Top > doo-bop : Tsukamoto

db Ex GRENADE好調です。


武骨な骨太ディティールに上質なコットンシルク素材のハイブリッド。
これまでの別注ショーツ史上、最もデザインと素材のギャップを感じていただけます。
もちろん良い意味で。

ダックハンターと言われるプリント迷彩の生地がヴィンテージのオリジナルになるのですが、
AUBERGEにお願いするのならということで、
とことん上質な素材に拘って仕上げていただきました。
コットンシルクにミリタリーデザイン。
どこにもないバランスが魅力です。


AUBERGE db Ex GRENADE – Beige


一番のポイントは何といっても、印象的なバックポケット。
今回のショーツのデザインの肝と言えるところです。
これは1940年代の僅かな期間にのみ製造された、
USMC(アメリカ海兵隊)の『Flogskin HBT Pants』をサンプリング。
主にほふく前進などで戦地に乗り込む際に、
ポケットの中に手りゅう弾等の小型武器などを収納していたと思われます。
と言った経緯でGRENADE=手りゅう弾とネーミングしました。

余談ですが、実用性に欠けていたのか生産されていたのは短い期間の為、
レア度も増してヴィンテージラバーに愛されているデザインでもあります。
バックポケットがスカートのように見える為、
ガンダムのドムの下半身のようなところから『ドムパン』とも言われています。




対して前身頃は、スッキリとしたファティーグ型。
ステッチによるパッカリングが静かなデザインに花を添えます。

生地を選ぶ中、このカラーに魅かれたというのも大きな理由です。
タテにベージュ、ヨコにオレンジで構成された玉虫色は、
洋服がお好きな方なら、一目見て品の良さを感じていただけるカラーです。
(オレンジは強く主張しません。ほんのりと赤みを感じる位です。
グレーとベージュを合わせたようなグレージュ系をイメージください。)




オリジナルはリバーシブル仕立ての為、そこも忠実に再現。
裏面にもベルトループやバックポケットがしっかりと。
AUBERGEのタグさえ気にしなければ、こっち側で着用しても楽しいかもしれません。

気になる方は、若干縫い跡残りますが、取ることも可能です。
ご希望の方はお申し付けくださいませ。




またベルトの通し方が特殊で、お問い合わせもいただきましたので、
あらためてお伝えさせていただきます。
前身頃はループが付属している為、通常通りですが、
後ろはボタンホールに通す仕様。
違和感を感じられるかもですが、ここもオリジナルに忠実です。




見ためと裏腹に流石AUBERGEと頷けるポイント盛り盛り。
おかげ様で好調です。
ちなみにサイズ38、40、44が残り僅かとなります。
該当サイズで迷っていらっしゃれば、お早めにジャッジください!





doo-bop Shop Blog

週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。






アーカイブ

doo-bop Staff Blog

doo-bop Ameba Blog