検査報告とインディアンジュエリーフェア
灼熱の大阪で、僕を守ってくれたのはEuroSCHIRMの日傘でした。
まだ、使用して5回になりますがもう手放せません。
通勤(徒歩10分)時、今までは店に到着するまでに汗をかいて
首や膝裏が不快で、シャワーを浴びに帰りたいほどでした。
EuroSCHIRMの日傘を使うと、汗の出る料が全く異なります。
10分位の歩きなら、ほぼ汗をかきませんでしたから。
個人差はあるでしょうが、明らかな違いを感じて頂けると確信してます。
そして、バリバリ好調です。
購入いただいた方の声が凄いんです。
マジ良かったと言っていただけて、本当に嬉しいですし
その様な方を増やしたいです。
さて、今週末からは年間通してのメインイベントとなる
Indian Jewelry Fairです。

それなりの覚悟は必要になりますが
アガるジュエリーはご用意できたのではないかと思います。
気にする方が増えたインレイのリングやブレスレットの数々。

Edison Cummings作のMultistone Inlay Ringに関しましては、
初めて個人オーダーを受けさせていただこうと思います。
選べるのはサイズのみになりますが、それだけで十分に価値はあります。

そして、コインシルバーを使用した作品も多数ご用意出来ました。
Indian Jewelryでひとつの到達点であるコインシルバー。
所有者のみが知る柔らかい着け心地と鈍く光る深み。
これぞIndian Jewelryです。

イベント初日となる8/9は、我が師匠であるロングブランチ森田さんが
来てくださいます。
毎年、現地に出向き続けることで見える世界観と知識を
ぜひ、お聞きください。
doo-bop Shop Blog
週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。