News



瀬田の唐橋

滋賀県大津市の瀬田川にかかるこちらの橋。
宇治橋、山崎橋とならんで日本三名橋・日本三古橋の一つとされ、日本の道100選にも選ばれています。

歴史的にも様々な逸話が残る唐橋焼。

"武士(もののふ)のやばせの舟は早くとも急がば廻れ瀬田の長橋"
「急がば回れ」の諺の発祥地としても知られています。

1年の締めくくりは地の確かな信頼を持つ二つの伝統後継者の協力を得て、
皆様へゆとりの時間をご提供致します。



瀬田 唐橋焼




琵琶湖の流れ口にあたる瀬田川にかかる瀬田の唐橋。

その唐橋の地に窯を築き「唐橋焼」と名付けられました。





橋に付けられた"瀬田 唐橋"の文字は
唐橋焼の製作者、若山義和氏により書かれました。


デザインに古来より愛されているフクロウをモチーフで琵琶湖ブルーを基調に創作。

フクロウは
知恵袋(フクロ)で学問の神様、
不苦労(フクロウ)と書き、苦労知らずともたとえられ
フクロウは長寿な鳥で不老(フクロウ)長寿で
長生き出来ると喜ばれる

首が360度回ることから商売繁盛につながり
福籠(フクロウ)では福(フク)が籠(コモ)るとされ縁起のよい鳥とされます

目をパッチリ開いた時世の中しっかり見つめ
目を閉じている時自分の夢を育てている
唐橋焼の福籠(フクロウ)もいつも静かに
目を閉じてあなたの夢を育てます。


―唐橋焼窯元直伝―




唐橋焼の工房で今回特別にdoo-bopの為に器を焼いて頂きました。

器の持った素材・色を十二分に引き出すシンプルなデザイン。

見る物を引き付ける神秘的な仕上がりです。





こちらの器にて12月31日、今年一年のお礼を込めてお蕎麦を振舞います。


八木製麺



滋賀県大津市「有限会社八木製麺所」
創業大正十一年。

厳選した最高級の原材料を使いながら
昔ながらの製法で製造したこだわりの田舎風そば。






真心を込めて一つ一つ丁寧に作られる八木製麺のおそば。

大量生産、大量消費の中でも消えることの無い"本物"の味がここにございます。






12月30・31日


皆様の日頃のご愛顧に感謝してこちらの八木製麺の生そばを各日50食限定で、
ご来店のお客様にプレゼントさせて頂きます。



12月31日12:00 - 16:30 50食限定


日本古来より、縁起を担いで食べる年越しそば。
日本の文化であり、風習であるそばを今年はどうぞ、doo-bopにてご賞味下さい。

31日は店内にてこちらのおそばを店内でお出し致します。

美しい唐橋焼に盛られた八木製麺の自慢のおそば。
時代が変わる中でも記憶に残る確かな物・味がここにございます。


皆様のご来店、心よりお待ちしております。


Home | Roots | Style | Look item | About us | Access | Contact | Tips