Posted by Intagrate Lite
中島がインディアンジュエリーと出会ったのは、まだ10代の頃だったといいます。
ウィンドウにラグがかかっている店があり、引き寄せられるように入ったところ
ホピのウォーターウェーブのリングを手にしていた、と。
その後前職でロングブランチの森田洋司さんと知り合ったのをきっかけに
次第にその多岐にわたるネイティブアメリカンの世界に傾倒していくことになります。
まずターコイズのことを深く知りたくなり、そしてランダーブルーという石にマッチングする
作家を、とたどりついたのが Ernie Lister(アーニー リスター)です。
なんと言っても魅力はその力強く荒々しいタッチ。そして実際に会って交流することに
より次第に彼の世界観、個性そして人間性に惚れこみました。
「一番好きなのがアーニーリスター」と彼は言い切ります。
連綿と続くネイティブアメリカンの歴史。
それは彼らの日々の生活そのものであり、そこから生まれたラグやポタリー、カチナなどもそうです。
伝統という根っこを大事にしつつ、新しい作品を創り出していく。
そういうアーニーという作家を中島は追い続けます。
【New Arrival】
Ruben Saufkie : Overlay 32mm Bracelet / 108,000YEN
Ruben Saufkie : Overlay 25mm Ring / 49,680YEN
Ruben Saufkie : Overlay 27mm Ring / 34,560YEN
Ruben Saufkie : Overlay 50mm Pendant top / 41,040YEN
Ruben Saufkie : Overlay 47mm Pendant top / 36,450YEN
Perry Shorty : Stamped Coin Silver 10mm Bracelet / 626,400YEN
Perry Shorty : Stamped Coin Silver 10mm Bracelet / 626,400YEN
Perry Shorty : Stamped Coin Silver 9mm Bracelet / 540,000YEN
Perry Shorty : Chisel Coin Silver 17mm Bracelet /518,400YEN
インディアンジュエリーフェアーも本日で折り返しです。
まだまだ素晴らしい作品がございますので、お近くにお越しの際はぜひお店を覗いてみてください。
第2回はスタッフ手島の想い入れがあるアーティスト。
Eddie Scott Kohtalawva(エディー スコット コウタロウヴァ)です。
当店で3年前に開催されたインディアンジュエリーフェアー。
手島はそこでエディーのバングルに一目惚れします。
もともと洋服を含め明るい色合いを好む彼は、マルチインレイの色使いに強く惹かれました。
直感で購入したエディーのバングルですが、
着用を重ねていくうちに、改めてその良さを実感していきます。
また写真好きな手島は、マクロレンズを付けたカメラでジュエリーを撮ることによって、
手作業とは思えない精密なデザインに気づかされ、心をつかまれたと語っています。
ジュエリーはもちろんですが、それ以上にエディーという一人の人間に魅力を感じていると彼は言います。
バングルを購入したあと、全く面識のないエディーに対しメッセージを送った手島。
返事がくるとは思っていなかった彼は、すぐにお礼が返ってきたことに驚き、同時に感動しました。
さらにエディーは手島の誕生日や、ジュエリーフェアーを開催する際にもメッセージを送ってくれるようになったのです。
そうやって交流を深めていくことで温かい人柄、そして彼が作る作品に手島はどんどん魅了されていきました。
アーティストの人となりを知ることで、ジュエリーはより一層輝いて見えてくるのではないでしょうか。
気になる作品を見つけたら、どんな人が作っているのか聞いてみるのも面白いですよ。
【New Arrival】
Howard Nelson:Lone Mountain Turquoise 25mm Bracelet / 267,840YEN
Howard Nelson:Castle Dome Turquoise 25mm Bracelet / 259,200YEN
Howard Nelson:Lone Mountain Turquoise Ring / 124,200YEN
Howard Nelson:Sunburst 14K Pendant Top / 64,260YEN
Howard Nelson:Morenci Turquoise Pendant Top / 162,000YEN
Howard Nelson:Morenci Turquoise Pendant Top / 129,600YEN
Howard Nelson:Tibetan turquoise pendant top / 108,000YEN
Lyle Secatero:Stamped 4mm Bracelet / 36,720YEN
Lyle Secatero:Stamped 3mm Bracelet / 25,920YEN
Lyle Secatero:Stamped 3mm Bracelet / 25,920YEN
Lyle Secatero:Stamped 6mm Bracelet / 36,720YEN
Posted by Intagrate Lite
おかげさまで大変好評をいただいているインディアンジュエリーフェアー。
丹精込めて作られた作品が、次々と旅立っています。
さて、本日から当店スタッフの想い入れがあるアーティストを順にご紹介していきます。
トップバッターは塚本。彼が選んだアーティストはRuben Saufkie(ルーベン スフキー)です。
Ruben Saufkie
塚本とルーベンの出会いは、彼がまだお客さんとしてdoo-bopに通っていたころ。
洋服を見るため店に訪れたとき、当時中島が着けていたペンダントに衝撃を受けました。
すぐさま中島の物より一回り大きいフェザーモチーフのペンダントを購入した塚本は、
買ったその日からまるでお守りのように、大切に身に着けています。
塚本にルーベンの魅力を尋ねたところ、即答で『メラメラしているところです』と返ってきました。
ルーベンが得意とするトゥーファキャスト技法によって生み出される奥行きのある質感は、
確かに炎がうねり、燃え上がっているかのような、そんな力強さを感じます。
ルーベンの作品を実際に手に取っていただくと、カッティングの技術やトゥーファキャストによる表情など、
よりいっそう彼の魅力が伝わってきます。
ご来店の際はぜひ、塚本とルーベンについての熱い会話をお楽しみください。
【New Arrival】
Howard Nelson:Stamped 1 Flat Wire Bracelet / 246,240YEN
Howard Nelson:Gold Sunburst Bracelet / 246,240YEN
Patricia Bedonie:Sunburst Ring – type B / 34,560YEN
Marco Begaye:Square Lander Blue Turquoise Ring / 561,600YEN
Marco Begaye:Oval Lone Mountain Turquoise Ring / 432,000YEN
Marco Begaye:Oval Number 8 Turquoise Ring / 345,600YEN
Marco Begaye:Lone Mountain Turquoise Bracelet / 777,600YEN
Marco Begaye:Red Mountain Turquoise Bracelet / 702,000YEN
Jesse Robbins:Stamped Coin Silver Bracelet / 216,000YEN
Jesse Robbins:Stamped Royston Turquoise Bracelet / 73,440YEN
Jesse Robbins:Stamped Cheyene Turquoise Bracelet / 73,440YEN
doo-bop Indian Jewelry Fair 2017 期間中、
ふだんあまり店には置いてないアイテムがございます。
その中でもひときわ目をひくのがフェティッシュとネックレス。
フェティッシュはズニ族が作るお守りで、天然石や骨・木から削り出して作るものです。
たとえば熊は西の守護聖獣で力と癒しの象徴でもある、というようにそれぞれの動物にはちゃんと意味があります。
そしてどこかユーモラスであたたかい。玄関やデスクトップにいかがでしょうか。
ナバホ族が神からもらったものとして大切にしているターコイズ。それをあしらったペンダントです。
石によって表情が違いますし、引き込まれます。大事な人に贈りたいですね。
オーバーレイ技法はホピ族が独自性を出そうと始めたものとされています。
二枚のシルバープレートを張り合わせ、上の層だけカッティングして切り抜いていく。
上はデザインセンスと職人技が見て取れるペンダントトップ。
最後にサントドミンゴ族によるヒーシーネックレス。ターコイズや貝殻などを切り出し、ビーズに
してつないだもの。非常にカラフルで、インディアンジュエリーと言えばこれを思い浮かべる
方も女性には多いのではないでしょうか。
偶然ですが、ジュエリー制作をする主な4部族、ズニ・ナバホ・ホピ・サントドミンゴの作品が揃いました。
期間中のご来店をお待ちしております。
doo-bop インディアンジュエリーフェア2017
期間 7月1日(土)~7月9日(日) 11時~20時
※7月7日(金)は店休日です。ご容赦ください。
【New Arrival】
Maria Samora :Single Pyramid Bracelet / 84,240YEN
Maria Samora :V-Strata Bracelet w/diamond / 95,040YEN
Maria Samora :Triple Pyramid Bracelet / 129,600YEN
Maria Samora :Strata Ring / 54,000YEN
Maria Samora :M-Strata Ring / 54,000YEN
Maria Samora :V-Strata Ring w/diamond / 95,040YEN
Maria Samora :Blacked Silver Bracelet / 129,600YEN
Howard Nelson:Sunburst Oval Box Ring – Size 18.5 / 108,000YEN
Howard Nelson:Sunburst Square Box Ring – Size 19 / 108,000YEN
Howard Nelson:Turquoise Band Ring – size 21 / 410,400YEN
Howard Nelson:Turquoise Band Ring – Size 20 / 540,000YEN
Howard Nelson:Turquoise Ring / 432,000YEN
Posted by Intagrate Lite
風が未来への入り口を示すように吹いている。
スレンダー メーカー オブ シルバーからの脈々と続く伝統を継承し、
次代へと繋いでいく、それがペリー ショーティーだ。
ナバホの心が帰る大切な場所を守るように、
使う道具は身の回りにあるものを再利用するという昔からのやり方で、
かけがえのない永遠のようなジュエリーを創り出していく。
Perry Shorty & Shouichi Nakajima
中島は最初に彼に会った瞬間、「この男は求道者のようだな」と感じたという。
職人らしく無口ではあるのだが、その質が違うのだ。
どこか違う世界を見上げていると言って良い。
それはいつかのシップロックの空か、それとも一族の行く末か。
伝統と誇りを守り、新しいスタイルと価値を紡ぎ出して行く。
ペリーショーティーの作品は全てが未来形だ。
【New Arrival】
Marco Begaye:1930’s Old #8 Turpuise Ring / 415,800
Marco Begaye:2.3ct Lone Mountain Turquoise Ring / 243,000
Howard Nelson:Blood Red Coral Ketoh Bracelet / 426,600
Howard Nelson:14K Sunburst Bracelet / 148,500
Howard Nelson:14K Sunburst 3/4 Bracelet / 135,000
Howard Nelson:14K Sunburst 9mm Band Ring – Size 16 / 55,620
Howard Nelson:14K Sunburst 9mm Band Ring – Size 22 / 55,620
Howard Nelson:14K Sunburst Square Box Ring / 97,200
Howard Nelson:14K Sunburst Oval Box Ring – 22.5号 / 97,200
Howard Nelson:14K Sunburst Oval Shank Ring / 70,200
Howard Nelson:14K Sunburst 30mm Pendant Top / 58,320
Howard Nelson:14K Sunburst 45mm Pendant Top / 113,400
Howard Nelson:14K Sunburst 1/2 Bracelet / 108,000
Howard Nelson:Flip Feather Bracelet / 135,000
Ernie Lister:Repousse Bracelet / 278,640
Ernie Lister:Bisbee Turquoise Repousse Bracelet / 319,680
Ernie Lister:Chisel Coin Ring / 167,400
Ernie Lister:Split Coin Ring / 167,400
Posted by Intagrate Lite
不世出の天才と呼ばれる人間は、どこかが人より秀でているからではなく、
何か足りないことの方が多い。
初めて会った時から中島はルーベンに対してそういう印象を抱いていた。
とにかく型破り。血筋が良いにかかわらず、伝統に対して挑戦的。
独創的なデザインは他者の追随を許さず、かつ遊び心にあふれている。
彼の笑顔から見て取れるように、その作品にもどこか抜けた感じと愛嬌があるのだ。
細かいことにこだわらないわりに、複雑な構図を鋭く巧みに切り出してゆく。
クッキーの缶に雑然と素材や道具が投げ込まれているのが、
綺麗に整えられていたハワードの工房とは真逆と言っても良い。
その強烈な個性ゆえに、敵も多い。
しかしその軋轢こそが創作の源でもあり、力の原点でもあるのだ。
まさにヒールという役名がふさわしいルーベンだが、実はファン思いという一面も見せてくれる。
その二律背反 (アンビバレント) な感じは、彼が良くモチーフにするだまし絵のようだ。
doo-bop Indian Jewelry Fair 2017 Vol.10