Top > doo-bop : Minamide

スプリンググレー。

こんばんは、お疲れ様です。

 

天気の悪い3連休となりましたが、

大きな入荷があり、店内には春物が多数入荷しておりますので、是非遊びにいらしてくださいね。

 

 

数シーズン前からササフラス / SASSAFRAS のコレクションに登場したグレーの素材、T/C Gabardine。

コットン50%、ポリエステル50%の混紡素材。

いわゆるディッキーズやレッドキャップにあるような綿ポリ生地感をご想像いただくとわかりやすいかと思います。

ドライタッチでコシがあり、タフな素材です。

 

 

デニムやチノ素材の作り込みは申し分ないササフラス / SASSAFRAS ですが、

こちらの綿ポリ素材もとても良い雰囲気です。

ササフラス / SASSAFRAS の持つワークディティールを程よく都会的に見せる上品なカラーです。

 

 

この度は、フォール リーフ スプレイヤー パンツ  / Fall Leaf Sprayer Pantsで入荷致しました。

IMG_2900

ササフラス / SASSAFRASの中で一番細いシルエットのスプレイヤーパンツにオーバーポケットを加えた、

道具的にも、パンツ的にもとても優秀なモデルとなります。

 

 

IMG_2908

デニム素材には黄色やオレンジのステッチを使用していますが、

こちらは生地と共色の縫製糸を使用していますので、まとまりのある印象がポイントです。

 

 

 

トップスには同色異素材の、Engineered GarmentsのBDU Jacket – Broken Chambrayを。

インナーは、SASSAFRASのVase Wall Gardener Vest – T/C West Point

IMG_2902

 

 

 

 

IMG_2895

全体はこんな感じでいかがでしょうか。

 

 

腰周りにボリュームがあるパンツですので、

足元はボリュームのあるオアラブーツや、トリッカーズを合わせるとバランスがとりやすいですよ。

IMG_2906

 

 

そろそろこれ位の重ね着で外も歩ける気温ですね。

その他新商品が続々入荷中ですので、明日もお楽しみに。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


コットンカーディガンの出番です。

こんばんは、お疲れ様です。

 

昨日は展示会に大阪と京都へ出ておりました。

 

お世話になったメーカー様、ありがとうございました。

秋冬物もメインでしたが、

ササフラス / SASSAFRASは夏秋展でしたので、ショーツ、半袖シャツ中心のコレクション。

GW明け頃から入荷しますので、是非お楽しみに。

 

本日は久しぶりに映画からどうぞ。

 

imgres

『M★A★S★H マッシュ』

朝鮮戦争を舞台に戦争に対する皮肉を形にした映画です。

MASHとは、Mobile Army Surgical Hospitalの略で移動陸軍外科病院を略称です。

軍隊内を移動する天才軍医2人組が主人公。

治療の腕はピカイチですが、悪戯や悪ふざけの限りを尽くす2人。

その2人に影響されてか、次第に軍内にもその雰囲気は広がりを見せ、ふざけ続ける映画です。

この人ら戦争中なのに何してんのやろと思うのですが、それこそがこの作品のポイント。

戦争に対するアンチテーゼを唱えているのです。

こんなにコミカルに戦争映画を描いて良いものなのかと思ってしまいますが、

是非一度観てみて下さい。

 

 

今日は気温も高く、すっかり春の気候です。

この時期にお勧めのコットンカーディガン。

ジョンスメドレー / JOHN SMEDLEY S3795 ロングスリーブ カーディガン / S3795 L/S Cardigan

 

 

代名詞となりますシーアイランドコットンを使用した2色展開。

 

安定感抜群のネイビーと、

IMG_2881

 

 

上品な色出しがたまらないシルバーでご用意しております。

(手島君は速攻シルバーをGet)

IMG_2877

 

 

店頭立ちもこのような感じで。

IMG_2876

ブルーナボインのリネンシャツが半端なく効いてますね。

下半身はテアトラのパンツにエンダ―スキーマのmipでハイブリットな印象で。

 

 

とても上品なアイテムですので、

個人的にはダメージの入ったパンツと合わせ、コントラストをお楽しみいただくのがお勧めです。

IMG_2879

 

 

肌寒い時期はインナー使いにも。

IMG_2885

同色異素材で。

 

夏場はショーツや、Tシャツと合わせても良しのコットンカーディガン。

そろそろいかがでしょうか。

 

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


トリッカーズカスタムオーダー会、ありがとうございました。

こんばんは、お疲れ様です。

IMG_2866

3日間に渡るトリッカーズカスタムオーダー会、

予想を上回る程、たくさんのお客さまにご来店いただき、誠にありがとうございました。

IMG_2865

革靴はdoo-bopでも顔的な存在としてお勧めしておりますが、

中でも特別な機会になったのではないでしょうか。

 

スタッフも積極的にオーダーさせていただきましたので、

また入荷の際は、見せ合いっこを楽しみましょう。

 

店内には間違いないモデルとしてお勧めできるオールデン / Aldenが入荷しております。

 

IMG_2867

 

冠婚葬祭にも使える1足。

この機会にいかがでしょう。

 

それでは明日もお待ちしております。

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


ご好評をいただいているSASSAFRASより。

こんばんは、お疲れ様です。

 

本日のイベントにお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。

イベント以外にも春物をお探しの方も多く見受けられ、

本格的な春の訪れを感じる今日この頃です。

 

インポート、ドメスティック共に年々納品が早くなっておりますが、

ぶれずに、変わらないペースでデリバリーしてくださるササフラス/SASSAFRAS。

 

昨日に続きまして、羽織物のご紹介を。

 

 

IMG_2860

ササフラス / SASSAFRAS  ボタニカル スカウト エプロン シャツ – ペイズリー / Botanical Scout Apron Shirt – Paisley

今シーズンの新作。

シャツの着丈を長く設定し、ポケットを付けた新しいのですが、

こちらのブランドらしく奇をてらいすぎていないデザインです。

 

 

ゆったりとしたフィットですので、

シャツとしてもジャケットとしても。

 

腰巻のエプロンをつけているようなシルエットの変化が魅力的です。

テアトラ/TEATORAのパンツと。

IMG_2851

 

共にワークを基調としたブランドながら、引き算と足し算が上手なブランドを合わせるといい感じでまとまると思います。

もちろん同色異素材で。

 

 

続いてインナー使いでシャツとして。

IMG_2854

モヒート/MOJITOのパンツと、

ジョンスメドレー/JOHN SMEDLEYのカーディガンを。

 

 

インにアウトに活躍する1枚。

足元はもちろんイベント中のトリッカーズで。

 

カスタムオーダー会は明日までとなっていますので、

是非どうぞ。

 

本日の1枚を。

マイオーダーに必死の手島。いいね!

IMG_2848

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 


羽織物がお勧めのタイミングです。

こんばんは、お疲れ様です。

イベント初日、たくさんの靴好きの皆様にご来店いただきまして、

誠にありがとうございました。

 

 

イベントは月曜までですので、是非ご来店くださいね。

 

 

さて、少し気温が下がってしまった週末ですが、

今シーズンの立ち上がりからお勧めしていたパンツに合わせて、

春の羽織物を選ぶのに良い時期です。

 

 

今期はいつものラペルジャケットに合わせて、ブルゾン型も積極的にピックアップしております。

 

IMG_2840

ササフラス / SASSAFRAS ガーデナー バッド ブレイカー – ウィーズポプリン / GARDENER BUD BREAKER – Weeds Poplin

 

 

フーデッドのカジュアルに羽織りやすい1着が入荷しております。

撥水性と防水性に富んだ高密度のコットン素材、Weeds Poplin。

重ね着の際にもかさ張りにくいので、インナーにもアウターにも使える1着です。

 

 

IMG_2837

まずはトップス使いとして。

ラフなフィッティングながら、着丈のバランスが良いので、

シャツから、カットソーまでインナーを選ばず、ご着用いただけます。

 

IMG_2842

寒い日は、インナー使いに。

ハリとコシのある素材ですので、フードが良い感じにたちます。

 

IMG_2843

ご家庭での選択も可能な便利な1枚。

是非どうぞ。

春の羽織物は今が選び時です。

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 


明日から3日間。特別なトリッカーズを。

こんばんは、病み上がりです。

 

更新が止まっており、申し訳ございませんでした。

ただいま流行中のB型インフルエンザにかかってしまい、

寝たきりの1週間をおくっておりました。

 

20歳以来、久々にかかってしまったのですが、

1人暮らし×インフルエンザは、絶望的な毎日でした。

間接痛と頭痛に見舞われる日々でした。

 

本日より復帰しまして、お昼ご飯から中華が食べられるほどには回復しておりますので、

明日からのイベントもお待ちしております。

 

今回のB型は予防接種をしていてもかかるらしいので、手洗いうがいをマメにしてくださいね。

 

では、寝たきりの中、映画はこれでもかという程、観ましたので、

本日の一本からどうぞ。

 

 

imgres

『レクイエム・フォー・ドリーム』

『ブラックスワン』のダーレン・アロノフスキー監督作品ということで、

飛びついて観たのですが、療養中に観る映画ではなかったです。

 

アメリカの若者中心に広がる薬物依存症をテーマに。

大きな話の展開があるというよりは、ゆっくり確実に薬に溺れていく。その感覚がとてもリアルな気がします。

家族も友達も、恋人も、自分の人生も台無しに。

色々なサイトでも鬱終わりとして有名な映画ですので、元気がない日は避けて下さい。

でも幻覚の描写や、テンポの作り方なんかは個人的には好きな1本。是非どうぞ。

 

 

IMG_2830

さて明日からのトリッカーズのイベントに向けてたくさんのサンプルが到着しています。

今回のイベントは要するに自分の好きな1足を作れてしまうと言う物です。

 

 

モデル、革の種類、仕様、色、サイズ。

全てが思い通りです。

うちの過去の別注をベースにしてもらっても大丈夫ですし、

雑誌や、Webで見つけたモデルをベースにしても、

完全にイメージで作っていただいてもOKです。

 

 

納期は約半年。

秋の立ち上がりをご自身だけの1足とお迎えください。

 

そして今回メーカー様に勝手を聞いていただいておりまして、

恐らく当店では最初で最後のカスタムオーダー会になると思います。

 

個人的にお進めしたいサイドゴアもサンプル多数到着しています。

IMG_2831

 

12、13、14と月曜日までやっていますので、是非ご都合を合わせてご来店くださいませ。

それでは明日もお待ちしております。

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 

 

 

 

 

 

 


白いパンツに何を合わせましょう。

こんばんは、お疲れ様です。

週末から暖かくなるようですね。

嬉しさこの上ないです。

最近の店頭では、革靴、ジュエリーがご好評です。

 

春の買い物はまずは、足元、小物から。良いご判断ですね。

靴→パンツから揃えていきましょう。

 

それでは本日の一本から。

imgres

『ザ・ファイター』

『ted』でも主演を演じた、マーク・ウォールバーグが主人公を。

ボクサー兄弟の実話を描いた話です。

お兄さんもボクサーとしては過去に良い成績までいきましたが、今はヤク中。

弟はそんなお兄さんとお母さんを中心とする家族チームに所属しながら、

街を代表する選手として試合に挑みます。

 

ある事件をきっかけに、お兄さんは刑務所に。

弟(主人公)はボクサー生命の危機に。

そこから這い上がるまでを描いた感動の話です。

 

実はぼくは、兄弟愛系の話にはめっぽう弱いのですが、

これは涙なしでは観れない一本でした。

 

実話に基づいたお話です。

かなりお勧めですので、是非!

 

 

それでは、本日の足元へ。

 

IMG_2798

革靴のお問い合わせを多数いただきまして、誠にありがとうございます。

先日新調しましたビーチデニムにどんな足元を合わそうかと思案しております。

 

 

IMG_2800

余り手持ちになかったホワイトデニムですが、

ナチュラルカラーの1足がしっくりきています。

 

 

中島のエイジングを見るたびに心が揺れる1足。

IMG_2803

 

 

雨の日も関係なく履いていただけます。

IMG_2794

ちょっとずつですが、僕も春物揃ってきています。

 

週末は天気もいいようですので、皆様、是非遊びにいらしてくださいね。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


今期は白いパンツが豊作です。

こんばんは、お疲れ様です。

 

三寒四温の言葉そのままに、寒い日が続いておりますが、

こういう気候の時こそ、定番素材がお勧めです。

 

その前に本日の1本から。

 

imgres

『アントマン』

実は大好きなマーベルシリーズ。

この場では書く機会が少ないのですが、全部観てます。

共通しているのは、正義の味方が悪者を倒すという単純明快なストーリーですが、

それが良いんです。スカッとしますから。

このアントマンもキャプテンアメリカやウルヴァリンに比べると知名度は低いですが、

さすがのクオリティでした。ハズレないと思います。

ファンの方は皆さんご存知だと思いますが、マーベルシリーズは時系列を大切にしていて、

各シリーズと、ヒーロー単体の作品が連動しています。

 

観れば観るほどハマッていくマーベル作品ですが、観た事ない人はまずは『X-MEN』から観てみてください。

お勧めです。

 

一番好きなのは、『アイアンマン』です。

 

さて、定番素材といえばコットン。

SASSAFRASよりこちら。

IMG_2777

 

 

ドリル素材を使用したこちらを。

ドリル素材てなんや?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

所謂カツラギ素材。

生地の畝感がはっきり出ていますので、表情が出やすく意外と合わせやすい。

白パンてキザッぽいとお考えの方にこそ穿いて頂きたい1本です。

(実際はナチュラルカラーですので、もっと合わせやすいですよ♪)

少しネップ感がある雰囲気も良いですね。

IMG_2785

 

ベースの形はブランドの大定番フォールリーフパンツ。

この間の秋冬よりパターンリニューアルが行われ、今でのモデルよりも気持ちスッキリしたシルエットになりました。

 

造りが頑丈のこちらのブランドですから、

汚れたら洗う。

汚れたら洗う。

汚れてなくても洗う。とガンガン洗濯を重ねて良い味を出してください。

味が出るのはデニムだけじゃありませんので。

畝感のしっかりとした生地ですので、洗いこむに連れて山がつぶれて良い雰囲気に育ちます。

 

ではスタイリングはこんな感じで。

doo-bopのテーマカラーネイビーももちろん。

IMG_2775

 

 

オリーブが相性良いです。

IMG_2779

 

個人的にはこの足元がお勧めです。

白に白

意外としっくりです。

IMG_2783

 

今の季節から活躍しますので、一度お試しください。

 

 

ササフラス / SASSAFRAS フォールリーフパンツ – ドリル / Fall Leaf Pants – Drill

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103


BRU NA BOINNEの1本。

こんばんは、お疲れ様です。

 

本日の1本はこちらです。

 

imgres

『ニンフォマニアック vol1』

『ダンサーインザダーク』『ドッグヴィル』を手がけた、

ラース・フォン・トリアー監督の作品。

先の2本を観てこの監督苦手だな~と思いながらも、結局気になってみてしまいました。

あらすじは、色情狂の女性の半生を描いた作品。

冒頭の倒れているシーンから、回想風に進んでいきます。

vol1は成人くらいまでを描いていましたが、これはなかなか難しい作品でした。

やっぱり苦手かもしれません。。

オフィシャルホームページ等でもすごい評価を得てるみたいなんですが、

個人的にはうーんて感じです。でもこれがまた気になってvol2も観てしまうんでしょうか。

恐いもの観たさで一度ご覧になってみてください。

 

さて春の洋服が本格的に着れる気候になると、

僕たちは次の秋冬の仕入れに出ております。

 

先日は、HURRAY HURRAYと、BRU NA BOINNEの展示会へ。

来期のコレクションを見せていただくと、改めて今期のアイテムもよく見えます。

イマジネーションカジュアルを掲げるBRU NA BOINNEは、その創造性豊かなアイテムバリエーションで、

カテゴリーや、時代、流行を度外視した提案をされています。

 

春の小物使いとして、こちらはいかがでしょう。

 

IMG_2762

ブルーナボイン / BRU NA BOINNE キングス クロス タイ

光沢感ととろみが特徴のシルク素材のネクタイ。

 

オンラインショップでは、ブレスレット的な使い方としてご紹介しておりますが、

ネクタイとして巻いていただいても良い感じです。

 

 

IMG_2760

通常のシングルノット。

 

 

IMG_2765

バンダナ感覚で、首に巻いても。

 

 

あるのとないのとでは大違いです。

 

 

IMG_2768

ちょっとした小物使いがスタイリングを春らしく演出してくれるのではないでしょうか。

是非お試しください。

 

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


展示会に行ってきます。

こんにちは、本日店は休みをいただきまして、

BRU NA BOINNEとHURRAY HURRAYの展示会に行ってきます。

 

   
 

 

皆様に良いご報告ができるよう頑張ってきますね。

 

さすがにこの絵はちょっとパンチありますね。

 

ぼくも新作をしっかり穿いて向かいます。

  

 それでは、また明日以降の週末もご来店お待ちしております。

 

 

 doo-bop 【Shop Blog】

毎日更新中です。是非ご覧ください。

20150927-DSC_5103

 


アーカイブ

doo-bop Ameba Blog