Top > doo-bop : Minamide

革靴がお勧めの季節です。

こんばんは、お疲れ様です。

 

明日13日(土)からはイベント開催予定ですので、皆様是非ご来店くださいね。

ヨーロッパの古着とデッドストックの数々。

 

現在の洋服のルーツになっているデザインも多く、とても見応えのある内容になっています。

 

さて本日の1本からどうぞ。

 

imgres

『ディア ハンター』

ロバート・デニーロ主演。

ベトナム戦争の帰還兵のお話です。冒頭から1時間ぐらいは青春生活や、結婚式などと、主人公はとても幸せな時間を過ごします。

そして、友人と一緒に志願したベトナム出征。現地で捕虜になってしまいますが、機転を効かせ脱出に成功。

故郷に戻って来たものの、戦争でのトラウマが人格や、対人関係を壊してしまいます。

ドンパチのアクションというよりも、悲しくてシリアスな戦争映画。

公開された年数的にもベトナム戦争への、反戦の意味も込めて作られた映画だと思います。

以前に観た『タクシードライバー』や、有名な『ランボー』なんかもほぼ同年代の映画ですが、

帰還兵の社会に対する影響は本当に強かっただと感じます。

もちろんお勧め映画ですので、一度観てみてくださいね。

 

それでは本日のご紹介へ。

 

IMG_2511

最近お気に入りとしてよく履いています。

ハインリッヒ ディンケラッカー / HEINRICH DINKELACKER 4706 0544 Tassel Loafers – Wien Calf

『前進する1m毎に心からの享楽を提供する』の精神のもと、30名程の少人数にて、一足一足丁寧に、オールハンドメイドにて作られています。

年間の生産数も8,000足と限りある生産数の中、卓越した技術と、世界中から集められた最高級素材を使用し、生産されています。

 

甲部分のタッセル装飾がエレガントな印象を持つ1足。

コインローファーに比べフォーマルな印象が強いことから別名、弁護士の靴などとも呼ばれる形です。

脱ぎ履きが多い日本文化では浸透しやすいモデルとして知られています。

 

シンプルなデザインながら、他ブランドのモデルと比較しても非常に履き心地の良い1足です。

最高級の素材という言葉はまずアウトソールから。

 

IMG_2513

レンデンバッハ社製のレザーソールを使用。

こちらのレザーソールは、オークバークと呼ばれ、オーク(樫の木)のタンニンを使用して鞣した革を使用しています。

オークで鞣した革は油分をたっぷり含み、革に粘り気が出るため、頑丈で水に強い特徴を持ちます。

しかし鞣すのには時間がかかり、こちらも製品になるまでに12ヶ月の期間を要します。

レンデンバッハ社製のソールはジョン・ロブ等その他の一流靴でも使用されています。

 

 

IMG_2514

このレンデンバッハ社製のレザーソールをヒドゥンチャネルにより縫い付けています。

縫い目を隠す方法となり、通常の縫い付けの前に、レザーソールの横から切り込みをいれ、ステッチ用の溝を作り、

縫ってから、剥がしたレザーを接着するという具合に非常に手間がかかる製法です。

 

オープンチャネルと比較しますとこんな感じです。

IMG_2517

ステッチが表に出ないことから耐久性が増し、水の浸透も防ぎますので、レンデンバッハ社製のレザーソールの特徴を十分に活かす事ができます。

また見た目も綺麗に仕上ります。

 

 

IMG_2515

更に、ヒール部分には化粧釘が打たれています。

ここにも正確に打ち付ける職人の技術が集約されています。

 

 

IMG_2512

また一番のポイントはヒールカップ。

やや小ぶりに設定されながら、人体工学に基づいた設計がされており、踵から足首に向かって傾斜がかけられています。

そうすることで、ローファー特有の踵抜けを軽減し、快適な履き心地を実現しています。

確かに他のローファーに比べて、長時間の歩行もしやすく、レザーソールとアッパーが馴染む事で、日毎に愛着がわいてくる感じです。

 

 

 

Aldenの柔らかい履き心地と比べると、

しっかりとコシがあるような履き心地です。

堅牢感という感じですかね。

 

 

IMG_2516

新品時に比べアッパーレザーも皺が入ると雰囲気が一変します。

きめ細かな皺。

一般的なコインローファー等と比べ、ロングノーズですので、

足の甲もしっかりとフォールドされ、皺もしっかりと入ります。

 

 

一度試してみてください。

 

本当に良い靴だと思います。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


vol.2914 【Engineered Garments Andover Jacket – Java Cloth】

こんばんは、南出です。

いつも当店SHOP BLOGをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

まず初めに、

明日2/12(fri)は誠に勝手ながら店休日とさせて頂きます。

誠に申し訳ございませんが翌13 (Sat)より通常営業させていただきます。

尚、オンラインショップでの御注文並びに返信・発送に関しましては通常通りご対応させていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

では、こちらからご覧ください。

 

 

 

9

MOJITO×doo-bop Exclusive GULF STREAM PANTS

 

本日、イベントページを更新しております。

 

 

13日(土)から21日(日)は、Europe Vintage & Dead Stock Collection

そして、2月21日(日)はMOJITOのデザイナー山下氏にご来店いただき、講演いただくとても貴重なイベントとなっております。

 

 

洋服ほど作り手の想いや考えが現れるものはないと思います。

 

 

僕もとても楽しみですし、皆様にも喜んでいただけるイベントだと思いますので、

是非ご来店の程、お待ちしております。

詳細や、お勧め品番等はこちらのSHOP BLOGにて随時ご紹介していきますので、是非チェックをお願い致します。

 

 

 

 

続きまして、本日のご紹介は、

DSC_6359

Engineered Garments : Andover Jacket – Java Cloth

ブランドの顔となるAndover Jacket(アンドーバージャケット)。

3ボタン、センターベントとアメリカンクラシックのジャケットディティールをベースに、

水洗いを施すことで、適度にカジュアル感を演出した不動の1着です。

セットアップご提案のTropical Wool生地も大変ご好評をいただいておりますが、

コレクションごとにリリースされるテキスタイルの魅力も存分にお楽しみください。

 

 

 

DSC_6348

シーズンのイメージを感じさせる、Java Cloth(ジァバ クロス)素材。

エスニックな柄調ながら、グレー、ネイビー、パープルとシックな配色にまとめられ、どこか色気を感じるファブリックです。

単品で見た際に比べ、袖を通した際の1着としてのまとまりを感じることができるのが、Engineered Garmentsの真骨頂。

 

 

 

 

南出(174cm64kg  Sサイズ着用)

DSC_6339

inner : BRU NA BOINNE : フランクヘンリー

bottoms : mando : 3 Pleated Pant – Polyester

doo-bopのお勧めの配色となります同色のグレーを基調としたスタイリング。

全体のカラーをまとめることで、柄物ジャケットのテキスタイルを活かしています。

 

 

 

 

手島(180cm65kg Mサイズ着用)

DSC_6392

cap : LEUCHTFEUER : BONNET

inner : BRU NA BOINNE : アルチザンジャンパーAG

bottoms : FRENCH ARMY M-47PT

カジュアルな素材の代表となります、デニム、ツイルを合わせ、ラフな印象に仕上げたスタイリングです。

水洗いをしたジャケットですので、カジュアルアイテムと合わせていただいても一体感が生まれ、気軽に袖を通していただけます。

パンツはイベント用にご用意している中からチョイスしています。

 

 

 

 

DSC_6378

 

DSC_6404

2人とも足元は、HEINRICH DINKELACKERのローファーです。

足回りがすっきりと収まる紐なし靴。

ソックスとのスタイリングも楽しみの1つですが、春シーズンは、アンクルソックスで地肌を出してお楽しみください。

 

 

HEINRICH DINKELACKER : 4706 0544 Tassel Loafers – Wien Calf

HEINRICH DINKELACKER : 4701 4317 Norwegian Loafers – Wine Cordvan

 

 

それでは、本日もありがとうございました。

 

 

【Event】

Europe Vintage & Dead Stock  Collection

2016.02.13(Sat) ~ 02/21(Sun)

2

 

MOJITO×doo-bop Exclusive GULF STREAM PANTS

7

 

【当店からのお知らせ】

2016年1月1日より

*実店舗につきまして毎週金曜日を定休日とさせていただきます。

*すべての商品につきまして、当店が掲げる条件を満たした場合に限り返品交換をお受けいたします。

上記内容に変更して営業しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。

 

【New Arrival】

BRU NA BOINNE

 

バッファロー スモールウォレット

DSC_6172

 

バッファロー ウォレット

DSC_6135

 

 

バッファロー ロングウォレット

DSC_6127


下半身強化の春。マンド / mando 。

こんばんは、ご無沙汰しておりまして、大変申し訳ございません。

本日、ご来店いただいたお客様にもとても嬉しいお言葉をいただきました。

更新が止まらないように、しっかり準備を行いますので、よろしくお願い致します。

ご心配おかけしまして、申し訳ございません。

毎日元気にやっておりますので、ご安心ください!

さて本日は映画から離れまして、アニメをご紹介致します。

 

普段はあまり観たことがなかったのですが、

お勧めしていただいて良かったです。

 

imgres

『攻殻機動隊』
いわゆるSFアニメで、エヴァンゲリオンと似た感じかなとか思っていましたが、大変失礼致しました。

これはびっくりするほど面白いです。

先日の休みは全てこちらに費やしました。

電脳化しそうです。

士郎正宗氏原作の近未来を舞台としたSF漫画。

電脳化といい、脳と機械を繋いだり、体を義体化(サイボーク化)する事が一般的となった世界です。

この世界観のすごい所は、圧倒的に遠い話ではなく、今の世界の延長線上を思わせる舞台設定がされている所。

現在日本でもペースメーカーは一般的になっていますし、

動物実験等では、早くもGPSや、マイクロチップの埋め込み実験もされています。

そう遠くないと思わせる未来世界を、10年以上前に描いたという所がすごいです。

公安所属の主人公。

汚職や政治事件をどんどん解決していくお話です。

カッコいいのはもちろん、

人間と機械の差がどこに生まれるのか?人間とは何か?機械とは何か?

等、ヒューマンドラマ的要素もあり引き込まれる世界観です。

『我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。
有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ。』

このセリフが好きになりました。

お勧めですので是非!!

 

では本日のご紹介を。

 

春のパンツが多数入荷しまして、大変ご好評をいただいております。

やはり野球同様、下半身強化は大切ですね。

連日ご紹介しておりますテアトラ / TEATORAのアイテムに負けず劣らずのお気に入りを。

 

IMG_2496

マンド / mando 3 Pleated Pant – Polyester

実はこのパンツスタッフ愛用率がめっちゃ高いんです。

塚本においては入社前からたくさん持っていたみたいで、僕が見ただけで、4~5本は持っています。笑

一番の特徴となるのは、ウエストのプリーツ。

深く大きいプリーツが入ることで、腰周りに生地が遊びドレープ感が生まれます。

この腰周りのドレープ感はクラシックなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、

ノープリーツの物に比べ色気が出てエレガントに見えます。

ボリューム感てとても大切で、トップスもピチピチのカットソーより、ちょっと緩いくらいの方が色っぽいんですよね。

そんな感じで腰周りに余裕を持たせたシルエットです。

変形スラックスですが、意外と穿きやすいんです。

また他にないシルエットですので、慣れてしまうと塚本のように色違い生地違いを買いまくってしまうかもしれません。

なんでも合いますといってしまうとそれまでなんですが、

ローファーやスリッポンなどの紐無し靴がお勧めです。

裾幅19cmと決して細いわけではないのですが、
ウエスト周りにボリューム感が出てますので、足元はスッキリと。

 

IMG_2499

や、
IMG_2501
こんな感じ?

スニーカーも意外とよく合います。
IMG_2503

日常使いですとこれくらいのバランスがいいですね。

 

是非お試しください。

 

やっぱりお気に入り。

IMG_2505

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


TEATORAのパンツ比較。

こんばんは、こちらのブログではご無沙汰しておりました。

今週から16AWの展示会も始まり慌しいながら、充実した毎日を送っております。

 

少しだけ映画を観る時間が作れたいないのがネックですが、、、

春の打ち出し、秋冬の仕込みとご期待いただける内容になるよう努めますので、よろしくお願いします!

 

 

ではまず、本日の1本より。

 

imgres

『キルビル』

クエンティン・タランティーノが手がけるアクション映画。

vol1では日本人の栗山千明も出演しています。

1、2観ました。

タランティーノが日本映画好きと言う事で、キャスト、挿入歌、演出が日本映画で使われていた物を多数取り入れています。

まず話の大筋が時代劇的な見せ方なので、当然といえば当然に筋が通った作風です。

話は、結婚式の打ち合わせを惨殺によりめちゃくちゃにされた花嫁の復讐劇。

タランティーノ監督の好きな物を混ぜ込んだ独自の世界観は、こんなんありなんや。。って思ってしまうんですが、

そこが面白いんです。

片言の日本語なんかも雑やなと思いながらもみいってしまう痛快映画です。是非!

同監督の『パルプフィクション』とはまったく違います。お楽しみください。

 

 

それでは本日の洋服を。

 

新作として登場したインデックス パンツ / Index Pants

ゆったりとしたシルエットが特徴ですので、定番のウォレットパンツ / Wallet Pants とは全く違った印象になります。

 

穿き比べますと、こんな感じです。

 

スニーカーがウォレットパンツ、

革靴がインデックスパンツです。

 

IMG_2449 IMG_2454

 

IMG_2451 IMG_2457

 

IMG_2452 IMG_2459

インデックスパンツは、

股上を浅くし、裾幅を広げることで、

お尻まわりはすっきり見えるのですが、バランスがとり易いシルエットとなります。

足元は、革靴もはまりやすい印象です。

皆様お手持ちのファティーグパンツ等に近いシルエットですので、

見慣れながらも新鮮な印象に仕上ります。

 

個人的には、ブーツや革靴などボリュームのある足元に非常によく合うと思います。

ポケットの収納力も然ることながら、新しい提案を続けるテアトラ / TEATORA。

 

お勧めの1本です。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


既存ブランドとの相性③ TEATORAのWallet Pants。

こんばんは、お疲れ様です。

以前に観た1本ですが、本日はこちらから。

 

imgres

『ショーシャンクの空に』

言わずと知れた超名作。

スティーブンキング原作のこちら。この映画や、『グリーンマイル』から入ったので、

感動系の作品が多いのかと思っていましたが、

こちらも原作は、『恐怖の四季』に収録されている「刑務所のリタ・ヘイワース」というのが原作との事。

冤罪で捕まり、無期懲役を言い渡された主人公アンディが脱獄するまでのお話です。

個人的には囚人らと屋根の塗装作業を追えた跡、ビールを飲んでる姿がとて印象的でした。

ちょっと前に観た作品なので、内容がうる覚えです。

もう一度観なおそうと思います。

皆さまも是非。

 

 

では、本日の洋服へ。

 

 

入荷ラッシュが続いていますので、

オンラインショップや、SHOP BLOGは要チェックでお願いします。

 

ご好評中の、テアトラ / TEATORA ウォレットパンツ  / Wallet Pants

本日はこちらとスタイリングをしております。

IMG_2410

 

 

IMG_2404

ニードルズ / Needles マイルス ジャケット – ポリ オックスフォード / Miles Jacket – Poly Oxford

 

 

IMG_2403

新色として加わったカーボングレー。

緑味がかった抜群の色出しは、中間色ということもあり、様々なカラーと相性良く合わせていただけます。

軍パンともスラックスともまた違った印象を与えてくれる素晴らしい色出しです。

 

ネイビーと甲乙つけがたい所です。

本日新作も入荷しておりますので、是非合わせてご覧ください。

 

豆知識。

一般的なデニムやチノパンで700グラムですが、

IMG_2414

 

こちらは・・

IMG_2411

半分以下の約300グラム。

 

この軽さも穿き心地の魅力です。

是非どうぞ。

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


既存ブランドとの相性② TEATORAのWallet Pants。

こんばんは、お疲れ様です。

商品入荷ラッシュが重なっております。

いよいよ春が来たんだなと感じています。

 

先日念願だった『スターウォーズ フォースの覚醒』を観に行ってきました。

imgres

やっぱりSFは映画館で観るべきですよね。

良かったです。

ダースベイダーのいなくなった30年後の話なので、

前作を知らない人も楽しめるように作れているのですが、

前作を観てからいった方が断然お勧めです。

ハン・ソロ、チューバッカ、レイア姫など、当時のキャストがそのまま歳をとった形で出ているのが何とも嬉しい構成です。

これ以上は勢いが余ってネタバレしてしまいそうなので、

是非皆さま映画館へフォースを感じにいってください。

 

 

それでは本日の洋服へ。

 

前回ブログに続き、

今日は既存お取り扱いブランドの、ブルーナボイン / BRU NA BOINNEと。

 

 

基本的にオリジナル素材を使用するブルーナボイン / BRU NA BOINNE。

コレクションテーマや、物作りの哲学を表現する素材は独自の強い世界観が魅力です。

 

本日は入荷してのこちらと。

 

 

IMG_2390

BRU NA BOINNE / OWL ジャンパー

ファッションアイテムとして知らない方もいないであろうスカジャン。

デニムと合わせてアメカジライクもいいですが、

テアトラ / TEATORA ウォレットパンツ パッカブル / Wallet Pants Packableとのスタイリングで

都会的なスカジャンスタイルを是非。

 

IMG_2387

前述している通りの匿名性の高さにより、個性的なトップスとも難なくコーディネートしていただけます。

 

是非お試しください。

 

 

豆知識。

なかなかウェブ上ではご説明できていませんが、

パッカリング方法はこちらです。

裏返して、

IMG_2398

 

 

横折にして、

 

IMG_2399

くるくる丸めて

 

 

IMG_2400

詰め込むだけです。

 

 

パッカリングから出した後の皺も取れやすいように開発された素材です。

本当にすごいパンツです。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 

 

 


既存ブランドとの相性① TEATORAのWallet Pants。

こんばんは、お疲れ様です。

季節は次第に春に向かっているようで、日中は気持ちの良い日差しがさしていましたね。

 

店頭でも様々なブランドから新作が入荷しており、

テンション高く、ご覧いただいております。

 

ではまず、本日の一本より。

imgres

『フルメタルジャケット』

鬼才キューブリック監督の名作。ベトナム戦争を舞台とした人間ドラマを描いたこちら。

観たことある方も多いかもしれませんね。

キューブリック作品は以前に観た『シャイニング』が怖すぎて、若干怯えながらだったのですが、

めっちゃ面白いです。

 

序盤に出てくるこの人(鬼教官ハートマン軍曹)が強烈です。

汚い言葉の雨あられ。圧倒されてしまいます。

images

実はこの人、演技指導に来ていた実際の退役軍人。

その指導が強烈過ぎて、実際に役に採用されたそうです。

開始早々から罵りまくるあっという間の20分です。

 

序盤の訓練シーンと、実際の戦場でのシーンで舞台が替わる構成。

 

後半では実際にベトナム戦中のいきさつが描かれています。

シナリオ、話の展開、役者さんの演技とどこをとっても面白い作品です。

 

エンディングのディズニーマーチがとても印象に残ります。

キューブリック自身は反戦映画ではないと唱えていますが、

実際は戦況や、人間模様を描くことで、反戦の意味合いを持たせているのかと感じました。

 

キューブリック監督が好きになる映画です。是非!!

 

 

では本日の洋服を。

 

 

IMG_2359

テアトラ /TEATORA ウォレットパンツ パッカブル – ネイビー / Wallet Pants Packable – NAVY

ご好評のパンツですが、たくさん考えられた機能美に合わせて、

そのデザインの匿名性の高さもポイントです。

 

静かな見た目は、当店でお取り扱いしています他のブランドとも好相性です。

本日よりその合わせやすさを全面にお勧めしていきますので、是非ご覧ください。

 

トップスは、エンジニアドガーメンツのベーカージャケットと。

IMG_2361

 

 

光沢感と、ハリのあるライトウェイトハイカウントツイルに、

テアトラ オリジナルファブリックのマットな質感。

 

この同色異素材のスタイリングがお勧め。

IMG_2363

まとまりがありながらも絶妙なコントラストをお楽しみいただけます。

 

是非どうぞ。

 

 

豆知識。

テアトラ /TEATORA ウォレットパンツ パッカブル  / Wallet Pants Packable のこの部分。

IMG_2367

 

内側にストラップが付いており、

洗濯後や、ハンギングに非常に便利です。

 

 

ホテル先なんかでハンガー全然ない、、って経験をされた方もいらっしゃると思いますが、

このようにトップス用のハンガーにかけることができます。

IMG_2366

また物干し竿1本あれば干すことが出来るのも嬉しい所。

見えないところまでさすがです。

 

本日サイズ46が奇跡の再入荷をしましたので、

お探しだった方は是非この機会にお求め下さい。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


FilMelange × doo-bop  セオ ディービー / THEO DB。

こんばんは、大寒波の影響は皆様の地域では大丈夫でしょうか?

南草津含め関西圏は今の所快晴ですが、沖縄でも雪が降るくらいの大寒波です。

痛いくらい寒い風が吹き荒れていますので、暖かくされてお出かけくださいね。

 

では、本日も参ります。

映画から。

imgres

『桐島、部活やめるってよ』

久々に邦画を。

とある高校を舞台とした作品。桐島というバレー部のエースで、可愛い彼女がいて、

みんなのアイドル的存在の男子生徒が、ある日部活を辞め、学校にも来なくなるという所から、

桐島を中心とする人間関係が交錯していくお話です。

橋本 愛、神木 隆之介、東出 昌大、松岡 茉優など、今をときめく人気俳優人が出演しているのも魅力の一つです。

こういう学生生活あるわ~と、思わず共感してしまうシーンであったり、交友関係が淡々と描かれている印象の映画だったんですが、

実は、桐島という圧倒的カリスマを失った学校で、関係を持っていた生徒たちが何を信じ、どう行動するのかという事が、現代社会の縮図として描かれています。

1900年代は人種ごとの宗教観や、国家の政治力も強く、人は何かを信じて生きています。が、2000年代に入り、そういった自身を形成する倫理観を作りにくくなった現状で、

私たちは何を求め生きるのか。ということが解釈として隠されています。

僕も教えてもらってすぐに2度目を観ましたが、感慨深いものがありました。

考えさせないようで、実は考えさせる映画。

難しく考えようとすると、どこまでも。

でも一つの青春映画として観るのもお勧めです。是非!

 

では続きまして、本日の洋服を。

 

IMG_2336

フィルメランジェ × ドゥーバップ / FilMelange × doo-bop セオ ディービー / THEO DB

別注ということで、サイズの奥行きは多数ご用意していたのですが、

大変ご好評をいただきまして、残り数も少なくなってきました。

 

 

IMG_2322

コットン100%のスウェットですので、今の季節からの春にかけて活躍する生地感をイメージして別注しました。

一番の特徴となる背中のステッチ。

六角形には意味があります。

宇宙において開放とや神聖。

自然界においては、亀の甲羅や、蜂の巣、雪の結晶。

また六角形には潜在意識やDNAレベルへの作用もあるとされ、六角形のものを部屋に置いておいたり、着用したりすることで、

血流が良くなる、アイデアが湧き出る、争いがなくなる、など言われています。

第六感、シックスセンスもこの由来です。

非常に神秘的な意味を持ち、そのプラスの意味合いを身に着けていただきたく、

バックスタイルに施しています。

見た目のデザインとしての効果ももちろんですが、内側のことも知っていただくと、より面白みが増すかもしれません。

 

IMG_2328

Vネックということで、ジャケットのインナーに合わせやすいデザインにしました。

 

 

IMG_2325

ロンTとスウェットを足して割ったような軽い素材感が魅力。

着る時期を選びません。

春先にはこんな感じでいかがでしょう。

 

 

IMG_2332

是非お早めにご検討ください。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


本日は二次会にお邪魔しております。

こんばんは、お疲れ様です。

 

私事ですが、今年で28歳。

周りの結婚式が増えてまいりました。

 

今日も大学時代の野球仲間の二次会へ。

 

こんな感じで参加しております。

IMG_2212

 

 

上下は、

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsのユニウォームサージのセットアップ。

IMG_2214

 

インナーはこちらまた同じくエンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsの19th BDに、

エンジニアド ガーメンツ / Engineered Garmentsのペイズリーのネクタイで。

IMG_2217

 

せっかくなので、足元もペイズリーのソックスで。

こちらはパンセレラ / Pantherellaの物です。

IMG_2219

 

ベルトは、マーティン フェイジー / Martin Faizeyのクイックリリースです。

 

さすがに披露宴はスーツをお勧めしますが、

二次会はこれくらいがいいかと思います。

 

そしてアウターはノルウェージャンレイン / Norwegian Rainのコートでと。

ルーツで更新していたスタイリングまんまですが、

リアリティをお伝えしたく、今日はこの格好で参加してきます。

 

 

明日、声が枯れていたら飲みすぎたせいです。

ご容赦ください。

それでは行って来ます。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


この時期にお勧めのパンツ。ブルーナボイン / BRU NA BOINNE。

こんばんは、お疲れ様です。

 

 

本日の1本をどうぞ。

imgres

『サントオブウーマン 夢の香り』

うちのセルピコこと、手島が最もお勧めする1本と言う事で、期待して観たんですが、

 

 

めっちゃよかったです。

 

 

本当のセルピコを演じていたアルパチーノ主演のこちらのお話。

盲目の退役軍人演じるアルパチーノですが、

本当に見えてないのでは?と錯覚するほどの完璧な演技にまず驚きます。

そのアルパチーノのお世話役としてアルバイトをする事になった学生との数日間を描いた話。

めっちゃ厳しいアルパチーノですが、徐々に打ち解け芽生えた友情。

人生の教訓にしたい名シーン、名セリフが多いです。(ジョン ダニエルとか。笑)

最後にある演説のシーンは繰り返し観ました。

もっと若い頃に観たかったなと。でももう一度観たいとも思える作品。

是非どうぞ。僕もすごくお勧めです。

 

では洋服の本日の1本を。

 

 

この寒さになると、毎日穿きたいパンツです。

 

IMG_2200

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE パズル パンツ

合わせて本日の出勤スタイルはこんな感じです。

 

 

 

IMG_2196

真っ黒好きなんです。

一番上にはテアトラのスーベニアハンター。

僕の着ているモデルは15A/Wの物なので、着丈が短いモデルです。

 

 

IMG_2197

中には、エンジニアドガーメンツのジャケットに、

ピジャマのタートルネック。

 

更にその上からはドレイクスのマフラーと、完全防寒です。

ウールとナイロンの重ね着は静電気も起こりにくくこの季節は欠かせないです。

 

パズルパンツはパッチもいらない保温性。

やわらかく穿きやすいのでこの季節にはマストな1本です。

スウェットパンツと言うよりも楽なスラックスのような綺麗な印象。

サイズは揃っていますので、是非どうぞ。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog