Posted by Intagrate Lite
こんばんは、南出です。
いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
本日は久しぶりの雨模様。というわけで、
GWの週間予報をチェックしておりますが、連休中はよく晴れそうですね。
今回のGWはイベント、別注と盛りだくさんの内容にてお届けいたしますので、
どうぞご期待ください。
本日新たに、オフィシャルホームページCOLMUNを更新しております。
HURRAY HURRAY composition × doo-bop Exclusive The Rolling Stones Tee.
今回別注制作にて依頼したコンビネーションTeeは、The Rolling Stones。
アイコン的なベロマークをモチーフにした、様々なテキスタイルの物をご用意しております。
COLMUN内の、中島とHURRAY HURRAY古谷さんとの会話にもあったように、
ある種、直球的な柄の選出ですが、その分、抜群に格好良いです。
柄、サイズ感とすべてが1点物です。
選ぶ楽しみから、着る楽しみ、合わせる楽しみへ。
これからの夏を一層盛り上げてくれる特別なTシャツをご用意しております。
発売はこちらもGW初日となります、4/29(土)から。
また、4/29(土)と、4/30(日)は、
HURRAY HURRAYデザイナー古谷さんが終日店頭立ちしてくださります。
ブランドの事、服の事、古谷さんの事。何でも聞いてください。
個人的にはCOLMUNからも感じる、中島と古谷さんの関西弁丸出しのトークが楽しみです。
更に、4/29(土)の11時より、当店スタッフもいつもお世話になっております、
tent10様の出張バリスタにコーヒーを淹れていただきます。
目白押しのイベント、別注を、ホッと一息つきながら、お過ごしください。
また、別注Tシャツに合わせて、HURRAY HURRAYより新入荷も届いておりますので、
スタイリングと合わせて、ご覧ください。
tops : Needles : Cut-Off Bottom Classic Shirt – C/Cu Twill
inner : HURRAY HURRAY composition × doo-bop Exclusive The Rolling Stones Tee
bottoms : HURRAY HURRAY composition : C5001 ワイドデニム
shoes : CONVERSE ADDICT
HURRAY HURRAY composition : C5001 ワイドデニム
inner : HURRAY HURRAY composition × doo-bop Exclusive The Rolling Stones Tee
bottoms : MOJITO × doo-bop Exclusive PULITZER PRIZE PANTS
shoes : MOTO
ご察しの方もいらっしゃるかと思いますが、
今夏のdoo-bopのテーマは『Black』です。
春夏に着るBlackカラー。
パンツ、トップス、Tシャツ。
着々と揃ってきています。
是非ご期待いただけますと幸いです。
それでは、本日もありがとうございました。
【EVENT】
Indian Jewelry Order Fair. 2017.5/3(Wed)~5/4(Thu)
【Roots】
Ruben Saufkie × doo-bop Exclusive SP Tufa&Shiny Ring.
MOJITO × doo-bop Exclusive P.P.PANTS.
【COLUMN】
【通信販売に関しまして】
当店は、毎週金曜日に店舗休業をいただいており、
オンラインショップご注文への、ご返信並びに発送に関しまして、
翌日の土曜日よりご対応しておりましたが、
金曜日の13時までにいただいたご注文に関しましては、当日金曜日でのご発送にて承ります。
どうぞご利用くださいませ。
【New Arrival】
MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – Red / 28,080 YEN
MOJITO : ABSHINTH SHIRT Bar.2.0 – D.Grn / 28,080 YEN
『踏み出す』 知らない世界へ
ブランド設立より5年目を迎えた、HURRAY HURRAY。
昨年デザイナー 古谷 一平 氏に、
キャリア、
リメイクへの想い、
ご自身のルーツや定番で展開するコンビネーションTについて、
インタビューを行ってきました。
今年はHURRAY HURRAYの存在と業界へのアプローチ、
現在の業界について、
セレクトショップに求めること、
etc
を語っていただきました。
コラムの最後には、ゴールデンィークのスペシャル企画のご紹介をしておりますので、是非最後までご覧いただければ幸いです。
☆フレーフレーの存在と業界へのアプローチ
中島 : それでは今回もよろしくお願いします。
古谷 : よろしくお願いします。
中島 : まずはHURRAY HURRAYについて、現在は①新品、②新品と古着のミックス、③古着の再構築の3つのパターンで物つくりをやってるよね。
古谷 : そうですね。ただ、今後はその垣根をなくせるようにしたいと思っています。
中島 : どういうこと?
古谷 : 新品と新品、新品と古着と言うよりは、1点物を大量生産したいと思っています。なんで古着が好きかを問い詰めた時に、結局人と違う格好をしたい。目立ちたい。ということに辿り着きました。
中島 : なるほどな。オンリーワンのアイテムを作りたいってことか。
古谷 : そうなんです。ブランドとしてもオンリーワンになりたいと言うことです。なのでリメイクって言葉も変えていきたいと思っています。
中島 : あくまでオリジナルの物として。
古谷 : はい。例えばですが、一つのリメイク資材は一つの生地として捉えていただきたいと思っています。なので、古着を着ていない人にHURRAY HURRAYを着用していただけることが僕は1番嬉しいです。古着として見ていただいているかもしれませんが、フラットに一つの生地として自分が作った商品を選んでいただくこと=垣根を超えていただけたのかなと。
中島 : 僕らも古着とのリメイクですよと接客していたけど、これはこれで一つの商品なんだと説明することが必要やね。
古谷 : はい。今後HURRAY HURRAYがどういったブランドになるのかと問われれば、そういうところなのかなと思っています。1個1個が違うものを作りたいですね。新品は新品でも。難しいとは思いますがやりたいですね。
中島 : 今もそれに近いことはやっているからね。
古谷 : 今の業界については、大きな流行は生まれないと思っているので、小爆発を起こしたいです。
中島 : ホンマに流れが早くなったよな。
古谷 : それならマネをするのではなく、HURRAY HURRAYとしてやっていきたいです。
中島 : 昔の感覚はどんどん無くなってるし、他人からの評価より個々での満足感が強くなったように感じるわ。ある意味自由に洋服の着方もアメリカの発想に近くなったんかな。
☆現在の業界とこれから。
中島 : 実際どう思う?
古谷 : 個人的な意見ですが、同一化は面白くないなと思っています。
中島 : 売れる売れないから面白くないとは違って、同一化については共感やわ。言わんとすることはわかるような気がする。バイヤー、デザイナー、雑誌媒体、ファッションに関わる人、もっと楽しんでやりたいよね。
古谷 : 僕はシンプルに考えていて、やはり好きなもんを作るんが1番いいなと思います。そうしたら嘘がないです。
中島 : 展示会のやり方変えたら?笑
古谷 : そう思いますか?
中島 : 店側としてもオーダーのやり方は良い意味で変えなあかんなと思う。色んなタイプのバイヤーがいるけど、もっとリアリティがあることがしたいな。たまにはヤバいことも含めて(笑)やっぱり後悔のないジャッジをしたいよな。結果はどうあれ、いいに越したことはないけど、それで出た結果がバイヤー・販売員を含めて自信になると思う。最終ジャッジは、お客さんやから熱が冷めないうちに判断していきたいね。
手島 : うちの店でコンビネーションTを置かせてもらったことは色んな意味できっかけになったと思っています。
中島 : コンビネーションTを作ったとき実際こんなにいけると思った?
古谷 : そうですね~作ったときはそうでもなかったんですけどね~(笑)
中島 : そんなもんよな。これいけるって思ったもんって意外と短命で終わると思うんよ。でもあのTシャツを作ったことは大きな財産になっているよね。
手島 : バンドTをぶった切って再構築して額縁付けるって、普通に考えたらいびつですよね(笑)絶妙なアンバランス感というか、、、
古谷 : 一個一個違うんが一番分かりやすいからな。グラフィックとして。
中島 : これからの業界についてはどう思う?
古谷 : 戦国時代ですね。新しい考えも必要だと思いますが、やはり人ですね。どれだけ周りを巻き込んでやれるか。人に愛されるかが大事になると思います。
中島 : 求心力やな~。
古谷 : 普通のことが多いじゃないですか、世の中。この業界にいるんやったら一本線が飛んでるくらいがちょうどいいと思いますよ(笑)
中島 : 今元気がある、これから伸びそうな店ってどんな感じなん?
古谷 : それはわかりやすいです。これや!と決めて自分たちが自信を持ってお勧めできる商品を置いてるかどうかです。
中島 : 品番、ブランド、問わず腹を括っているかどうかやね。そっちの方が店のカラーは出るよな。
古谷 : はい。ここ選ぶんや!ってゆうお店さんもおもしろいですね。
中島 : なるほど意外性ね。予測不能なことをやるお店がおもしろいか。推測できない店作りの方がいいんかな~。
古谷 : ただ今後どうなるかは全く分からないですね~。
☆デザイナーとして、セレクトショップに古谷一平が求めること、思うこと
中島 : 現在の業界について話してもらったんやけど、逆にデザイナーとしてだけでなくお客さんとして今セレクトショップに求めることはありますか?
古谷 : ドキドキしたいです。いろんなブランドを見ますが、これにこれ合わせるんやっていうスタイリングにグッときますね。こんなんあるんやって。
中島 : 店側の編集能力か。何でもありの時代やからね。これからHURRAY HURRAYはどうしていくの?
古谷 : なんとなく求められているものっていうのは少しづつ分かってきたようにも思うので、今後は『これ欲しかってん!』、『なんなんこれ?全然分からへんわ』って思えるもんを作りたい感じです。基本人って買い物が好きな生き物だと思うので、ブランドの入り口となるアイテムをもっと作っていきたいですね。
中島 : 大事やね。今まで購入してくれた方にももっと喜んでもらいたいよな。店としては昨年バットマン縛りで別注をさせてもらったんやけど、今回の別注内容を聞いた時実際どう思った?
古谷 : 意外でした!ストーンズか!って。中島さんが直球かと正直に思いましたよ。
中島 : 今まで振り返るとコンビネーションTでストーンズって無かったやん?理由ってあるん?
古谷 : 逆にキャッチーすぎるかなって。だから意外でした。
中島 : なるほどね。でも俺は今回かなりいいのできたと思うよ。
古谷 : そうですね。それは僕も素直に思いましたよ。
中島 : もう来年も考えてるしな!(笑)
【Model】
HURRAY HURRAY composition × doo-bop Exclusive The Rolling Stones Tee.
【Delivery】
2017.4.29 (Sat)
11 : 00 ~ On Sale
【Price】
10,800 YEN
【Event】
4.29(Sat)〜 30(Sun)
11 : 00 〜 20 : 00
デザイナー 古谷 様をお招きし、店頭にて接客を行なっていただきます。
スタイリングやサイズ感だけでなく、商品にまつわるストーリーや経緯を直接伺える貴重な機会となります。
4.29(Sat)
11 : 00 〜 16 : 00
また、初日の4.29(Sat)は、南草津のホットドッグ&コーヒースタンド Tent10(テントテン)さんご協力のもと、
ハンドドリップで淹れたコーヒーを上記日程にてご提供させていただきます。
雑味のない丁寧なコーヒーを飲みながらじっくり商品をご覧いただければと思います。
別注コンビネーションTは数量限定にて販売させていただきます。
この夏の主役に。
是非、ご自身のオンリーワンを見つけにいらしてください。
*乱文最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Indian Jewelry Order Fair
初の試みとなる Indian Jewelry Order Fairを、
5月3・4日の2日間限定で開催いたします。
Order Fair では下記8名のアーティストサンプルより、
デザイン・サイズ・ターコイズ(有・無)をご自由にお選びいただけます。
・リング → デザイン(幅)・サイズ(号数)・ターコイズの有無
・バングル → デザイン(幅)・サイズ(内径・開口部)・ターコイズの有無
・ペンダントトップ → デザイン(幅)・ターコイズの有無
*その他、可能な限りご対応させていただきます。
*該当アーティストのアーカイブデザインに関しまして、過去の画像を準備しております。
*サンプル以外のデザインをご要望の場合も極力ご対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
①Sunshine Reeves
②Patricia Bedonie
③Stanley Parker
④Ruben Saufkie
⑤Norbert Peshlakai
⑥Howard Nelson
⑦Lyle Secatero
⑧Maria Samora
今フェアーで初のお披露目となる、Maria Samora(マリア サモア)。
アメリカ ニューメキシコ州 タオス生まれの若手女性アーティスト。
シルバーワークを中心に、ダイアモンドを使用するなど、
コンテンポラリースタイルのジュエリー制作を行っております。
優雅な曲線美によるカッティングやモダンなデザイン、
どこか洗練された印象を与えるジュエリーです。
女性にもお勧めさせていただきたい彼女の作品も、
今回特別にオーダーを承らせていただきます。
【日程】
2017.5/3(Wed)11:00~20:00
2017.5/4(Thu)11:00~20:00
【内容】
インディアンジュエリー オーダー会
個人オーダー
【納期】
オーダー内容で異なります。
*オーダーの際おおよその納期をお伝えさせていただきます。
【価格】
ask
*アーティスト、デザイン、ターコイズ、為替等によって変動します。
【注意点】
オーダー商品に関しまして、内金として現金2~3万円を頂戴します。
オーダーはご来店して頂いた方が対象となります。
お電話やメールでの対応は出来かねます。
予めご了承の程、お願い致します。
イベント期間中の2日間は、スペシャルゲストを店頭にお招きいたします。
毎年開催させていただいているインディアンジュエリーフェアーでもお馴染みの森田様と、
今回このような開催を快く引き受けてくださいました池田様にもご来店いただけることになりました。
長くインディアンジュエリーを販売なされているプロの方に、
直接アドバイスをいただける大変貴重な機会を設けさせていただきました。
お気に入りのデザインをご自身に合うサイズで。
これまでサイズが合わず断念されていた方。
女性サイズにも対応いたしますのでペアでのオーダーも可能になります。
より多くの方にインディアンジュエリーの魅力を。
男女でお楽しみただけるイベントです。
是非この機会にご検討ください。
こんばんは、手島です。
いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ゴールデンウイークも間近に迫っておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当店では別注アイテムにイベントの開催と、今年のゴールデンウィークは盛りだくさんの内容を企画させていただきました。
本日は改めて内容を整理してご報告したいと思います。
まずは、4/29(土曜日)より発売する別注アイテムより。
MOJITO × doo-bop Exclusive PULITZER PRIZE PANTS.
今シーズンのMOJITO別注は、スラックスをベースとしたストレートシルエットモデル、PULITZER PRIZE PANTS。
過去にはヘミングウェイが、足繁く通った世界七大Barのひとつ、『Floridita』をオマージュした『Floridita Collection』でもリリースされ、昨シーズンのコレクションではウール素材でもリリースされていた控えめな拘りが詰まったパンツです。
採用した生地は、最高峰のリネン素材を使用した、”リネンチノクロス”。
ハリとコシを備え、サイドシームに設けられた側章テープも含め、穿き込み洗いをかけることで、デニムのようなエイジングを遂げる生地を、今期のテーマであるブラックカラーで作っていただきました。
今までに無い、表情のあるフルレングスのブラックリネン。
新たなワードローブの1本としてご提案したい、この春夏お勧めの1本です。
Ruben Saufkie × doo-bop Exclusive SP Tufa&Shiny Ring.
また、同じく4/29(土曜日)より発売する別注リングは、Ruben Saufkie(ルーベン・スフキー)に依頼しました。
Tufa(凹凸のある面)と、Shiny(鏡面磨きを施したフラットな面)を1つのリングに施した2面性のあるデザインを依頼し、氏の得意とする深く鮮明なオーバーレイ技法で仕上げていただきました。
数あるアーティストの中でも、当店スタッフが全員所有する唯一のアーティストであるRuben Saufkie(ルーベン・スフキー)のジュエリー。
是非、禍々しさを覚えるリングをご覧下さい。
そして、
本日イベントページにて更新させていただいております、Indian Jewelry Order Fair。
初の試みとなるインディアンジュエリーのオーダー会です。
厳選した8名のアーティストのサンプルをご覧いただき、お好みのデザイン・サイズ・ターコイズの有無を指定し、自由に個人オーダーができるイベントです。
基本サンプルはイベントページをご覧ください。
(*サンプル外のデザインでご要望がございましたら、過去のアーカイブ作品も画像にてご用意しております。可能な限りご対応させていただきますので、お気軽にお申し付けください。)
おおよその価格、納期は店頭にてお伝えさせていただきます。
日程は、5月3・4日の2日間。
期間中は、なんとロングブランチ 森田 様 と ブロンコ 池田 様 のお二人に店頭立ちをしていただくことが決定いたしました!
なんとも贅沢な2日間となります。
是非ご相談にいらしてください。
更に!
4/29(土曜日)の発売に向け、まだ詳細はお伝えできませんが、別注とイベントをご用意させていただいております。
詳細は、水曜日に改めて更新させていただきます。
こちらも是非ご期待ください。
上記4つの項目に加え、ゴールデンウィーク中にも特別なアイテムのご紹介をさせていただきます。
今年のゴールデンウィークは土日が重なることもあり、長期連休の方も多いのではないでしょうか。
お時間ありましたら、ご予定の一つに加えていただければ幸いです。
来週も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
それでは、今週もお疲れ様でした。
【Roots】
Ruben Saufkie × doo-bop Exclusive SP Tufa&Shiny Ring.
MOJITO × doo-bop Exclusive P.P.PANTS.
【EVENT】
【COLUMN】
【通信販売に関しまして】
当店は、毎週金曜日に店舗休業をいただいており、
オンラインショップご注文への、ご返信並びに発送に関しまして、
翌日の土曜日よりご対応しておりましたが、
金曜日の13時までにいただいたご注文に関しましては、当日金曜日でのご発送にて承ります。
どうぞご利用くださいませ。
【New Arrival】
HURRAY HURRAY composition : アブストラクトTee – Black – Type A / 9,180 YEN
HURRAY HURRAY composition : アブストラクトTee – Black – Type B / 9,180 YEN
HURRAY HURRAY composition : アブストラクトTee – Black – Type C / 9,180 YEN
HURRAY HURRAY composition : アブストラクトTee – Black – Type D / 9,180 YEN
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite