Top > doo-bop : Nakajima

HEALTHのHALF ZIP SHIRTS #1 かSEVEN BY SEVENのOMBRE CHECK SIDE SLIT SHIRTS

この時期は、苦しいです。
連日、新入荷があり、あれもこれも欲しい。
その中でもこの2枚のシャツがどうしても頭から離れない。
2枚とも買うか、どちらか1枚にするか?





その一つ目が、HEALTHのHALF ZIP SHIRTS #1 
生地と色と形、すべてにやられました。
作業着のようなグレーなのに、モードぽく中性的でもある。
そして生地は、分厚いナイロンのようなグログランと呼ばれる生地。
シワにならず、見た目に高級感漂う変だけど
素晴らしくカッコいい一枚。





そして、もう一枚がSEVEN BY SEVENのOMBRE CHECK SIDE SLIT SHIRTS
今まで見た中で、一番のオンブレだと思います。
白ベースにうっすらパープルが効いてるのがヤバイ。
綿に10%ヤクが入った高級素材になるのですが
微起毛した柔らかい肌当たりが癖になる感じ。





本当にどっちも欲しいのですが
もう一晩考えます。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5570【HEALTH:HALF ZIP SHIRTS #1】


『guepard』のイベントは9月16日まで、

『MIRKO BUFFINI』のイベントは9月30日まで開催中です。

価格改定前に、気になっていた方はぜひ。


HEALTHというブランドがたまに出してくる、

「普通その生地はチョイスしないでしょう」シリーズ。

今回はポリエステルのグログラン生地をシャツという形に落とし込んだ、

かなりマニアックな1枚です。

お察しの通り今の時期に着るとかなり暑いので、

もう少し涼しくなったときのライトアウター的な立ち位置で見てください。



HEALTH:HALF ZIP SHIRTS #1






ハーフジップにチンストラップ、横に広いシルエットにトリプルステッチなど、

ワークなディティールが魅力の『HALF ZIP SHIRTS #1』。

シーズン毎に素材を変えて楽しませてくれるモデルが、

高密度のグログラン生地を纏って登場しました。


斜めに織り込まれた糸が交差することで生まれる凹凸感に、

堅牢性が伝わってくるハリコシのある手触り。

撫でるだけでシワが取れる形状記憶機能と、

アウターで使われるような機能性が特徴です。










実際に着てみた感覚は、シャツというよりは被りのライトアウター。

余裕のあるシルエットなので、スウェットやニットの上からガサッと着るのも良さそうです。

ちょっと変わった洋服がお好きな方、いかがでしょうか。












【Event】

guepard order fair





【Event】

MIRKO BUFFINI:pop up





【Online Up】

HEALTH:HALF ZIP SHIRTS #1

OUTIL:New Items


Vol.5565【HEALTH:Regular Shirts #1】


【Event】ページを更新しています。

10月1日に価格改定が実施される『guepard』。

現行価格でご案内できる最後のイベントとして、オーダー会を開催します。

9月6日発売の新作を含む即売分もご用意しているので、

気になっていた方はぜひこの機会に。


『HEALTH』らしい素材使いが素敵な1枚を。

9月に入ったこともあり、気分だけでも秋に向かい始めたいところ。

そんなときにはやはり、シャツというアイテムが便利です。


HEALTH:Regular Shirts #1






ブランド定番のシャツとして、シーズン毎に素材を変えてリリースされるこちら。

今回使用されているのは、ドビーアムンゼンという生地です。

梨の皮のような細かな凹凸が特長で、

細かく入ったチェック状の柄と相まって奥行きのある表情となっています。

ポリエステルらしいシャリっとした肌触りに、

レーヨンならではのとろみが加わることで、雰囲気のあるスタイルを演出してくれます。











身幅やアームホールなど全体的に余裕のあるバランスで、

実際に着てみると良い具合に力の抜けたシルエットに。

そこにフラップ付きの胸ポケットがアクセントとなり、シャツ全体を程よく引き締めてくれています。


サイズはMとLでの展開。

ぜひお試しください。











【Event】

guepard order fair





【Online Up】

HEALTH:Regular Shirts #1


今日から楽しめるHEALTHの新作。


HEALTHの新作パンツは速攻楽しめる秋服。
気分は変えたいけれど、まだまだ暑い。
身体は正直という大人男子向けのパンツです。


HEALTH Easy pants #6 – 濃紺


アメリカの古いスポーツウェアから着想を得たEasy pants #6。
ズドンとした迫力のあるワイドテーパードな1本です。




ポリエステルの生地にデニム調のプリントをオン。
ですが最早デニムというより、ネップ感のあるウールのような奥行きに。
触り心地はサラっとしていますので、爽やかにお楽しみいただけると思います。




HEALTHの魅力であるプライス。
こちらは税込23,100円と比較的ハードル低めかと思います。
価格は企業努力の賜物です。
分かりにくいところですが、ステッチを意識して減らしています。
イージーパンツとして必要最低限のステッチにすることで、
工場の負担を減らす努力です。
全て消費者目線である必要はないかもしれませんが、当店の中では選んでいただきやすいプライスゾーン。
こういった頑張りもプラスにお考えいただけると嬉しいです。


HEALTH Easy pants #2 – 枯草


HEALTHのパンツを世に広めたと言えるEasy pants #2。
スッキリとしたクセのないシルエットは、少しヨソ行きな場面にもフィット。
人間の可動域を計算されたパターンは、見た目以上に動きやすく快適です。




カラー名の枯草。
深い色合いのオリーブをイメージいただくと、分かり良いかと思います。
1980~2000年代のDEADSTOCKファブリックは、
縦糸のメランジェが美しく出たコットンナイロン。
しっかりとタフに穿いていただける素材です。




特別何がという訳はなく、なんとなく新しいパンツが欲しいなということであれば、
一度お試しいただく価値のある1本です。
多くのファンを作ってきたのには、理由があるはずですから。


HEALTH Easy pants #7 – 灰格子


甘さ控えめな配色のチェックに、カーゴポケット付きのデザインと、
既視感のないバランスが新鮮さを感じさせる1本。
最初に紹介しましたEasy pants #6とシルエットは同じですので、
サイドポケットの有無が大きな違いです。




生地をアップで見るとご理解いただけるかもしれませんが、
元々は中学校や高校の制服用の生地。
そんな生地をカジュアル服に落とし込もうという着眼点もユニークです。
触ると懐かしいザラつきがあり、確かな制服感を憶えます。




発想の面白さだけでなくファッションとしてのカッコ良さはお見事。
センスが良いという言葉がそのままハマるHEALTHの洋服。
決して難しいことはされていませんが、真似出来ないのです。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


HEALTH Easy pants #2

秋冬物が順調に立ち上がり、店頭かなり良い感じになってきました。
欲しいモノが多く、日々悶々としております。
まぁ、そんなときに限ってまったりなんですけどね。
アクセサリーならTAXCO SILVERから、チェーンブレス中心に新型が入荷し
超好評のSignet Ringも再入荷しています。
Tシャツは、CULTURESの新作やCHANGESのリメイクT、
無地ならThe Inoue Brothers…のポケTなどがお勧めです。
そして、HEALTHからまとまった種類のパンツも




もし、HEALTHのパンツに興味があるなら
先ず、試していただきたいのがEasy Pants#2ってモデルになります。
やや細身のクセのないテーパードになり、僕もこのモデル#2から
HEALTHのパンツが大好きになりました。




HEALTHの一番の拘りは、生地になります。
基本的にはデッドストックを使用しています。
ご紹介している2色(グレーとオリーブ)は、江戸時代から織物の中心地として栄えた
尾州の1980~2000年のものになります。




世間でのEasy Pantsは、クライミングパンツやトラックパンツがほぼほぼ。
上記だとどうしてもカジュアル感というかラフな見た目になりがちなのですが
HEALTHのモデルは、生地の選別により見た目がラフに見えすぎないのも
おすすめポイントです。
なんか便利で楽なパンツ欲しいなって方は、ぜひお試しください。
ほんとにイイよ。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。


Vol.5561【HEALTH:Easy pants #2】


スタイリングの基本はやはりパンツということで、

今期は『HEALTH』のイージーパンツを色々とセレクトしてみました。

その中から即戦力として活躍してくれそうなモデルを。

クセの少ない『#2』型は、とりあえず押さえておいて欲しい1本です。


HEALTH:Easy pants #2






毎シーズン素材を変えてリリースされるこちらのモデル。

今回は独特のグレーカラーとドレープ感が魅力のものと、

このシャリっとした生地感のオリーブカラーのものをチョイスしました。


シルエットはこのブランドとしてはシンプルで、

リラックス感のあるもも周りから裾に向かって綺麗なテーパードラインを描きます。

さらに丈は9分程に設定されているので、スッキリとした印象に。

今の時期は素足にサンダル、もう少しすればソックスとサボなんてスタイルがお勧めです。











他にも『#6』と『#7』モデルをオンラインショップに掲載しているので、

そちらも併せてチェックしてみてください。

サイズの揃っているうちに、ぜひ。











【Online Up】

HEALTH:New Items


Vol.5519【HEALTH:Summer Shirts】


例年と比べてお客さんから声をいただくことが多いのが、半袖シャツ。

マンネリになりがちな夏のコーディネートにおいて、

確かに1枚持っていれば便利そうです。


ということで『HEALTH』から入荷していたこちらを。

シャリっとした生地感と、ストンと落ちるユニークなパターン。

ゆるく力の抜けた雰囲気が、休日スタイルにハマる1枚です。


HEALTH:Summer Shirts






『HEALTH』の洋服の特徴として、とにかくそぎ落とされたパターンがあります。

こちらも身頃から袖にかけて1枚の生地で取られており、

まるでポンチョのようなシンプルさ。

それでいて着てみると身体に自然とフィットし、そのバランス感覚に驚かされます。


もちろん生地のチョイスも大きな魅力です。

レーヨンにリネンやポリエステルを混ぜたシャリシャリっとした生地は軽くて肌離れも良く、

シャツのシルエットと相乗効果を発揮しています。










有難いことに残りはMサイズのみとなっているので、

サイズの合う方は一度試してみてください。











【Online Up】

HEALTH:Summer Shirts


Vol.5502【HEALTH:Easy pants】


【Event】ページを更新しています。

6月29日から7月7日の期間で開催するインディアンジュエリーフェア。

数百点のジュエリーが並ぶ年に一度のイベントを、お楽しみに。


夏も長ズボン派な方にお勧めしたいモデルが『HEALTH』から。

薄手のコットンリップストップ生地を使った、さらりと穿けるイージーパンツ。

サンダルやクロッグと合わせて、軽やかなスタイルでどうぞ。


HEALTH:Easy pants






価格を抑えるためにステッチやディティールを極力減らしつつ、

独特のパターンや素材使いによって個性を持たせているのが『HEALTH』のパンツです。

そのバランス感覚がとにかく優れており、これだけスッキリとしているにも関わらず、

洋服好きが「なんだか穿きたいな」と感じる仕上がりに。


この『#5』モデルはゆったりとした腿周りからのきついテーパードシルエットに、

9分丈程度の絶妙なレングスが癖になる1本。

Tシャツと合わせるスタイルはもちろん、シャツであればボックスシルエットのように、

腿周りのボリュームを見せるように組み合わせてみるのがお勧めです。










素材は90年代に作られたデッドストック。

薄くて軽い、それでいて丈夫なコットン製のリップストップ生地となり、

遠目にはソリッドなブラックですが、近くに寄ればきちんと格子が見えてきます。

夏でも無理なく穿ける生地感ではあるので、たくさん穿いて洗って、

エイジングも楽しんでみてください。


そんな生地を使ったモデルを、今回はもう一型セレクトしてみました。

アメリカの古いスポーツウェアから着想を得たという『#6』モデルは、

ズドンと潔いシルエットに、裾に入ったドローコードが特長。

裾をギュッと絞ればバルーンパンツ的な解釈もできるので、

そういったテイストが好みの方にも試してみてもらいたい1本です。











素材は同じでも、実際に穿いてみると完全に別物。

気に入ったモデルを選んでみてください。









※明日6/21(Fri)は店休日となります。

通信販売やお問い合わせの対応は翌6/22(Sat)となりますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。




【Event】

Indian Jewelry Fair





【Online Up】

HEALTH:Easy pants


Vol.5292【HEALTH:Regular Shirts #1】


HEALTHから一気に4つのアイテムが到着しました。

オンラインショップには全て掲載しているのですが、今回はその中からシャツを。

このブランドらしい余白を感じるシルエットは、着ていてとてもリラックスできます。


HEALTH:Regular Shirts #1





『レギュラーシャツ』という名前だけ聞くとベーシックなシャツを想像しますが、

そこはヘルスということで、独特のサイズ感をした1枚に仕上がっています。

全体的にかなりのオーバーサイズとなっていながらも、

いざ袖を通してみると妙に身体に馴染むシルエット。

パンツのときから感じていたことですが、簡単に作っているように見えて、バランス感覚がとてつもないです。


今回も使用されている素材はデッドストックの生地。

この『黒格子』と名の付いた生地は細かな千鳥柄かと思いきや、

離れてみるとぼんやりとチェックが浮かび上がってくる面白い生地となっています。

シャツの持つエアリーな雰囲気にマッチしていて、

1枚でさらりと着こなしたいモデルです。









続いてはコットンにアンゴラ(検索するとやや衝撃的な画像が出てきます)を混ぜた、

これまた古い時代ならではのユニークな生地。

非常に細かなコーデュロイとなっており、色気のあるほのかな光沢が特徴です。

黒の単色ですが立体的な生地のおかげで奥行きを感じ、

モードっぽくはならない、カジュアルに着ていただける黒シャツとなっています。









今では素材やコストの面で再現することができないので、

デッドストック生地を用いた洋服は古着にも似た魅力があります。

気に入った1枚に出会えたのなら、ぜひ選んでみてください。









【Roots】

CULTURES:db Ex CULT LOGO SWEAT




【New Arrivals】

HEALTH:New Arrivals


Vol.5265【HEALTH:Easy pants】


ここ最近スタイリングで頻繁に登場していたので目にしたことがあるかもしれませんが、

HEALTHから秋の新作パンツが3種類届いています。

直線的で力の抜けたパターンから生まれる余白を感じるシルエット。

「今日はリラックスした気分で過ごしたいな」という日にお勧めしたい1本です。

どれも良いので比べてみてください。


HEALTH:Easy pants




まずは個人的にお気に入りのこちら。

生地は目の詰まったコーデュロイになるのですが、変わった色ムラが表れています。

というのもベージュとネイビーの2色の糸で織られており、

角度によってベージュの隙間から暗いネイビーが薄っすらと覗くことでこの表情に。


シルエットはタックの入った緩やかな腰回りから、

裾に向かって僅かにテーパードが効かされたルーズなもの。

ポリエステル混のハリのある生地を使っているので、シルエットが綺麗に浮き出ています。


少し癖のあるベージュのパンツを穿きたい方はぜひ。














続いてはオーセンティックなチェックパターンに極太シルエットを組み合わせた、

綺麗でいてカジュアルというこのブランドらしい1本。


こちらも生地がなかなかユニークで、触ってみるとかなりの分厚さ。

実は裏側がブランケットのように起毛した生地となっており、

実際に足を通してみると暖かく優しい穿き心地をしています。


トップスには激しめの柄物を持って来て、

柄×柄のスタイルを楽しんでみて欲しいところ。














最後はHEALTH流カーゴパンツ。

カーゴポケットの武骨さと、柔らかな生地によって生まれるドレープとのコントラストが素敵な1本です。


素材はウールをメインにコットンとナイロンをブレンドしたもの。

炭黒の中に薄っすらとカスリ模様が浮かんでおり、雰囲気のある表情をしています。

裏地はありませんが特にチクチク感は気にならず、肌離れの良い素材です。


HEALTHのパンツはシルエットが特徴的なので、タックインするスタイルもお勧め。

シャツやカットソー、あるいはニットなど、

普段とは少し違った着方にもトライしてみてください。








【Roots】

ITUAIS:H.C.P POROSUS




【New Arrivals】

HEALTH:Easy pants

Needles:S.C. Army Shirt – Back Sateen


アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog