CAPERTICAの高密度ミリクロスのバッグ。
COLINA、CAPERTICAは衣類に留まらず、
ウォレットやバッグも手掛けるトータルブランド。
洋服同様に、シンプルで機能的というところは共通項。
気の利いた箇所が必ずあるものですから、
ついつい手に取ってしまいます。

CAPERTICA Tuck Tote_High Density Milicloth – Black
軽くて手持ちが出来て、肩掛けも可能。
しっかり機能が充実している+使い勝手の良いbagをお探しならこちらがお勧めです。
様々なスタイルに浸透する馴染みの良さ、チープに見えない素材感は、
毎日の通勤、通学にもばっちり。
加えて、ブランド名が分かるタグ等がないのもポイント。
パっと見て、どこのか分からないミステリアスな感じも良いです。

素材のhigh density miliclothは、微起毛したヌバックのような質感と、
マットなカラーがポイント。
Polyester60% Nylon40%の組織で構成されていますが、
スポーティーさが抑えられ、都会的な印象に。
素材の点からも、スタイルを選びにくいと思います。
また経年変化も楽しみ。
使用を重ねると、起毛が寝ていき光沢が出るように。
まるでレザーのようなエイジングしていきます。
レザーよりもはるかに軽くて撥水性もあり、水にも強いので機能的にも優秀です。

内側ポケットの間切りも優秀で、小ポケット2つにファスナーポケット1つ。
スマホやウォレットがクイックに出し入れ可能です。
メインポケットはノートPCが楽に入るサイズ。
(僕が普段使っている15.6型のPCは余裕でした)

逆サイドにもファスナーポケットと、表のデザインから考えると、
意外なほど細かく収納可能です。

機能面でうれしいところは、ショルダーストラップのクイックリリース。
ワンタッチで脱着出来る為、非常に便利です。

気が利いているのが、ストラップに付属しているフック。
ストラップのレングスを調整した際、
やたら垂れてきて鬱陶しい経験ありませんか。
こちらでストラップを固定出来る嬉しいディティールです。

見た目もスッキリとまとまる為、非常にスマート。
オンラインショップに掲載しているのは、上記のバッグのみですが、
イベント中は別サイズもご用意しております。

一周りほど、コンパクトなSサイズ。
もう少し手軽なイメージを考えていらっしゃれば、フィットする大きさではないでしょうか。
ちなみにモデルは身長175cm65kgですので、見え方のイメージとしてお役立てください。

上記は逆に一周り大きいLサイズ。
ちなみに重さはどれも超軽量で、S(約280g)M(約300g)L(約350g)と、
どれも350mlの缶ジュース以下。
価格も大きな差はなく、S(17,600円)M(18,700円)L(19,800円)です。
内部の仕様も基本設計は一緒ですので、見え方とメインの収納量でご検討ください。
シンプルで良い2WAYバッグですよ。
doo-bop Shop Blog
週2更新(週央と日曜)です。是非ご覧ください。