Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
今週の土曜日から始まるStole Collection。
本日はヒマラヤ山脈の麓から、baje craftのご紹介です。
素材そのものが持つ特性を生かすことをモットーとするハンドメイドブランド。
風合い豊かなアイテムが魅力です。
baje craft
天空の城ラピュタにも出てきた毛の長い牛、ヤクの毛を使用したストール。
カシミアに匹敵する保温性をもつと言われる上質な毛に、シルクを合わせて。
古い織機を使い、時間をかけて織り上げることで、ふんわりとした質感に仕上がっています。
ずっと触っていたくなるような肌触り。
チェックのものはカシミアを使用したタイプ。
どのカラーもどことなく素朴さを感じる、優しい色味が素敵です。
本日までに3ブランドご紹介しましたが、明日でラストとなります。
ご期待ください。
さて、実は昨日こちらのアイテムが再入荷いたしました。
今年の6月にリリースした別注のルームシューズ。
ありがたいことに予想を上回る反響をいただき、あっという間に姿を消したこのスカル。
その後もお問い合わせが続いたことから、無理を言って再び作っていただくことに。
今回もすでにサイズがかなり欠けております。
気になる方はぜひ、お早めに。
Tricker’s:doo-bop Exclusive SLIPPER – BLACK VELVED / BLACK SKULL – Black
【Event】
【Roots】
【New Arrival】
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
何かと便利な大判のストール。
ぐるぐると首に巻き付ければとても暖かく、
ショールとして使えば普段と少し違うスタイルに。
そして室内ではひざ掛けとして。
2回目はお馴染みKHATAのご紹介です。
今シーズンは新型も加わって、悩みながらも選ぶ楽しさを。
KHATA
インドの北に位置する国、ネパール。
そこで伝統的な技法を用いて作られるアイテムは、優しい肌触りがします。
KHATAといえばこのマルチカラー。
センス良く組み合わされた色は、冬の景色の中でアクセントに。
落ち着いた配色はもちろん、ポップなカラーも元気をくれて良い感じです。
そしてこちらが新型ストール。
何が変わったかというと、大きなポケットが2つ付きました。
ストールにポケットなんか付けてどうするのかと思いましたが、
これがショールとして使った際に非常に便利。
首周りだけでなく手も暖めてくれますし、小物なんかもしまっておけます。
カーディガンのような感覚で羽織っていただくと良いのかなと。
ありがたいことに比較的お手頃な価格帯に設定されているので、
色・柄違いで2枚3枚とまとめてみたり。
またご家族へのちょっとしたプレゼントとしても良いですね。
【Event】
【Roots】
【New Arrival】
Posted by Intagrate Lite
今週末から開催いたしますStole Collection。
イベントページはご覧いただけましたでしょうか。
お手頃なものから最高品質のものまで、多くのストールを集めました。
プレゼントにもぴったりですので、見に来ていただければと。
さて、本日からはそんなイベントに登場するストールを、
ブランドごとに紹介させていただきます。
まずはこちらから。
JOHNSTONS OF ELGIN
200年以上も昔に創業した、スコットランド最古のテキスタイルメーカー。
高級素材を扱い、その中でも特に評価の高いカシミアを使用した贅沢なストールです。
一括りにカシミアと言ってもその質は様々。
JOHNSTONSが扱うものは、一目見て質の良さを感じていただけるかと思います。
柔らかくて暖かいのはもちろん、カシミアならではの綺麗な発色が大きな魅力。
光沢感のある滑らかな生地は、1枚でスタイリングを上品にまとめてくれます。
ぜひお気に入りのジャケットやコートと合わせてみてください。
また今回は、起毛させずに仕上げたカシミアストールもご用意しました。
普段目にするカシミアは、起毛させていることであの柔らかい肌触りを味わえます。
かわってこちらは少し乾いた印象を受ける触り心地。
実は使い込んでいくことで少しずつ起毛し、極上の肌触りに育っていくのです。
自分で育てるカシミアというのも、これはこれで良いものです。
確かな価値を見出すことができるストールです。
【Event】
【Roots】
【New Arrival】
BRU NA BOINNE:クロコ ウォレット – パープル / 103,680 YEN