガン取れます。

実は非常に大切な工程です。

うまく光らない、曇った感じになるという方、解決します。

コードバンにも使用できますので、一度お試しください。

 

 

 

 

IMG_1957

続きまして栄養クリームへ。

お店では通常モト / MOTOお手入れにはデリケートクリームをお勧めしておりますが、

少し色も抜けてきたので、色付きのクリームを使用します。

 

 

 

 

 

IMG_1958

ぼくはこの時に合わせてウェルトクリームも塗ってしまうのがお勧めです。

仕上げブラシをまとめてできますので。

 

 

 

 

 

IMG_1960

そして仕上げ用ブラシ

ここはもうゴッシゴシ。

たまに円を描くようにブラッシングするのがポイントです。

 

 

 

 

 

IMG_1961

そして最後は、グローブクロスで仕上げの乾拭き。

 

 

 

 

 

IMG_1962

こんな感じです。

右足がAfterです。

 

 

 

 

 

接写もどうぞ。

IMG_1963

 

 

 

店頭でもシューケアのサービスはしておりますが、

ご自身でできるようになると、より革靴の魅力を感じていただけると思います。

ご家族、彼女さんのも磨いてあげると必ず喜んでいただけます。

IMG_1964

ご興味がある方はいつでもお伝えしますので、お申し付けください。

また、だいたい一からシューケアを揃えられるのであれば、下記品番を揃えて、

後は革に合わせてクリームを買い足す形がお勧めです。

ざっと合計1万円強ほどしますが、ブラシは買い換える機会もありませんので、前向きにご検討ください。

 

 

 

※使ったシューケア用品

埃落とし用の馬毛ブラシ 4,536円

汚れ落としのリムーバー 2,160円

補色栄養クリーム 864円  と ペネトレィトブラシ 432円

コバ用のウェルトクリーム 1,080円

仕上げ用の豚毛ブラシ 4,320円

乾拭きグローブクロス 540円

合計;13,932円

 

 

 

③、④、⑤は黒色用に分けて揃えられるのをお勧めします。

近日中に完売中のシューケア用品も揃いますので、その際に是非。

 

 

 

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog