Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
INCOTEXからも春夏シーズンのアイテムが届いています。
基本となる無地のサマーウールを使用した定番モデルから、
当店では初めての展開となるテーパードシルエットのモデルも。
お楽しみの柄物は、光や距離によっては無地のチャコールにも見えるカモフラージュ柄。
とても渋い仕上がりで、個人的にも気になります。
当店でも着実にファンが増えていっている、パンツの専業ブランド。
60年以上の歴史を持ち、素材とシルエットに拘りぬいたアイテムを作り続けています。
美しいシルエットを描くスラックスに、初めて着用していただいた方の多くは驚かれます。
1本目にはグレーやネイビーのベーシックなタイプがお勧めです。
出番の多いカラーを繰り返し着用していただくことで、このパンツの良さが分かっていただけるかと。
気に入っていただければ、自然と次の1本へと手が伸びてしまう、そんなアイテムです。
今シーズンですと、トップスには柄のシャツやジャケットなど癖のあるアイテムを持ってきて、
下はスラックスで綺麗にまとめる。そんなバランスのスタイリングもお勧めです。
シングルにダブル、ステッチなど、裾の仕上げについても当店で対応させていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。
【Event】
【New Arrival】
INCOTEX:Slim Fit S100’S Yarn Dyed Tropical Pants – Dark Navy / 34,560 YEN
INCOTEX:Slim Fit S100’S Yarn Dyed Tropical Pants – Light Grey / 34,560 YEN
INCOTEX:Slim Fit S100’S Yarn Dyed Tropical Pants – Grey / 34,560 YEN
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
Posted by Intagrate Lite
街が薄暗くなってくると、妖しさが増して見えるペイズリー柄。
スタンドカラーのカバーオールに大胆な柄を乗せた、Needlesらしさ溢れる1枚です。
ナツメヤシやボダイジュといった樹木がモチーフとされる柄。
19世紀のスコットランドはペイズリー市で、この柄の織物が盛んに製造されていたことから、
「ペイズリー柄」という呼び名が定着しました。
織りで表現された大胆な柄が一面を埋め尽くし、
何とも言えない妖艶さを醸し出しています。
それでいてグレーでまとめられているため、スタイリングは比較的組みやすいです。
カバーオールをベースにしていますが、薄くて軽い生地のためシャツ感覚で羽織ってみてください。
通気性も良く、夏場までの着用が可能です。
さて、話題は変わりますが昨日から開催中のOMERSA Order Fair。
先日の中島ブログでも紹介させていただいた、
制作過程を収めたムービーをぜひご覧になってください。
いくつもの工程にわたり手作業でつくられていく動物たち。
見ているだけでわくわくします。
【Event】
【New Arrival】
Posted by Intagrate Lite