Top > Snap

  • 2017.11.20. Style Sample.jacket#prototype bottoms#mojito shoes#trickers stole#khata #fashion #mensfashion #menswear #doobop #プロトタイプ #モヒート #トリッカーズ #カタ #ストール #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    2017.11.20. Style Sample.jacket#prototype bottoms#mojito shoes#trickers stole#khata #fashion #mensfashion #menswear #doobop #プロトタイプ #モヒート #トリッカーズ #カタ #ストール #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Posted by Intagrate Lite

  • Vol.3489 【KHATA:CASHMERE STOLE】

     

    冬の寒さ対策、進んでいるでしょうか。

    寒くなるにつれて朝家から出るのが辛くなり、布団から抜け出すのに苦労します。

    二度寝して寝過ごしてしまわぬよう、5分おきにアラームを6回セットしています。

     

    さて、ストールコレクションですがお陰様でご好評いただいております。

    個人的にはJOHNSTONS のストールが欲しいなと思いつつ、

    手に取りやすいこちらも気になっています。

     

    KHATA:CASHMERE STOLE

    20171119-dsc_7973

    Stole / KHATA:CASHMERE STOLE – Wine
    Jacket / SASSAFRAS:Gardener Bud N Breaker – Tiger
    Glove / MOTO:GV1 Glove – Brown

     

    KHATAのカシミアストールは、薄くて軽い着け心地が特徴です。

    光にかざすと向こう側が透けるほど。それでいてしっかりと首を温めてくれる保温力。

    薄手のストールは巻き方を色々とアレンジできるので、

    その日の洋服に合わせて変化を与えてみてください。

     

     

    20171119-dsc00578

     

     

    どれもシンプルな色使いですので、オン・オフ問わずに着用していただけます。

    これからの季節、毎日使うものだからこそ良いものを選びたいですね。

     

     

    また本日、Columnを更新しております。

    NORIEIの靴から見出したコードバンの新たな魅力、ぜひご覧くださいませ。

     

    【Column】

    コードバンの新たな魅力

    20171109-dsc_4045

     

    【Event】

    2017 A/W Stole Collection.

    5

     

     

    【New Arrival】

    ink:SNAKE – Military Reversible MA-1 – German -Size M / 62,640 YEN

    Drake’s:Small Unicorn Print Scarf – Purple,Taupe / 34,560 YEN

     

     

  • コードバンの新たな魅力

     

    雨なんて気にせずに、コードバンを。

     

    NORIEIの靴に出会って、コードバンへ対して持っていたイメージが大きく変わりました。

    より美しい輝きを出すことを求めてきた、革のダイヤモンド。

    そこへ飛び込んできたのは、輝きの「か」の字もないような、マットな質感の靴。

     

    水や汚れも恐れずに、日常的に履くコードバン。

    もしかしてこれはとんでもなく贅沢な遊びなんじゃないかな。

     

    この革が放つ光沢感の魅力に取りつかれた方。

    「扱いが大変そう」というイメージから、今まで距離を取ってきた方。

     

    どちらの方にも手に取って、見ていただきたい靴。

    今シーズンから取り扱いを開始したNORIEIの素上げコードバンシューズ。

     

    今回はそのケア方法から魅力について、靴に関わる3人に話し合っていただきました。

     

     

    20171109-dsc_4045

     

    NORIEIのことならこの方。リガメントの代表、高梨さん。

    イベントで何度も力を貸してくださっている、シューケアメーカーR&Dの四垂さん。

    そして当店のオーナー、革靴マニアでも有名な中島。

     

    中島からの質問に、お二人に答えていただく形で進行していきます。

     

    ※会話中で出てくる「グレージング」とは、

    なめした革をガラスやメノウのローラーで強く摩擦し、光沢を与える作業のことです。

     

    中島:コードバンといえば、「雨にぬれると水ぶくれができてアウト」というような

    水に弱いイメージが浸透していると思うけど、NORIEIの素上げコードバンは大丈夫って本当ですか?

     

    高梨:確かに一般的な、綺麗にグレージングしたコードバンと比べると、水ぶくれは出来にくいです。

    そもそも水ぶくれが出来るのは、水にぬれることで寝かされていた毛が起き上がるためなんですよ。

    素上げのコードバンは初めから細かく起毛した状態ですので、その差ですね。

    ただし濡れた状態で放置し水を吸収すると、その部分の色が濃くなりシミが出来てしまいます。

    しかしこの対策は簡単で、定期的に防水スプレーをふってあげるだけで対応できます。

     

    中島:じゃあこの素上げのグレーがかった状態をキープしたい場合は、防水スプレーをしておけばいいと。

     

    四垂:そうですね。忘れないよう定期的スプレーをすることで、水はもちろん汚れからも守ってくれます。

    実際にNORIEIの靴を履いているスタッフが実験的に試してみたところ、見事に水をぷるんと弾いていました。

    初めの風合いを保つためのケアとしては、馬毛のブラシで汚れを落として栄養・防水スプレーをしていただくだけで大丈夫です。

     

     

    20171109-dsc_4133

     

     

    中島:それでもスプレーのし忘れなんかでシミが出来てしまったときは、どうしましょう。

    いっそのこと全体を色濃くしてしまうというのもありですかね?

     

    高梨:それも1つの方法だと思います。クリームを全体に塗り込むことで色を均一にし、

    そこから新たにエイジングを楽しんでもいただけます。

    またはスエードのケアアイテムである「砂消しゴム」を使う手もあります。

    素揚げのコードバンは極限まで短いとは言え、スエードと同じ起毛した革です。

    砂消しゴムでシミになった部分をこすっていただくことで、毛が起きてきて馴染んでくれるんですよ。

     

    中島:なるほど。毛を起こすことでまたグレーの色味に戻ってくれるんですね。

    起毛した革、スエードと同じような感覚で扱えばよいと。

     

    2

     

    ここで中島が高梨さんの私物の靴を手に持ちます。

    上の写真左側が新品時の素上げコードバン。右側が高梨さんが履き込んだ素上げコードバンです。

     

    中島:この2足が同じ靴だというから驚きますよね。これは意図してこの状態になるようケアしたのですか?

     

    高梨:ある程度までは最初の状態をキープして履いていたのですが、定期的にスプレーをしていなかったので

    雨にぬれてシミになったり、汚れがついたりしてしまい、ならば毛を寝かせて整えようとクリームを使い始めたんです。

    特別にツヤを出したかったというわけではないのですが、今は整えるケアへと変えていますね。

     

    中島:なら初めからこの輝く状態にしたい場合は、最初からクリームを使っていけばいいの?

     

    四垂:はい。ただし1度塗っただけでは、綺麗に毛が潰れていきなりツヤが出るということはありません。

    ここまで差を出そうとすると、油分を入れながら数回重ねて作業を繰り返す必要がありますね。

    ちなみに使用するクリームに関してなのですが、いきなり油分を多く含んだものを使うとムラが出来やすいので、

    「クリームナチュラーレ」のように比較的油分の少ないものを使うことをお勧めします。

    そして毛を綺麗に寝かせる作業で最終的に登場するアイテムが、「アビィスティック」です。

     

     

    20171118-dsc_7763

     

    ※アビィレザースティック:水牛の角を使用した皮革用スムーサー。

    一見すると用途不明なアイテムですが、革靴のお手入れに絶大な効果を発揮します。

     

    中島:なるほど、スティックを使ってハンドグレージングを行うのですね。

     

    高梨:実は私達もこのスティックの存在を知る前は、実際の角を使って毛を潰していました。

    こんな便利なアイテムがあると知ったときは驚きましたね。

     

    四垂:まず馬毛のブラシでブラッシングして埃を取り除く。次にクリームを「ぺネレイトブラシ」で全体へと広げる。

    最後にアビィスティックを使って、ツヤを出したい部分でハンドグレージングを楽しんでいただく。

    この作業を繰り返すことで、ツヤのあるコードバンへと変化していきます。

     

    中島:本来は革靴のソールを整えたり、コードバンの水ぶくれを潰すためのアイテムですが、

    NORIEIのこの靴に関しては、自分でハンドグレージングするためのツールとして使用できるんですね。

     

     

    20171109-dsc_4138

     

    再び2足の素上げコードバンをまじまじと見比べる中島。

     

    中島:無理だろうなとは思うんだけど、ツヤを出した状態の物を、新品時のようなマットな状態に戻すことは可能なの?

     

    高梨:それがですね、出来るんですよ。さすがにまったくの元通りというわけではないですが。

     

    四垂:実は今日お持ちしたんですけど、少し粗めのサンドペーパーを使用するんです。

    ツヤになった部分、つまり毛が寝ている部分を磨いていただくことで、

    また毛が起き上がってくるんです。スエードに対してワイヤーブラシを使うイメージですね。

     

    中島:マジで?

     

    高梨:ケアが大変そうと言われるコードバンですが、

    実際のところそうではなく、裏革ゆえに色々なことが出来るんです。

    汚れや傷がついたらやすりで磨き、そしてまたスティックを使って毛を寝かせることで復活するんですよ。

    表革の場合だとキズが付いたら、それをコーティングによって覆い隠すというケアになるじゃないですか。

    しかしコードバンは磨いていくことで、キズそのものを無くすことが出来るんですよ。

     

    中島:遊べるというと変やけど、色々と試せるんですね。

     

    高梨:情報として、「コードバンは裏革です、スエード面です」ということを知っていても、

    実際にお店に並んでいる輝く革だけを見ていると、なかなかピンとこないと思います。

    このNORIEIの靴のように、実際に製品として手に取っていただくことで、本当にそうだったんだと分かっていただけるんです。

    「コードバンって裏革だから、スエードと同じようにこういったケアをするんですよ。

    水ぶくれができるのは毛が起き上がるからなんですよ、それなら潰せばいいんです。」といった話が

    よりリアルにイメージしていただけるかと思います。

     

    四垂:NORIEIの素上げコードバンに出会えたことで、

    コードバンという革の表現の仕方が増えたというのは大きいですね。

    今までは希少な革であるとか、独特のツヤが出てくるといったアプローチだったのが、

    それ以外の魅力、「実はこんな扱いができるんだ」という楽しさが出てきたんです。

     

    中島:表革とは違う楽しみ方、出せない魅力に気づかせていただきました。

    ありがとうございます、大変勉強になりました。

     

     

    20171109-dsc_4178

     

     

     

    ONE TENTH

    神戸元町を拠点とする、NORIEIを扱うショップ。

     

    R&D

    シューズケア用品のことならこちら。

     

     

    4

  • Vol.3488 【ink:SNAKE – Military Reversible MA-1 】

     

    本日から始まりましたストールコレクション。

    多数のご来店ありがとうございました。

    一部の品番は早速完売してしまいましたが、

    まだまだ素敵なストールが多数ございますので、ぜひお越しいただければなと。

     

    そんなストールで盛り上がった1日でしたが、inkからこれまた凄まじい洋服が。

     

    ink:SNAKE

    20171118-dsc_7751

     

     

    びっしりと袖を埋め尽くす大きなウロコ。

    色味も相まって、映画の「アナコンダ」にでてくるような大蛇を連想させます。

     

    2枚の生地を張り合わせ、ひし形にステッチを入れた後

    表の生地だけをレーザーでカット。

    着用と洗濯を繰り返すことで切り口部分がくるくると丸まって、

    まるでヘビのウロコの様に見えることからこの名前が付けられました。

     

     

    20171118-dsc_7689

     

     

    MA-1型のリバーシブル仕様。

    70~80年代のドイツ軍で支給されたランドリーバッグを解体してボディに。

    裏面には同じくドイツ軍のライナーパンツや、アメリカ軍M-51のライナーパンツを。

    裏面はデッドストックの生地が使われているので、これからの変化を楽しんでいただけます。

     

    これを1着作るのに、どれだけの時間をかけているのだろうと思ってしまうほど手の込んだ洋服です。

    細部までじっくりと見て、この服の凄さを感じてください。

     

     

    【Event】

    2017 A/W Stole Collection.

    5

     

     

    【Roots】

    なぜ、JOHN SMEDLEYなのか?

    4

     

    【New Arrival】

    ink:SNAKE – Military Reversible MA-1 – German -Size L / 62,640 YEN

     

     

  • Hender Scheme / slouchy#henderscheme #shoes #fashion #mensfashion #menswear #mensshoes #doobop #エンダースキーマ #シューズ #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Hender Scheme / slouchy#henderscheme #shoes #fashion #mensfashion #menswear #mensshoes #doobop #エンダースキーマ #シューズ #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Posted by Intagrate Lite

  • 2017.11.18. Style Sample.stole#khata jacket#sassafras bottoms#mojito shoes#moto #fashion #mensfashion #menswear #doobop #カタ #ササフラス #モヒート #モト #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    2017.11.18. Style Sample.stole#khata jacket#sassafras bottoms#mojito shoes#moto #fashion #mensfashion #menswear #doobop #カタ #ササフラス #モヒート #モト #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Posted by Intagrate Lite

  • 2017.11.18. Style Sample.jacket#sassafras shirt#engineeredgarments bottoms#mojito shoes#paraboot #fashion #mensfashion #menswear #doobop #ササフラス #エンジニアドガーメンツ #モヒート #パラブーツ #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    2017.11.18. Style Sample.jacket#sassafras shirt#engineeredgarments bottoms#mojito shoes#paraboot #fashion #mensfashion #menswear #doobop #ササフラス #エンジニアドガーメンツ #モヒート #パラブーツ #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Posted by Intagrate Lite

  • いよいよ明日から、ストールコレクションを開催いたします。今年も選りすぐりのストールをご用意しました。皆様のご来店お待ちしております。詳しくはHPからご覧くださいませ。#stole #johnstonsofelgin #khata #bajecraft #drakes #fashion #mensfashion #menswear #doobop #ストール #ジョンストンズ #カタ #バジェクラフト #ドレイクス #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    いよいよ明日から、ストールコレクションを開催いたします。今年も選りすぐりのストールをご用意しました。皆様のご来店お待ちしております。詳しくはHPからご覧くださいませ。#stole #johnstonsofelgin #khata #bajecraft #drakes #fashion #mensfashion #menswear #doobop #ストール #ジョンストンズ #カタ #バジェクラフト #ドレイクス #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Posted by Intagrate Lite

  • Vol.3487 【Stole Collection:#4 Drake’s】

     

    いよいよ明後日から開催のStole Collection。

    最後の紹介は、中島のブログでも昨日取り上げられたこちらのブランドです。

     

    Drake’s

    20171115-dsc_6979

     

     

    40年前にロンドンにて創業されたDrake’s。

    メンズ用のマフラーやスカーフといったコレクションから始まり、

    トラディショナルかつエレガントなデザインと、高品質な天然繊維のみを使用したアイテムが支持されています。

     

    今回ご用意したのは、ウール・シルクの大判ストール。

    鮮やかな色合いと、繊細な柄が目を引きます。

     

     

    20171112-dsc_5805

     

     

    同柄2色での展開。

    犬と共にユニコーン狩りに向かう男性が描かれた、童話に出てきそうな素敵な柄。

    額に入れて部屋に飾っておくのも良いかもしれないと思うほどです。

     

     

    20171115-dsc_7002

     

     

    薄手のストールは取り扱いやすく、首に巻いたり肩からかけたりと、その日の気分で楽しめます。

    カジュアルな洋服と合わせるのもお勧めですので、お試しいただければと。

     

    さて、4つのブランドを紹介させていただきましたが、

    気になる1枚は見つかったでしょうか。

    実際に巻いてもらうことで、それぞれの良さがより分かっていただけるかと。

     

    気温も下がり、本格的な巻物の季節がやってきました。

    この冬を彩ってくれるストールを。

     

     

    明日11/17(Fri)は誠に勝手ながら店休日とさせていただき、

    11/18(Sat)より通常営業をさせていただきます。

    尚、オンラインショップご注文への、ご返信・発送に関しましては、11/17(Fri)の13時までは当日対応にて承ります。

    それ以降のご注文には、翌日11/18(Sat)よりご対応させていただきます。

    皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

     

     

    【Event】

    2017 A/W Stole Collection.

    5

     

     

    【Roots】

    なぜ、JOHN SMEDLEYなのか?

    4

     

    【New Arrival】

     

  • Kris Sekaquaptewa / Inlay Cube Pendantターコイズやコーラルなどを埋め込んだシルバーペンダント。小ぶりなサイズで男女ともにお勧めです。#krissekaquaptewa #indianjewelry #indianjewellery #pendant #fashion #mensfashion #menswear #doobop #クリスセカクゥアプテワ #インディアンジュエリー #ペンダント #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Kris Sekaquaptewa / Inlay Cube Pendantターコイズやコーラルなどを埋め込んだシルバーペンダント。小ぶりなサイズで男女ともにお勧めです。#krissekaquaptewa #indianjewelry #indianjewellery #pendant #fashion #mensfashion #menswear #doobop #クリスセカクゥアプテワ #インディアンジュエリー #ペンダント #ファッション #ドゥーバップ #滋賀 #セレクトショップ

    Posted by Intagrate Lite