Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
こんばんは、手島です。
いつも当店Shop Blogをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
昨日の侍ジャパンの熱戦で、週明けより寝不足の方も多かったのではないでしょうか。
一言、『ナイスゲーム!』でした。
さて、本日は2017 S/S inkより渾身のリメイクライダースブルゾンをご紹介します。
日中は随分日も長くなり、春の訪れを前に今すぐ着用したいタイミングでの入荷です。
ink : AEROSMITH – M-65 Riders Blouson M size / 41,040 YEN
ink : AEROSMITH – M-65 Riders Blouson L size / 41,040 YEN
「タクシードライバー」では、ロバート・デ・ニーロ。
「ランボー」では、シルベスタ・スタローン。
「クレイマー、クレイマー」ではダスティン・ホフマンが着用していたことでも知られる、M65 フィールドジャケットを解体・再構築した1着。
以前は古着屋でもよく見かけていたM65 フィールドジャケットも、近年はまだまだ見かけるものの、状態の良いものは枯渇の一途を辿っております。
そのため資材の確保も難しくようやくこの度リリースされた、AEROSMITH – M-65 Riders Blouson。
本来戦闘服としてのリアルな機能性に富む、M65 フィールドジャケットのディティールを余すことなく自在に取り入れております。
ベースとなる形は、M65 フィールドジャケットのフロントに配された4つポケットをそのまま生かした、3ポケットスタイルのライダースブルゾン。
inkチームは、自分たちがよいと思った箇所にパーツを配置する作業を1点1点パズルのように心を込めて作り上げていきます。
濃淡の異なる個体同士が元々あったかのような位置に配されるため、微妙な塩梅で生地のコントラストが生まれ、独特の迫力とオーラが備わります。
元々備わっていたフロントジップ(*個体によりアルミやブラスジッパーで色味が異なります。)もそのまま活かし、シングルライダーススタイルへと落とし込み、
アームもシャープなシルエットを出すため、1点づつ異なるパーツ配置やダーツ処理を行い極めて高いデザイン性と着用感を維持。
身頃の裏地は、独特の柄が印象的なデッドストックのアフガンストールを。
アームにはサテン地の裏地を配し、着心地と袖通しの良さを実現しております。
中島(168cm 56kg サイズM)
cardigan : JOHN SMEDLEY : WHITCHURCH – BRUNEL BEIGE
cutsewn : Schiesser
botoms : TEATORA : Wallet Pants CARGO FULL FLAT- CARBON GRAY
shoes : Alden
手島(180cm 65kg サイズL)
inner : Needles : Gathered Jean Jacket – 4.5oz C/Tn Denim
cutsewn : BLURHMS : Re-Twist Standard Circle V-neck Tee L/S – Off
bottoms : INCOTEX : Regular Fit Cotton Stretch Chino Pants – Smokey Gray
shoes : Alden : 54316 doo-bop Exclusive ALGONQUIN OX – Kid Carf
全体的にシャープに構築されたシルエットは、スラックスからワイドめなパンツまで。
当店としてのお勧めは、カットソーの上にカーディガンや薄手のブルゾンを取り入れたスタイリングです。
おろそかになりがちなミドルアウターのインナー使いにレイヤードをすることで、奥行きのある印象に仕上がります。
武骨な印象のM65 フィールドジャケットを、手間暇をかけ洗練されたシルエットへと昇華したリメイクウェアの素晴らしさを感じていただける1着です。
ブランド創設10年目を迎え、原点回帰としてこれまで以上に資材への拘りと、一手間も二手間もかけて構成されるディティールやシルエットは、
単に過去の資材を再構築した表面的なリメイクでは無く、1点1点に幾多の人が加わることで生まれる凄みをご体感いただける仕上がりとなっております。
是非、inkのリメイクウェアをご体感ください。
Whitehouse Cox Archive collection. 3/11(Sat)~3/20(Mon)
また、本日最終日となっておりました、Whitehouse Cox Archive collectionですが、ご好評のため3/20(Mon)まで延長開催をさせていただくことが決定いたしました。
引き続き開催しておりますので、是非この機会にご覧になってください。
それでは、本日もお疲れ様でした。
【Event】
MOJITO 2017 A/W Pre-Meeting. 3/18(Sat)~3/20(Mon)
【Roots】
MOJITO × doo-bop Exclusive ABTHINTH SHIRT Bar.2.0.
【New Arrival】
HURRAY HURRAY : コンビネーションTee – Size 0 Type A,Type B,Type C / 10,800 YEN
HURRAY HURRAY : コンビネーションTee – Size 1 Type A,Type B,Type C / 10,800 YEN
Posted by Intagrate Lite
2度目の開催となる、MOJITO Pre-meeting。
次シーズンのフルコレクションをいち早く皆様にお披露目させていただきます。
期間は、2017.3/18(Sat)より3日間。
時間帯を限定し開催させていただきますので、下記日程をご覧ください。
【日程】
2017.3/18(Sat)→13:00~20:00
2017.3/19(Sun)→11:00~20:00
2017.3/20(Mon)→11:00~20:00
*3/20(Mon) デザイナー 山下 裕文 様 ご来店→11:00~20:00
デザイナー 山下様には、最終日3日目の11:00~20:00までの間、
実際に店頭にてコレクションプレビューを行っていただきます。
デザイナーと直接お会いできる貴重な機会になります。
【内容】
2017 A/W MOJITO フルコレクションのプレミーティング
1点から個人オーダー可
MOJITOを代表するアイテム名の文末に度々見られる、【Bar.】と記される文字は、
Ver.(sion)=バージョンをBar.=バーにかけて表現されます。
シーズン毎に生地、パターン、デザイン等の細かい修正・アップデートが行われ、
『そのブランドでずっと楽しみたい、買い増ししていきたいと思える服、ブランドであること。
同じ形で10本、20本とクローゼットの中のモヒートのバリエーションが増えるっていうのが、僕にとってすごくうれしいですね。』
と、デザイナーの山下さんが語られるように、同じアイテムを深く掘り下げた物作りを展開されております。
私達自身もよりMOJITOへの愛着と理解を深め、よりよいイベントにアップデートしていきたいと考えております。
今回で2度目の開催となる、MOJITO Pre-meeting。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite