Top > doo-bop : Tsukamoto

Frame France。


ここ最近ありがたいことにFrame Franceの動きが良いです。
せっかく選ぶなら大切に持ち続けたいと本心で思える品を。

1940~50年代のguepardの元ネタになったようなクラシックなところも当然魅力的ですが、
今注力しているのは60年代頃の個体です。


Frame France 60’s Panto Frame – Rose


時代的にもファッション要素が強まる60年代。
華やかに彩るフレームが多い中、
お勧めは色気と不良感が入り混じったRoseカラー。
男が着用するピンク、それがポイントです。
ファッションに興味がなければ、まず手に取らないカラー。
人と違うって良いなという原点的なところとシンプルカッコいいを同時に感じていただけるはず。
少しでも興味があれば、食わず嫌いせずお試しください。




きっと想像以上に顔に馴染む感覚を憶えるはずです。
そしてこれまで着用してきたサングラスと明らかに雰囲気が異なる為、
ワクワクもしていただけるかと。
40~50年代にもRoseは存在しますが、それらと比較すると透明感が強く、
より洗練された印象を与えます。


Frame France 60’s Panto Frame – Cristal



酷似している形状ですが、クリスタルにパープルレンズの組み合わせが新鮮な個体。
意思強めの上部のカーブラインですが、フレームの透明感が和らげて映します。

以前まではレンズなし、もしくはクリアレンズ中心でのご提案でしたが、
今回よりリアリティを感じていただく必要があると考えて、
めがね舎ストライクさんにお願いして、カラーレンズを入れていただきました。
試験的に何本か入れていただきましたので、よろしければ皆さんの声も聞かせてください。





クリスタルにはパープルがハマると中島が豪語しているのを半信半疑で聞いていましたが、
仕上がると、納得せざるを得ない組み合わせだと感じました。
斬新ですが、カッコいいです。


今見ても新鮮なフレームがおよそ60年程前に作られてたと思うだけで、
ロマンを感じませんか。
ホンモノは違います。

是非こちらの世界へ。


doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。



アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog